• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

コホモロジーによる代数的サイクルの研究

研究課題

研究課題/領域番号 23340003
研究機関中央大学

研究代表者

佐藤 周友  中央大学, 理工学部, 教授 (50324398)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワード代数学 / 整数論 / 数論幾何学 / 代数的サイクル / 代数的K理論 / モチーフ / コホモロジー
研究実績の概要

1.望月哲史氏(中央大学非常勤講師)、齋藤秀司氏(東京工業大学大学院理学研究流動機構特任教授)らと共同で八ヶ岳ワークショップ「代数的K理論とcyclic homology」を開催し、近年Beilinsonによって明らかにされたp進数体上の多様体のある種の相対的代数的K群とドラームコホモロジーの間の関係について、若手研究者を多数交えて勉強会を行った。

2.望月哲史氏と共同で研究集会「数論幾何と導来幾何の斬新な様相」を企画し、中央大学にてこれを行った。6名の講演者が講演し、延べ約30名の参加者があった。

3.望月哲史氏をパートタイム研究員として雇用し、セミナーの運営と研究の補助をしてもらった。年間を通して、代数セミナーとモチーフセミナーを数回行った。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Zero-cycles on varieties over p-adic fields and Brauer groups2014

    • 著者名/発表者名
      SAITO, Shuji, SATO, Kanetomo
    • 雑誌名

      Ann. Sci. Ec. Norm. Super. (4)

      巻: 47 ページ: 505--537

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Etale duality for constructible sheaves on arithmetic schemes2014

    • 著者名/発表者名
      JANNSEN, Uwe, SAITO, Shuji, SATO, Kanetomo
    • 雑誌名

      J. Reine Angew. Math.

      巻: 688 ページ: 1--66

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] p-adic etale Tate twists with negative log poles and with modulus2014

    • 著者名/発表者名
      SATO, Kanetomo
    • 学会等名
      Motives in Tokyo 2014
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2014-12-15
    • 招待講演
  • [学会発表] Chern class and Riemann-Roch theorem for cohomology without homotopy invariance2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤周友
    • 学会等名
      数論幾何・導来幾何の斬新な様相
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2014-10-10
    • 招待講演
  • [学会発表] Chern class and Riemann-Roch theorem for cohomology without homotopy invariance2014

    • 著者名/発表者名
      SATO, Kanetomo
    • 学会等名
      日台数論合同研究集会
    • 発表場所
      休暇村気仙沼大島
    • 年月日
      2014-09-01
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi