• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

反復積分と配置空間の幾何構造および量子位相不変量への応用

研究課題

研究課題/領域番号 23340014
研究機関東京大学

研究代表者

河野 俊丈  東京大学, 数理(科)学研究科(研究院), 教授 (80144111)

研究分担者 寺杣 友秀  東京大学, 数理(科)学研究科(研究院), 教授 (50192654)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワード組みひも群 / 共形場理論 / 反復積分 / 配置空間 / KZ方程式 / 写像類群 / 量子群 / 超幾何関数
研究概要

Riemann球面上の,Wess-Zumino-Witten模型から構成される共形場理論においては,共形ブロック束はRiemann球面上の点の配置空間上のベクトル束となり,KZ方程式とよばれる平坦接続が入る.この接続のホロノミーとして,組みひも群の線形表現が得られる.一方,組みひも群のホモロジー表現は,点付き円板の写像類群のその配置空間のアーベル被覆のホモロジー群への作用として定義され,Krammer, Bigelowらによって研究された.本研究では,KZ方程式の解の超幾何関数による積分表示を用いて,組みひも群のホモロジー表現とKZ方程式のモノドロミー表現との関連を明らかにした.具体的には,パラメータが一般の場合に,Verma加群のテンソル積の零ベクトル空間への組みひも群の作用がホモロジー表現と同値であることを証明した.さらに,配置空間の局所系係数のホモロジー群への量子群の作用を調べ,組みひも群のホモロジー表現の量子対称性を記述した.共形場理論に現れるのは,パラメータが特殊な,無限遠においてレゾナントである場合であり,共形ブロックへの組みひも群の表現と量子群の1のベキ根における表現の対称性をもつ.この場合に,積分サイクルの構造を詳しく調べて,KZ方程式が,代数多様体の周期積分の満たす微分方程式として表されること,つまり,Gauss-Manin接続としての表示されることを示した.共形場理論において,Riemann面のモジュライ空間上のベクトル束の射影平坦接続のモノドロミー表現として,写像類群の共形ブロックへの作用が定まる.L. Funarとの共同研究において,このような表現による写像類群の像の構造を研究した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

組みひも群のモノドロミー表現において,KZ方程式のホロノミーとして与えられる表現と,配置空間のアーベル被覆のホモロジー群への作用として定まるホモロジー表現の間の関係を明確にすることが当初研究目的の一つであったが,多変数超幾何積分を用いることにより,パラメーターが一般の場合には,これらの表現が同値であることを証明することができた.また,共形場理論の現れる,特殊なパラメーターの場合についても,積分サイクルを幾何学的に記述することを行ない,共形ブロックの空間の完全な積分表示を与え,共形場理論においては,KZ方程式は代数多様体の周期の満たす微分方程式とみなせることを示す事ができた.また,写像類群の量子表現の像と核の構造の研究についても,当初研究目的を達成することができた.

今後の研究の推進方策

写像類群の量子表現の研究により,写像類群の指数有限の部分群を組織的に構成する方法を開発した.この研究をさらにすすめて,写像類群の指数有限部分群のアーベル化を研究し,写像類群のKazhdan property (T)についての,Ivanovの問題などに応用していきたい.さらに,組みひも群の表現のこれまでの結果を,高次の圏に拡張すること試み,2-モノドロミーの理論を構築し,ホモロジー表現の理論の圏化についての研究をすすめる計画である.また,本研究において,A. Pajitnovとの共同研究において新たに得られた,超平面配置の補集合のNovikovホモロジー理論についての研究を発展させ,特に,パラメーターがレゾナントになる場合について,共形場理論との関連を研究する計画である.

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 12件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Circle-valued Morse theory for complex hyperplane arrangements2015

    • 著者名/発表者名
      T. Kohno and A. Pajitnov
    • 雑誌名

      Forum Math.

      巻: 27 ページ: 2113-2128

    • DOI

      10.1515/forum-2013-0032

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] On Burau representations at roots of unity2014

    • 著者名/発表者名
      L. Funar and T. Kohno
    • 雑誌名

      Geometriae Dedicata

      巻: 169 ページ: 145-163

    • DOI

      10.1007/s10711-013-9847-0

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Free subgroups within the images of quantum representations2014

    • 著者名/発表者名
      L. Funar and T. Kohno
    • 雑誌名

      Forum Mathematicum

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1515/FORM.2011.162

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novikov homology, jump loci and Massey products2014

    • 著者名/発表者名
      T. Kohno and A. Pajitnov
    • 雑誌名

      Cent. Eur. J. Math.

      巻: 12 ページ: 1285-1304

    • DOI

      10.2478/s11533-014-0413-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] All order alpha prime-expansion of superstring trees from the Drinfeld associator2014

    • 著者名/発表者名
      J. Broedel, O. Schlotterer, S. Stieberger and T. Terasoma
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [学会発表] Conformal block bundles and Gauss-Manin connections2014

    • 著者名/発表者名
      T. Kohno
    • 学会等名
      第9回代数・解析・幾何学セミナー
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      20140217-20140220
    • 招待講演
  • [学会発表] Discriminantal arrangements and fusion rules in WZW model2013

    • 著者名/発表者名
      T. Kohno
    • 学会等名
      Hyperplane arrangements and characteristic classes
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所
    • 年月日
      20131111-20131115
    • 招待講演
  • [学会発表] Braids, quantum symmetry and hypergeometric integrals2013

    • 著者名/発表者名
      T. Kohno
    • 学会等名
      日本数学会秋季総合分科会,特別講演
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      20130924-20130927
    • 招待講演
  • [学会発表] Geometric representation theory of braid groups related quantum groups and hypergeometric integrals2013

    • 著者名/発表者名
      T. Kohno
    • 学会等名
      Geometry and Dynamics
    • 発表場所
      東京大学大学院数理科学研究科
    • 年月日
      20130915-20130916
    • 招待講演
  • [学会発表] Quantum symmetries in homological representations of braid groups and hypergeometric integrals2013

    • 著者名/発表者名
      T. Kohno
    • 学会等名
      The 6th Pacific RIM Conference on Mathematics
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      20130701-20130705
    • 招待講演
  • [学会発表] Monodromy groups of conformal field theory2013

    • 著者名/発表者名
      T. Kohno
    • 学会等名
      The 6th Pacific RIM Conference on Mathematics
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      20130701-20130705
    • 招待講演
  • [学会発表] Quantum symmetries in homological representations of braid groups and applications2013

    • 著者名/発表者名
      T. Kohno
    • 学会等名
      Joint International Meeting of American Mathematical Society and Romanian Mathematical Society
    • 発表場所
      Alba-Iulia, Romania
    • 年月日
      20130627-20130701
    • 招待講演
  • [学会発表] Quantum symmetries in homological representations of braid groups and applications2013

    • 著者名/発表者名
      T. Kohno
    • 学会等名
      Quantum Topology and Hyperbolic Geometry
    • 発表場所
      Nha Trang, Vietnam
    • 年月日
      20130513-20130517
    • 招待講演
  • [学会発表] Quantum symmetries in homological representations of braid groups2013

    • 著者名/発表者名
      T. Kohno
    • 学会等名
      Quantization of Teichmuller spaces
    • 発表場所
      Erwin Schrodinger Institute, Vienna
    • 年月日
      20130415-20130419
    • 招待講演
  • [学会発表] Cohomological representation of Grothendieck Teichmuller group

    • 著者名/発表者名
      T. Terasoma
    • 学会等名
      Recent advances in Hodge theory: Period Domains, Algebraic cycles, and Arithmetic
    • 発表場所
      UBC, Vancouver
    • 招待講演
  • [学会発表] Hypergeometric identities and Brown-Zagier identities

    • 著者名/発表者名
      T. Terasoma
    • 学会等名
      多重ゼータ値の諸相
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所
    • 招待講演
  • [学会発表] A construction of surfaces with big Higher Chow group

    • 著者名/発表者名
      T. Terasoma
    • 学会等名
      Arithmetic and Algebraic Geometry
    • 発表場所
      東京大学大学院数理科学研究科
    • 招待講演
  • [備考] Toshitake Kohno's Home Page

    • URL

      http://www.ms.u-tokyo.ac.jp/~kohno/

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi