• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

子どもの学力構造化に基づく育成・評価プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 23330221
研究機関東北大学

研究代表者

村木 英治  東北大学, 教育情報学研究部, 教授 (50344643)

研究分担者 北村 勝朗  東北大学, 教育情報学研究部, 教授 (50195286)
渡部 信一  東北大学, 教育情報学研究部, 教授 (50210969)
爲川 雄二  東北大学, 教育情報学研究部, 助教 (30351969)
倉元 直樹  東北大学, 高度教養教育・学生支援機構, 准教授 (60236172)
熊井 正之  東北大学, 教育情報学研究部, 教授 (60344644)
中島 平  東北大学, 教育情報学研究部, 准教授 (30312614)
泉山 靖人  東北大学, 教育情報学研究部, 助教 (00322983)
大河 雄一  東北大学, 教育情報学研究部, 助教 (60361177)
研究期間 (年度) 2011-11-18 – 2015-03-31
キーワード子ども / 学力 / 育成 / 評価 / プログラム / 開発
研究概要

従来の研究では,学校教育の教科学習に代表される学力に焦点が当てられ,また学力の構成要素に焦点があてられがちであったのに対し,本研究では,多様な領域の,多様な文脈における学力を再定義し,そうした学力の形成過程を明らかにしつつ,育成環境を含めた学力再構築モデルを構築することに目的を設定している。その理由として,学力は多様な因子が相互に影響しあって関与するきわめて複雑な現象と捉えている点があげられるしたがって,そうした学力の解明には,文脈の多様性と体験の質という内面性が重要な意味を持つと考える。
こうした問題意識の基で行われた今年度の研究の具体的な成果としては,スポーツ,芸能,障害児者支援,学校教育,評価,といったキーワードで示されるさまざまな領域の教え学ぶ文脈の調査を実施し,学力の多様な実態と問題性を明らかにした点にある。具体的には,評価に関する文献の執筆,学力に関する現場の教員の実態調査を実施,および学力を才能のキーワードで再定義し,実際の学校教育現場で授業を展開し研究成果を還元したこと(中学校,高等学校,教員研修),等があげられる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度の研究計画である,教育現場での実態の調査および現場への還元は,ほぼ計画通り達成されていると考えられる。

今後の研究の推進方策

これまでの研究成果を更に発展させ,学校教育現場およびその周辺領域における学びを対象とした,より詳細な調査および研究を進め,研究成果をまとめる。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 大学初年次教育におけるデジタルペン(SMARTPEN)の活用が学習方略の変容に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      北村勝朗,松浦佑一郎,中島徹
    • 雑誌名

      日本教育工学会 第29回全国大会発表抄録

      巻: 1 ページ: 607-608

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大学の就職活動におけるICレコーダー内蔵デジタルペン(SMARTPEN)の活用による学びへの影響2013

    • 著者名/発表者名
      松浦佑一郎,北村勝朗,中島徹
    • 雑誌名

      日本教育工学会 第29回全国大会発表抄録

      巻: 1 ページ: 609-610

    • 査読あり
  • [雑誌論文] エキスパート・スポーツ選手の熟達化体験の質的分析を通したコーチング熟達化モデルの構築2013

    • 著者名/発表者名
      北村勝朗,松浦佑一郎,鈴木大輝
    • 雑誌名

      日本体育学会第64回大会発表抄録

      巻: 1 ページ: 140

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 女子エキスパート・バスケットボール選手を対象としたシュート動作の多角的分析2013

    • 著者名/発表者名
      松浦佑一郎,北村勝朗,鈴木大輝
    • 雑誌名

      日本体育学会第64回大会発表抄録

      巻: 1 ページ: 152-153

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国人日本語学習者を対象としたジャーナル・アプローチによる授業体験の質的分析2013

    • 著者名/発表者名
      尹得霞,北村勝朗
    • 雑誌名

      教育情報学研究

      巻: 12 ページ: 29-40

    • 査読あり
  • [学会発表] 大学初年次教育におけるデジタルペン(SMARTPEN)の活用が学習方略の変容に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      北村勝朗,松浦佑一郎,中島徹
    • 学会等名
      日本教育工学会 第29回全国大会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      20130920-20130923
  • [学会発表] 大学の就職活動におけるICレコーダー内蔵デジタルペン(SMARTPEN)の活用による学びへの影響2013

    • 著者名/発表者名
      松浦佑一郎,北村勝朗,中島徹
    • 学会等名
      日本教育工学会 第29回全国大会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      20130920-20130923
  • [学会発表] エキスパート・スポーツ選手の熟達化体験の質的分析を通したコーチング熟達化モデルの構築2013

    • 著者名/発表者名
      北村勝朗,松浦佑一郎,鈴木大輝
    • 学会等名
      日本体育学会第64回大会
    • 発表場所
      立命館大学びわこくさつキャンパス
    • 年月日
      20130828-20130830
  • [学会発表] 女子エキスパート・バスケットボール選手を対象としたシュート動作の多角的分析2013

    • 著者名/発表者名
      松浦佑一郎,北村勝朗,鈴木大輝
    • 学会等名
      日本体育学会第64回大会
    • 発表場所
      立命館大学びわこくさつキャンパス
    • 年月日
      20130828-20130830
  • [学会発表] スノーボードのロングターン・カービング動作中の視点移動に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木大輝,松浦佑一郎,北村勝朗,山内武巳
    • 学会等名
      日本体育学会第64回大会
    • 発表場所
      立命館大学びわこくさつキャンパス
    • 年月日
      20130828-20130830

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi