• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

国際教育プログラムの質保証と学習成果分析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23330232
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関東洋大学 (2013)
明治大学 (2011-2012)

研究代表者

芦沢 真五  東洋大学, 国際地域学部, 教授 (00359853)

研究分担者 秋庭 裕子  一橋大学, 商学研究科, 特任准教授 (10313826)
太田 浩  一橋大学, 国際教育センター, 教授 (70345461)
小貫 有紀子  大阪大学, 未来戦略機構戦略企画室, 特任講師 (30553416)
北脇 学  明治大学, 国際連携機構, 講師 (30601009)
関山 健  明治大学, 国際連携機構, 特任准教授 (90583576)
堀江 未来  立命館大学, 国際教育推進機構, 准教授 (70377761)
横田 雅弘  明治大学, 国際日本学部, 教授 (90200899)
米澤 彰純  名古屋大学, 国際開発研究科, 准教授 (70251428)
米澤 由香子  東北大学, 国際教育院, 准教授 (60597764)
連携研究者 工藤 和宏  獨協大学, 外国語学部, 講師 (70364726)
竹内 愛  共愛学園前橋国際大学, 国際社会学部, 助教 (80581884)
鳥居 朋子  立命館大学, 教育開発推進機構, 教授 (10345861)
平井 達也  立命館アジア太平洋大学, 教育開発・学習支援センター, 准教授 (80389238)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワード国際教育 / 教育支援 / 学習成果分析 / 比較教育 / ポートフォリオ / 学びの可視化 / ルーブリック / 教育評価
研究概要

海外学習機会の「多様化」と「大衆化」が進む中で、学生の「学び」をどう可視化し、学習成果をどう評価するか、が喫緊の課題となっている。欧州や北米においては、履修科目数、学習時間数などのアウトプット評価ではなく、実際に学生が「何を学び、何ができるようになったか」というアウトカム(学習成果)が重視されている。多くの大学でEポートフォリオによる学習成果分析が行われるとともに、学生自身が学習プロセスを振り返るために活用されている。本科研では、こうした先行事例から学び、国際教育プログラムの質保証と学習成果分析の実証究をおこなった。また。Eポートフォリオと活用した学習成果分析の有効性について検証した。

  • 研究成果

    (46件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (25件) 図書 (7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] グローバル人材育成における大学の役割(グローバル・コンピテンスと学習成果分析)2014

    • 著者名/発表者名
      芦沢 真五
    • 雑誌名

      リメディアル教育研究

      巻: 9巻 ページ: 42-50

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 学習マネジメントにおける学生データの活用 - ヘルシンキ大学のLEARNフィードバック2014

    • 著者名/発表者名
      鳥居 朋子
    • 雑誌名

      立命館高等教育研究

      巻: 14巻 ページ: 147-160

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 持続可能な国際化を実現するために-大学国際化のための 「ひと」 「もの」 「カネ」-2013

    • 著者名/発表者名
      芦沢 真五
    • 雑誌名

      大学マネジメント

      巻: 9巻 ページ: 20-27

  • [雑誌論文] 日本人の留学意識と留学交流活性化への課題2013

    • 著者名/発表者名
      芦沢 真五
    • 雑誌名

      教育展望

      巻: 10月号 ページ: 41-45

  • [雑誌論文] 韓国における外国学歴・資格評価システム2013

    • 著者名/発表者名
      太田 浩
    • 雑誌名

      ウェブマガジン「留学交流」

      巻: 27巻

    • URL

      http://www.jasso.go.jp/about/documents/201306otahiroshi.pdf

  • [雑誌論文] 国際プログラムの学習成果分析と E ポートフォリオ2013

    • 著者名/発表者名
      工藤 和宏
    • 雑誌名

      第 4 回 : 事例紹介 (3) 豪州の大学における運用事例, ウェブマガジン 「留学交流」

      巻: 23巻

    • URL

      http://www.jasso.go.jp/about/documents/kudokazuhiro.pdf

  • [雑誌論文] 国際プログラムの学習成果分析と E ポートフォリオ2013

    • 著者名/発表者名
      小貫 有紀子・平井 達也
    • 雑誌名

      第 3 回 : 事例紹介 (2) 北米中西部の大学における運用事例, ウェブマガジン「留学交流」

      巻: 22巻

    • URL

      http://www.jasso.go.jp/about/documents/onukiyukiko_hiraitatsuya.pdf

  • [雑誌論文] 国際プログラムの学習成果分析と E ポートフォリオ2012

    • 著者名/発表者名
      秋庭 裕子・米澤 由香子
    • 雑誌名

      第 2 回 : 事例紹介 (1) 北米東部の 2 大学における運用事例, ウェブマガジン「留学交流」

      巻: 21巻

    • URL

      http://www.jasso.go.jp/about/documents/akibahiroko_yonezawayukako.pdf

  • [雑誌論文] 国際プログラムの学習成果分析と E ポートフォリオ2012

    • 著者名/発表者名
      芦沢 真五
    • 雑誌名

      第 1 回 : 海外学習体験の質的評価の将来像, ウェブマガジン「留学交流」

      巻: 20巻

    • URL

      http://www.jasso.go.jp/about/documents/ashizawashingo.pdf

  • [雑誌論文] 国際教育における e ポートフォリオの将来性を考える2012

    • 著者名/発表者名
      芦沢 真五
    • 雑誌名

      文部科学省通信

      巻: 9月号 ページ: 28-29

  • [雑誌論文] グローバル人材育成の仕組みづくりを2012

    • 著者名/発表者名
      太田 浩
    • 雑誌名

      公明

      巻: 74巻 ページ: 33-38

  • [雑誌論文] 私立大学における大学生の学習成果の規定要因- ユニバーサル・アクセス時代における多様性と質保証の視点から-2012

    • 著者名/発表者名
      鳥居 朋子・岡田有司
    • 雑誌名

      京都大学高等教育研究

      巻: 第17号 ページ: 15-26

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 留学生受入れと高度人材獲得戦略- グローバル人材育成のための戦略的課題とは-2012

    • 著者名/発表者名
      芦沢 真五
    • 雑誌名

      ウェブマガジン 「留学交流」

      巻: 10巻

    • URL

      http://www.jasso.go.jp/about/documents/shingoashizawa.pdf

  • [学会発表] グローバル人材とグローバル・コンピテンス-異文化間教育学からの考察2014

    • 著者名/発表者名
      工藤 和宏
    • 学会等名
      日本学術会議 若手アカデミー委員会 若手研究者ネットワーク検討分科会主催学術交流ポスターセッション
    • 発表場所
      日本学術会議講堂
    • 年月日
      2014-03-07
  • [学会発表] World-Class Research & Education in a Matured Economy : Challenge of Research Universities in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      米澤 彰純
    • 学会等名
      Asia Pacific Higher Education Research Association
    • 発表場所
      広島ガーデンプレイス
    • 年月日
      2014-01-26
  • [学会発表] Developing global human resources through university internationalization : The case of Japan2013

    • 著者名/発表者名
      工藤 和宏
    • 学会等名
      Sixth Global Studies Conference
    • 発表場所
      India International Centre(インド)
    • 年月日
      20130905-07
  • [学会発表] Policy frameworks to enhance international student recruitment2013

    • 著者名/発表者名
      米澤 彰純
    • 学会等名
      Cross Border Higher Education Symposium
    • 発表場所
      Kuala Lumpur (マレーシア)
    • 年月日
      20130820-21
  • [学会発表] Assessing International Learning Outcomes : Exploring E-Portfolios2013

    • 著者名/発表者名
      芦沢 真五
    • 学会等名
      AIEA 2013 Annual Conference
    • 発表場所
      New Orleans Marriott(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      20130217-20
  • [学会発表] 多様化する海外学習機会と質保証のあり方2013

    • 著者名/発表者名
      芦沢 真五
    • 学会等名
      東洋大学国際地域学部グローバル人材育成推進事業公開セミナー「海外学習の多様化と学習成果分析」
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2013-11-29
  • [学会発表] グローバル・コンピテンス-再定義と日本における課題2013

    • 著者名/発表者名
      工藤 和宏
    • 学会等名
      東洋大学国際地域学部グローバル人材育成推進事業公開セミナー「海外学習の多様化と学習成果分析」
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2013-11-29
  • [学会発表] Universal Higher Education and Talent Circulation in Japan as an Ageing Society2013

    • 著者名/発表者名
      米澤 彰純
    • 学会等名
      International Symposium on Talent Competition and Circulation in Asia : Education, Migration and Economy
    • 発表場所
      National Taiwan Normal University (台湾)
    • 年月日
      2013-10-18
  • [学会発表] Exploring e-Portfolio as an Assessment Tool in International Education2013

    • 著者名/発表者名
      芦沢 真五
    • 学会等名
      IV FORUM ON INTERCULTURAL LEARNING AND EXCHANGE
    • 発表場所
      Intercultura Foundation (イタリア)
    • 年月日
      2013-09-29
  • [学会発表] From Inbound to Outbound : The Changing Landscape of Student Mobility in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      太田 浩
    • 学会等名
      Japanese Studies Centre Seminars
    • 発表場所
      Monash University(オーストラリア)
    • 年月日
      2013-08-28
  • [学会発表] ポートフォリオによる学習成果分析, E ポートフォリオを利用した国際教育活動の実践- 海外学習の成果をどう可視化するか-2013

    • 著者名/発表者名
      芦沢 真五
    • 学会等名
      東洋大学国際地域学部グローバル人材育成推進事業公開セミナー
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2013-06-14
  • [学会発表] カリキュラムの国際化と学習成果- オーストラリアの大学で 『グローバル人材』 は育つのか2013

    • 著者名/発表者名
      工藤 和宏
    • 学会等名
      第24回オーストラリア学会全国研究大会
    • 発表場所
      名古屋商科大学
    • 年月日
      2013-06-09
  • [学会発表] IR 部門と学部の連携による学習成果測定の結果の活用- 学生個人へのフィードバックの試み-2013

    • 著者名/発表者名
      鳥居 朋子
    • 学会等名
      大学教育学会第35回大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2013-06-02
  • [学会発表] What works : Exploring e-portfolio and other Assessment Methods in International Education2013

    • 著者名/発表者名
      芦沢 真五
    • 学会等名
      NAFSA 2013 Annual Conference & Expo
    • 発表場所
      America's Center, St. Louis(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2013-05-31
  • [学会発表] Globalization and Student Mobility : Emerging Trends and New Directions from and to Japan2013

    • 著者名/発表者名
      太田 浩
    • 学会等名
      NAFSA 2013 Annual Conference & Expo
    • 発表場所
      America's Center, St. Louis(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2013-05-29
  • [学会発表] Exploratory Research on Learning Outcomes of Student Athletes in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      鳥居 朋子
    • 学会等名
      Association for Institutional Research 53rd forum
    • 発表場所
      Long Beach Convention Center(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2013-05-21
  • [学会発表] e ポートフォリオを活用した学士課程教育改善の取組と課題 : アメリカの大学を事例として2012

    • 著者名/発表者名
      秋庭 裕子・芦沢 真五・小貫 有紀子・米澤由香子
    • 学会等名
      日本比較教育学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      20120615-17
  • [学会発表] 異文化間教育における e ポートフォリオ活用の可能性- オーストラリアの大学の事例に基づく一考察2012

    • 著者名/発表者名
      工藤 和宏
    • 学会等名
      異文化間教育学会第33回年次大会
    • 発表場所
      立命館アジア太平洋大学
    • 年月日
      20120609-10
  • [学会発表] 国際教育交流の新展開- グローバル人材育成の課題2012

    • 著者名/発表者名
      芦沢 真五
    • 学会等名
      九州・山口地域の大学国際化ワークショップ
    • 発表場所
      ANA クラウンプラザホテル福岡
    • 年月日
      2012-03-16
  • [学会発表] 内部質保証システムを支えるIR の可視化2012

    • 著者名/発表者名
      鳥居 朋子
    • 学会等名
      第18回大学教育研究フォーラムラウンドテーブル
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2012-03-16
  • [学会発表] 競争環境下にある大学の国際化と留学生獲得戦略2012

    • 著者名/発表者名
      芦沢 真五
    • 学会等名
      留学生教育学会2011年度留学生担当教職員研究分科会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2012-03-02
  • [学会発表] Internationalization of Japanese Universities and Global JINZAI2011

    • 著者名/発表者名
      芦沢 真五
    • 学会等名
      Japan Rising : The Future of the World's Third Largest Economic Power held by Asia Society Southern California
    • 発表場所
      The California Science Center(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2011-11-10
  • [学会発表] Quality assurance and internationalization review process : Europe, US and Japan2011

    • 著者名/発表者名
      芦沢 真五・太田 浩
    • 学会等名
      2011 EAIE Annual Conference
    • 発表場所
      Bella Center(デンマーク)
    • 年月日
      2011-09-16
  • [学会発表] Recent Development of International Education in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      太田 浩
    • 学会等名
      2011 EAIE Annual Conference
    • 発表場所
      Bella Center(デンマーク)
    • 年月日
      2011-09-05
  • [学会発表] Recent Trends in Internationalization of Japanese Universities2011

    • 著者名/発表者名
      芦沢 真五
    • 学会等名
      German-Japanese Young Leaders Forum 2011
    • 発表場所
      Cosmosquare Hotel(大阪府)
    • 年月日
      2011-06-10
  • [図書] 大学の国際化と日本人学生の国際志向性2013

    • 著者名/発表者名
      芦沢 真五
    • 総ページ数
      13-38
    • 出版者
      学文社
  • [図書] 大学の国際化と日本人学生の国際志向性2013

    • 著者名/発表者名
      太田 浩
    • 総ページ数
      67-93
    • 出版者
      学文社
  • [図書] 大学の国際化と日本人学生の国際志向性2013

    • 著者名/発表者名
      太田 浩, 他
    • 総ページ数
      121-149
    • 出版者
      学文社
  • [図書] 大学の国際化と日本人学生の国際志向性2013

    • 著者名/発表者名
      横田 雅弘
    • 総ページ数
      157-178
    • 出版者
      学文社
  • [図書] Rankings and Accountability in Higher Education2013

    • 著者名/発表者名
      米澤 彰純, 他
    • 総ページ数
      170-185
    • 出版者
      UNESCO Publishing
  • [図書] 新興国家の世界水準大学戦略- 世界水準をめざすアジア・中南米と日本2013

    • 著者名/発表者名
      米澤 彰純, 他
    • 総ページ数
      69-88
    • 出版者
      東信堂
  • [図書] アジアの高等教育ガバナンス2013

    • 著者名/発表者名
      太田 浩, 芦沢 真五, 他
    • 総ページ数
      172-199
    • 出版者
      勁草書房
  • [備考] (明治大学国際教育研究所)

    • URL

      http://www.meiji.ac.jp/cip/riie/index.html

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi