• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

多言語環境下の特別な教育ニーズ評価の試み:多言語併用と障害の相互作用の視点から

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23330279
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 特別支援教育
研究機関共立女子大学

研究代表者

権藤 桂子  共立女子大学, 家政学部, 教授 (90299967)

研究分担者 松井 智子  東京学芸大学, 国際教育センター, 教授 (20296792)
大井 学  金沢大学, 学校教育系, 教授 (70116911)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワードバイリンガル / 発達障害 / 言語コミュニケーション / 認知発達 / 言語環境
研究概要

多文化多言語併用環境下(日英2言語)で育つ定型発達児および高機能発達障害児の言語コミュニケーション発達の特徴を、日英2言語の語彙、文法、言語環境について評価を行った。バイリンガル定型発達児もバイリンガル発達障害児も、文化差による知識や体験の偏りが語彙理解に影響を及ぼす傾向があった。文法理解については、バイリンガル定型発達児は比較的良好な発達パターンを示したが、発達障害児はモノリンガルもバイリンガルも不定形な発達パターンを示す傾向があった。
また、バイリンガル発達障害児の支援には、家族支援が重要な役割を果たしていることが明確化された。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 多言語多文化環境における日本人保護者の言語教育に関する意識と行動2014

    • 著者名/発表者名
      稲田 素子, 権藤 桂子, 松井 智子
    • 雑誌名

      国際教育評論

      巻: 11巻 ページ: 1-15

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Relationship between Comprehension of Figurative Language by Japanese Children with High Functioning Autism Spectrum Disorders and College Freshmen's Assessment of Its Conventionality of Usage2013

    • 著者名/発表者名
      Manabu Oi, Sanae Tanaka, Harue Ohoka
    • 雑誌名

      Autism Research and Treatment

      ページ: 480635

    • 査読あり
  • [雑誌論文] When do Japanese Children with Autism Spectrum Disorders Comprehend Ambiguous Language Overliterally or Over unliterary?2011

    • 著者名/発表者名
      Manabu Oi
    • 雑誌名

      Asian Pacific Journal of Speech, Language, and Hearing

      巻: 14巻1号 ページ: 1-12

    • 査読あり
  • [学会発表] Development of Receptive Vocabulary and Receptive Grammar Skills of Japanese-English School-age Children2013

    • 著者名/発表者名
      Keiko Gondo, Manabu Oi, Tomoko Matusi, 他
    • 学会等名
      The 9th International Symposium on Bilingualism
    • 発表場所
      シンガポール共和国, シンガポール
    • 年月日
      2013-06-12
  • [学会発表] 多言語環境下で育つ児童の発達支援-多言語併用と障害との相互作用の視点から-2013

    • 著者名/発表者名
      Keiko Gondo, Tomoko Matsui, 他
    • 学会等名
      日本発達心理学会第24回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-03-16
  • [学会発表] Does being Japanese-English Bilingual Affect Language Development in Autism?2012

    • 著者名/発表者名
      Keiko Gondo, Manabu Oi, Tomoko Matusi, 他
    • 学会等名
      International Meeting For Autism Research
    • 発表場所
      カナダ, トロント
    • 年月日
      2012-05-18
  • [図書] 子どものうそ大人の皮肉-ことばのオモテとウラがわかるには-2013

    • 著者名/発表者名
      松井 智子
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      岩波書店
  • [図書] 特別支援教育における言語・コミュニケーション・読み書きに困難がある子どもの理解と支援2011

    • 著者名/発表者名
      大伴潔, 大井学
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      学苑社

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi