• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

持続発展への問題解決力・戦略的思考力を高める数学科国際共同研究

研究課題

研究課題/領域番号 23330252
研究機関筑波大学

研究代表者

礒田 正美  筑波大学, 人間系, 准教授 (70212967)

研究分担者 青山 和裕  愛知教育大学, 教育学部, 准教授 (10400657)
松嵜 昭雄  埼玉大学, 教育学部, 准教授 (10533292)
清水 静海  帝京大学, 教育学部, 教授 (20115661)
小原 豊  関東学院大学, 人間環境学部, 准教授 (20375455)
岸本 忠之  富山大学, 人間発達科学部, 教授 (50324025)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワード授業研究 / 電子教科書 / APEC / 防災教育 / 持続発展 / 統計的問題解決 / 数学的モデル化 / 教材開発
研究概要

「持続発展教育(ESD)」は全教科で要請されながら数学教育では途上領域であった。他方、アジア・太平洋経済協力APECでは、経済自由化に伴う成長戦略を築く目的で「持続発展(SD)」に係る共同研究が要請され、持続発展に対する障害としての防災教育がそこに包摂された。本研究では、統計・数学的モデリングなどを利用し、「問題解決力・戦略的思考力を高めること」を目的に、数学持続発展(SD)に係る国際共同研究をAPEC防災教育プロジェクトに連関して推進した。特に3年次としては、教材の題材としては、台風、水害に係る防災教育を選定するとともに、火山、野火・山火事に係る教材開発のための知見収集を行い、3年間の教材開発と授業研究で得られた知見を、教育課程、数学的モデル化、統計教育課程開発に係る論文としてもまとめることができた。そして、その成果をAPEC域内ではロシア、タイ、インドネシア、パプアニューギニア、チリ、韓国、フィリピン、中国、域外では、ブラジル、ナイジェリアで講演することで、敷衍することができた。また、日本数学教育学会誌95(5)、96(3)で特集されるなど、研究協力者(斎藤一雄、川崎宜昭、ガブリエルカイザー、トティムラム)も関連した成果をあげるなど、研究成果も広がりがあるものとなった。さらに、文部科学省の依頼により、ソウルで開かれた教育プロジェクト評価会議に参加し、日本のグッドプラクティスの典型として、本プロジェクトに係る成果を発表した。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (27件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (13件) (うち招待講演 8件) 図書 (1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 「未来構築のための数学教育」からみた統計教育の課題2014

    • 著者名/発表者名
      礒田正美
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌

      巻: 96(1) ページ: 29-32

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 統計教育の展望と課題2014

    • 著者名/発表者名
      奥田直彦・渡辺美智子・礒田正美・青山和裕・松嵜昭雄・金本良通
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌

      巻: 96(1) ページ: 13-28

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 未来への準備:数学的モデル化の役割2014

    • 著者名/発表者名
      ガブリエルカイザー、岸本忠之訳
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌

      巻: 96(3) ページ: 4-13

    • 査読あり
  • [雑誌論文] コンテクストの中の数学:数学教育の未来へ向けて2014

    • 著者名/発表者名
      トティムラム、岸本忠之訳
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌

      巻: 96(3) ページ: 14-20

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「資料の活用」領域における指導の充実に向けて2014

    • 著者名/発表者名
      青山 和裕
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌

      巻: 96(1) ページ: 43-46

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Case Method Implementation in Mathematics Teacher Education2013

    • 著者名/発表者名
      Yutaka OHARA
    • 雑誌名

      International Journal of Research on Science and Mathematics Education

      巻: 1 ページ: 6-13

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本の統計教育における系統性構築に向けた検討と提案2013

    • 著者名/発表者名
      青山和裕
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌

      巻: 95 ページ: 2-12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] APEC Lesson Study Projects in Mathematics, Science and Emargency Prepardness Education proposed from Thailand and Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Masami Isoda
    • 雑誌名

      APEC Education Cooperation Project

      巻: 4 ページ: 11-50

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 数学教育における数学的活動による学習過程の構成に関する研究 : 表現世界の再構成過程と関数の水準によるFreudenthal数学化論の拡張2013

    • 著者名/発表者名
      礒田正美
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌. 数学教育学論究

      巻: 99 ページ: 35-43

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高等学校における数学科教育課程に関する調査研究2013

    • 著者名/発表者名
      礒田正美・松嵜昭雄
    • 雑誌名

      数学教育学会誌

      巻: 53 ページ: 1-13

    • 査読あり
  • [学会発表] Can We Teach Statistics? A new curriculum issues however how difficult it is2013

    • 著者名/発表者名
      Masami Isoda
    • 学会等名
      MATHTED2013, 9th Biennial Conference
    • 発表場所
      フィリピン、バンゴロ
    • 年月日
      20131024-20131026
    • 招待講演
  • [学会発表] Mathematical Thinking: How to develop it in the classroom2013

    • 著者名/発表者名
      Masami Isoda
    • 学会等名
      National Conference in Science and Mathematics Education, Philippines
    • 発表場所
      フィリピン、ケソン
    • 年月日
      20131022-20131024
    • 招待講演
  • [学会発表] Expectation of Natural Laws by Mathematics: Analysis of Typhoon Data2013

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Kawasaki, Masami Isoda
    • 学会等名
      APEC KKU International Symposium
    • 発表場所
      タイ、コンケン
    • 年月日
      20130913-20130916
    • 招待講演
  • [学会発表] Pensamiento Matematico2013

    • 著者名/発表者名
      Masami Isoda
    • 学会等名
      Seminario Internacional: Nuevas Habilidades de Razonamiento Matematico en Las Bases Curriculares
    • 発表場所
      チリ、サンチャゴ
    • 年月日
      20130824-20130824
    • 招待講演
  • [学会発表] Editing Schooten Textbook (1646) for Comparing Synthetic Geometry with Analytic Geometry: Embedding the Objective of Teaching into the Textbook with dbookPro2013

    • 著者名/発表者名
      Masami Isoda
    • 学会等名
      First International Conference of Korean Chapter of the Asian Technology Conference in Mathematics
    • 発表場所
      韓国、清州
    • 年月日
      20130807-20130810
    • 招待講演
  • [学会発表] Lesson Designing Based on Cognitive Theory on Curriculum Sequence: Focus on Gap between Meaning and Procedure2013

    • 著者名/発表者名
      Masami Isoda
    • 学会等名
      6th Colloquium in History and Technology in the Teaching of Mathematics
    • 発表場所
      ブラジル、サンカルロス
    • 年月日
      20130715-20130719
    • 招待講演
  • [学会発表] Mathematical Thinking in Mathematics Education: Human Character Formation, Learning How to Learn and Acquisition of Knowledge2013

    • 著者名/発表者名
      Masami Isoda
    • 学会等名
      SEAMEO Qitep in Mathematics
    • 発表場所
      インドネシア、ジョグジャカルタ
    • 年月日
      20130522-20130522
    • 招待講演
  • [学会発表] dbookPro: the freeware for e-textbook at the tablet age with the example of van Schooten2013

    • 著者名/発表者名
      Masami Isoda
    • 学会等名
      ЕВРАЗИЙСКИЙ ОБРАЗОВАТЕЛЬНЫЙ ДИАЛОГ
    • 発表場所
      ロシア、ユゴスラバ
    • 年月日
      20130417-20130419
    • 招待講演
  • [学会発表] What is the media in mathematics education?

    • 著者名/発表者名
      Ozasa, H., Okawa, T., & Matsuzaki, A.
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Educational Research 2013
    • 発表場所
      タイ、コンケン
  • [学会発表] 中学・高等学校における今後の統計教育の方向性―日本数学教育学会「資料の活用」検討WGの提言を踏まえて―

    • 著者名/発表者名
      青山 和裕
    • 学会等名
      第10回統計教育の方法論ワークショップ
    • 発表場所
      統計教育研究所
  • [学会発表] 日本の統計教育における系統性構築のための一考察

    • 著者名/発表者名
      青山 和裕
    • 学会等名
      日本数学教育学会第1回春期研究大会
    • 発表場所
      筑波大学文京キャンパス
  • [学会発表] Smart Device-Based Collaborative Learning in Elementary School Teacher Training

    • 著者名/発表者名
      Yutaka OHARA
    • 学会等名
      International Conference on Educational Research 2013
    • 発表場所
      タイ、コンケン
  • [学会発表] Outline of Math-on-Projector: Demonstrative Contents to Visualize Mathematical Thinking

    • 著者名/発表者名
      Shigeki KITAJIMA, Yutaka OHARA
    • 学会等名
      International Conference on Educational Research 2013
    • 発表場所
      タイ、コンケン
  • [図書] 中学校数学科つまずき指導事典2014

    • 著者名/発表者名
      礒田正美、小原豊、宮川健、松嵜昭雄
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      明治図書出版
  • [備考] APEC Lesson Study Project Site

    • URL

      http://www.criced.tsukuba.ac.jp/math/apec/

  • [備考] e-textbooks for APEC Emargency Evacuation:

    • URL

      http://math-info.criced.tsukuba.ac.jp/museum/dbook_site/#e

  • [備考] Japanese Achievments

    • URL

      http://www.criced.tsukuba.ac.jp/math/apec/Report2008-13-pub/files/EText.html

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi