• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

マナーと人間形成に関する総合的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23330226
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関香川大学

研究代表者

加野 芳正  香川大学, 教育学部, 教授 (00152827)

研究分担者 矢野 智司  京都大学, 教育学部, 教授 (60158037)
鳶野 克美  立命館大学, 文学部, 教授 (90411149)
村上 光朗  鹿児島国際大学, 福祉社会学部, 准教授 (70166263)
古賀 正義  中央大学, 文学部, 教授 (90178244)
越智 康詞  信州大学, 教育学部, 教授 (80242105)
毛利 猛  香川大学, 教育学部, 教授 (50219961)
櫻井 佳樹  香川大学, 教育学部, 教授 (80187096)
松田 恵示  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (70239028)
岡部 美香  大阪大学, 人間科学部, 准教授 (80294776)
西本 佳代  至誠館大学, ライフデザイン学部, 講師 (20536768)
連携研究者 湯川 嘉津美  上智大学, 総合人間学部, 教授 (30156814)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワードマナー / 礼儀作法 / 教育人間学 / 教育社会学
研究概要

私たちは、強制性を持つ法律などと違い、自主的な判断や自発的な配慮で守られる「マナー」や「礼儀作法」に着目して研究を進めた。そして、教育学におけるマナーと礼儀作法の研究の重要性を明らかにし、その社会的事象として現状や諸相について詳述し、さらに、そのような社会的事象を超え出る出来事を捉えるための思考を提示するとともに、それらに反省を加えるためのより原理的で包括的な研究手法の構築を目指した。この一連の研究成果は、『マナーと作法の人間学』(矢野智司編、東信堂)と『マナーと作法の社会学』(加野芳正編、東信堂)の二冊の書物として結実した。

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (9件) 学会発表 (10件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] 近代の学校教育制度と暴力-『いじめ』と『体罰』を中心に-2014

    • 著者名/発表者名
      加野芳正
    • 雑誌名

      スポーツ社会学研究

      巻: 第22巻1号 ページ: 7-20

  • [雑誌論文] 育てたい子ども像と躾・マナーの位相-保護者への質問紙調査の結果から2014

    • 著者名/発表者名
      加野芳正・村上光朗・西本佳代・古賀正義・越智康司・松田恵示
    • 雑誌名

      香川大学教育学部研究報告

      巻: 第I部第141号 ページ: 1-24

  • [雑誌論文] 子どものマナーと作法-保護者への質問紙調査の結果から2014

    • 著者名/発表者名
      西本佳代・村上光朗・古賀正義・越智康司・松田恵示・加野芳正
    • 雑誌名

      香川大学教育学部研究報告

      巻: 第I部第141号 ページ: 25-42

  • [雑誌論文] 海外のいじめ問題について-イギリスを中心に2013

    • 著者名/発表者名
      加野芳正
    • 雑誌名

      『犯罪と非行』(公益財団法人 日立みらい財団)

      巻: No.176 ページ: 137-152

  • [雑誌論文] 『いじめ』とは何か, なぜ起こるのか2013

    • 著者名/発表者名
      加野芳正
    • 雑誌名

      健康教室(東山書房)

      巻: 1月号 ページ: 10-12

  • [雑誌論文] Sociological studies on manners2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshimasa KANO
    • 雑誌名

      The 19th Taiwan Forum on Sociology of Education and ISA-RC04 2013 Midterm Conference, Conference Handbook

      ページ: 65-72

  • [雑誌論文] Japanese Sociology of Education -Past, Present, and Future2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshimasa KANO
    • 雑誌名

      第11回教育経営管理学術研討会会議手帳論文集(台湾)

      巻: 専題7-1~7-9

  • [雑誌論文] キャンパスの中のマナーとルール2012

    • 著者名/発表者名
      加野芳正・西本佳代
    • 雑誌名

      IDE現代の高等教育

      巻: No.542 ページ: 63-69

  • [雑誌論文] 大学生のマナーに関する実証的研究(下)2011

    • 著者名/発表者名
      西本佳代・村上光朗・古賀正義・越智康司・松田恵示・加野芳正
    • 雑誌名

      香川大学教育学部研究報告

      巻: 第I部第136号 ページ: 1-13

  • [学会発表] 近代の学校教育制度と暴力-『いじめ』と『体罰』を中心に-2014

    • 著者名/発表者名
      加野芳正
    • 学会等名
      日本スポーツ社会学会第23回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      20140300
  • [学会発表] 歴史のなかの子どもと仕事2013

    • 著者名/発表者名
      加野芳正
    • 学会等名
      日本子ども社会学会第20回大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      20130600
  • [学会発表] 家庭におけるしつけの現状-マナーに着目して-2013

    • 著者名/発表者名
      西本佳代
    • 学会等名
      日本子ども社会学会第20回大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      20130600
  • [学会発表] Sociological studies on manners2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshimasa KANO
    • 学会等名
      The 19th Taiwan Forum on Sociology of Education and ISA-RC04 2013 Midterm Conference in Taipei
    • 発表場所
      Taipei Branch, National Academy for Educational Research
    • 年月日
      20130600
  • [学会発表] 『かけがえのないあなた』をかな(愛・哀)しむ-中原中也『月夜の浜辺』をてがかりに-2013

    • 著者名/発表者名
      鳶野克己
    • 学会等名
      教育人間学会第6回大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      20130100
  • [学会発表] Japanese Sociology of Education -Past, Present, and Future2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshimasa KANO
    • 学会等名
      第11回教育経営管理学術研討会会議
    • 発表場所
      国立台南大学(台湾)
    • 年月日
      20121100
  • [学会発表] 子どものマナーと作法-小中学生および保護者への質問紙調査を中心にー2012

    • 著者名/発表者名
      加野芳正・村上光朗・西本佳代・古賀正義・越智康司・松田恵示
    • 学会等名
      日本教育社会学会第64回大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      20121000
  • [学会発表] 「ソーシャルスキル」の語りからみた困難を有する若者たち-教育困難校卒業生追跡調査8年目の結果から-2012

    • 著者名/発表者名
      古賀正義
    • 学会等名
      日本教育社会学会第64回大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      20121000
  • [学会発表] 困難を有する若者にとっての『ソーシャルスキル』-教育困難校卒業生追跡調査8年目の結果から-2012

    • 著者名/発表者名
      古賀正義
    • 学会等名
      日本教育学会第71回大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      20120800
  • [学会発表] 彼方へのあいさつ/彼方からのあいさつ-『おはようございます』の教育人間学-2011

    • 著者名/発表者名
      鳶野克己
    • 学会等名
      教育人間学会第5回大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      20111100
  • [図書] マナーと作法の社会学2014

    • 著者名/発表者名
      加野芳正編
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      東信堂
  • [図書] マナーと作法の人間学2014

    • 著者名/発表者名
      矢野智司編
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      東信堂
  • [図書] 幼児理解の現象学-メディアが開く子どもの生命世界2014

    • 著者名/発表者名
      矢野智司
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      萌文書林
  • [図書] 新しい時代の教育社会学2012

    • 著者名/発表者名
      加野芳正・越智康詞編
    • 総ページ数
      218
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
  • [図書] 「マナーからみた子ども社会」原田彰・望月重信編『子ども社会学への招待』2012

    • 著者名/発表者名
      加野芳正
    • 総ページ数
      263
    • 出版者
      ハーベスト社
  • [図書] なぜ, 人は平気で「いじめ」をするのか?2011

    • 著者名/発表者名
      加野芳正
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      日本図書センター
  • [図書] ランゲフェルト教育学との対話-「子どもの人間学」への応答2011

    • 著者名/発表者名
      和田修二・皇紀夫・矢野智司共編著
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      玉川大学出版部

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi