研究課題
基盤研究(B)
本研究の目的は、集団の心理的創発特性を可視化し、それを活かして効率的なチーム育成プログラムの開発に向けた具体的な検討を積み重ねることである。具体的には、メンバー間で交わされるコミュニケーション行動を逐一記録する最先端測定システムを活用して、チーム・コミュニケーションの様相を可視化して、チームの心理学的全体特性との関連性を検討した。また、企業の高パフォーマンス・チームに備わるチームプロセス特性を明らかにした。この他、実験室実験による共有メンタルモデルの構築促進要因や、チームの記憶共有システムがチームプロセスに及ぼす影響、さらにはチーム規範や組織の安全文化の可視化について実証的検討を行った。
すべて 2014 2013 2012 2011 その他
すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 16件) 学会発表 (31件) (うち招待講演 4件) 図書 (8件) 備考 (1件)
日本語版の開発『応用心理学研究』
巻: 39巻 ページ: 236-245
Journal of Strategic and International Studies, Institute of Strategic and International Studies
巻: 9(2) ページ: 13-17
Asian Journal of Social Psychology
巻: 16 ページ: 279-285
Academic Journal of Interdisciplinary Studies
巻: Vol.2, No.9 ページ: 188-194
実験社会心理学研究
巻: 53巻1号 ページ: 38-51
Kyushu University Psychological Research
巻: Vol.14 ページ: 9-17
生産と電気
巻: 第64巻1号 ページ: 2-6
ヒューマンインターフェース学会誌
巻: 第14巻1号 ページ: 5-10
心理学研究
巻: 83 ページ: 489-495
Japanese Psychological Research
巻: 54 ページ: 274-284
発達心理学研究
巻: 23 ページ: 343-351
Rehabilitation Psychology
巻: 57 ページ: 207-213
Pain Medicine
巻: 13 ページ: 677-687
社会心理学研究
巻: 26 ページ: 167-177
巻: 14 ページ: 225-235
人間環境学研究
巻: 9巻1号 ページ: 21-26
ヒューマンインターフェース学会論文誌
巻: (印刷中)
http://www.hes.kyushu-u.ac.jp/~yamaguchi-lab/