• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

量子可積分系に関連する代数的・組合せ論的構造の研究

研究課題

研究課題/領域番号 23340007
研究機関大阪市立大学

研究代表者

尾角 正人  大阪市立大学, 大学院理学研究科, 教授 (70221843)

研究分担者 中西 知樹  名古屋大学, 多元数理科学研究科, 教授 (80227842)
国場 敦夫  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (70211886)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2016-03-31
キーワード可積分系 / 量子群 / 団代数 / 組合せ論的表現論
研究実績の概要

今年度の「国際研究集会の開催」は、9月9日~11日に名古屋大学において「Infinite Analysis 14: Summer School on Cluster Algebras in Mathematical Physics」と題して行った。団代数はもともと量子群の表現論に関連してでてきた概念であるが、近年はいろいろな分野に結びついている。この研究会では特に数理物理との関係に焦点をあてて、6人の講演者に1時間講演を3回行っていただいた。48名(うち海外からは10名)の参加者があり、有意義なスクールとなった。もうひとつ3月9日~11日に大阪市立大学において「数学・物理における可積分系の諸相」と題して、国内向けのミニワークショップを開催した。こちらは33名の参加者があった。
以下、研究代表者、分担者各々の今年度における研究概要を簡潔に述べる。
尾角はKirillov-Schilling-Shimozono全単射の相似性を調べ、この写像の連続化を考察した。
中西は団代数の基礎と応用の研究を行い、シュレーディンガー方程式の単純極におけるストークス現象の団代数による定式化等を研究した。
国場は四面体方程式の2次元簡約を考察し、一般化量子群の表現が現れることを見出した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

今年度の研究会は国際研究集会を夏に一回、国内向けワークショップを3月に一回行った。9月のものは数理物理における団代数をテーマに、6人の講演者が毎日1時間ずつ3日間講演するというスクール形式で行った。3月のものは通常のワークショップ形式で行った。どちらも可積分系の研究者が多く集い、成功したといえる。研究代表者、分担者の研究計画の実行についてもおおむね順調である。

今後の研究の推進方策

来年度の「国際研究集会の開催」は、8月または9月に行う予定としている。テーマは最終年度であることを考慮し、比較的広い範囲のトピックを集めて総括的な研究会を開く予定である。準備についてはやや出遅れているが、研究代表者、分担者間で連絡を密にとり計画を急ぐ。代表者、分担者各々の研究計画も、最終年度であることを考慮し、各自の研究を総括することも盛り込む。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 9件)

  • [雑誌論文] Tetrahedron equation and quantum R matrices for q-oscillator representations of U_q(A^{(2)}_{2n}), U_q(C^{(1)}_{n}) and U_q(D^{(2)}_{n+1})2015

    • 著者名/発表者名
      Atsuo Kuniba and Masato Okado
    • 雑誌名

      Communications in Mathematical Physics

      巻: 334 ページ: 1219-1244

    • DOI

      10.1007/s00220-014-2147-1

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Tetrahedron equation and quantum R matrices for modular double of U_q(D^{(2)}_{n+1}), U_q(A^{(2)}_{2n}) and U_q(C^{(1)}_{n})2015

    • 著者名/発表者名
      Atsuo Kuniba, Masato Okado and Sergey Sergeev
    • 雑誌名

      Letters in Mathematical Physics

      巻: 105 ページ: 447-461

    • DOI

      10.1007/s11005-015-0747-0

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Tetrahedron equation and quantum R matrices for q-oscillator representations2015

    • 著者名/発表者名
      Atsuo Kuniba and Masato Okado
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 597 ページ: -

    • DOI

      10.1088/1742-6596/597/1/012051

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A polynomial formula for the solution of 3D reflection equation2015

    • 著者名/発表者名
      Atsuo Kuniba and Shouya Maruyama
    • 雑誌名

      Journal of Physics A: Mathematical and Theoretical

      巻: 48 ページ: -

    • DOI

      10.1088/1751-8113/48/13/135204

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exact WKB analysis and cluster algebras2014

    • 著者名/発表者名
      Kohei Iwaki and Tomoki Nakanishi
    • 雑誌名

      Journal of Physics A: Mathematical and Theoretical

      巻: 47 ページ: -

    • DOI

      10.1088/1751-8113/47/47/474009

    • 査読あり
  • [学会発表] Introduction to cluster algebras2015

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Nakanishi
    • 学会等名
      The 7th young algebraists seminar
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-03-17
    • 招待講演
  • [学会発表] On generalized cluster algebras2014

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Nakanishi
    • 学会等名
      Conference on strings, quivers and cluster algebras in mathematical physics
    • 発表場所
      KIAS, Seoul, Korea
    • 年月日
      2014-12-18 – 2014-12-22
    • 招待講演
  • [学会発表] 四面体方程式と量子群2014

    • 著者名/発表者名
      尾角正人
    • 学会等名
      数理物理セミナー
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2014-10-28
    • 招待講演
  • [学会発表] 四面体方程式と量子群2014

    • 著者名/発表者名
      尾角正人
    • 学会等名
      日本数学会2014年度秋季総合分科会 代数学分科会特別講演
    • 発表場所
      広島大学(広島県東広島市)
    • 年月日
      2014-09-26
    • 招待講演
  • [学会発表] Similarity of Kirillov-Reshetikhin crystals and its applications2014

    • 著者名/発表者名
      Masato Okado
    • 学会等名
      ICM 2014 Satellite Conference on Representation Theory and Related Topics
    • 発表場所
      EXCO, Daegu, South Korea
    • 年月日
      2014-08-08
    • 招待講演
  • [学会発表] Cluster algebras and Y-systems2014

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Nakanishi
    • 学会等名
      Summer School on Quantum Groups and Integrability - Algebraic, Analytic and Geometric Aspects
    • 発表場所
      Universtat Hamburg, Germany
    • 年月日
      2014-07-21 – 2014-07-25
    • 招待講演
  • [学会発表] Tetrahedron equations and quantum R matrices for q-oscillator represenations2014

    • 著者名/発表者名
      Atsuo Kuniba
    • 学会等名
      XXXth International Colloquium on Group Thepretical Methods in Physics
    • 発表場所
      Ghent University, Belgium
    • 年月日
      2014-07-17
    • 招待講演
  • [学会発表] Exact WKB analysis and cluster algebras2014

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Nakanishi
    • 学会等名
      4TH Workshop on Cominatorics of Moduli Spaces, Cluster Algebras, and Topological Recursion
    • 発表場所
      Steklov Mathematical Institute and the Higher School of Economics, Moscow, Russia
    • 年月日
      2014-05-26 – 2014-05-31
    • 招待講演
  • [学会発表] Exact WKB analysis and cluster algebras2014

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Nakanishi
    • 学会等名
      Combinatorial representation theory
    • 発表場所
      Universite de Montreal, Canada
    • 年月日
      2014-04-21 – 2014-04-25
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi