• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

フレアー理論の研究とミラー対称性予想およびシンプレクティック幾何への応用

研究課題

研究課題/領域番号 23340015
研究機関名古屋大学

研究代表者

太田 啓史  名古屋大学, 多元数理科学研究科, 教授 (50223839)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワードシンプレクティック幾何 / フレアー理論 / ミラー対称性予想 / 倉西構造 / 仮想基本類
研究実績の概要

連携研究者でもある深谷賢治氏(Simons Center for Geometry and Physics, 米国)、小野薫氏(京都大)及びY.-G. Oh氏(IBS Center for Geometry and Physics, 韓国)との共同研究により、フレアーコホモロジーの研究および倉西構造と仮想基本チェインに関する研究を行った。
倉西構造をもった空間にgood coordinate systemを構成する際、倉西近傍を貼り合わせてできる空間がハウスドルフになるためには、倉西近傍をしかるべき条件を満たすよう縮める必要があるが、それがいつでも可能であることを証明した論文`Shrinking good coordinate systems associated to Kuranishi structures.' arXiv:1405.1755. (p.17) をアーカイブ上で公表した。これは、一部の人々が大いに問題としていた点であったため、この論文により状況はクリアーになったと思われる。また、昨年度から継続して取り組んでいるプロジェクト:倉西構造の基礎理論および仮想基本類およびチェインの構成についての基礎的な部分をパッケージ化して提示する論文を書くこと、を今年度も行い、その第一部を完成させアーカイブ上で公開することができた。`Kuranishi structure, pseudo-holomorphic curve and virtual fundamental chian, Part 1.' arXiv:1503.0763. (p.203). これは2014年にSimons Center for Geometry and Physicsで行なわれた仮想基本類に関する活動と関連し、倉西構造の理論が広く流布し今後研究がスムースに行える環境を整えるために必要である。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014

すべて 学会発表 (4件) (うち招待講演 4件)

  • [学会発表] Trace map in cyclic $A_{\infty}$ category2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ohta
    • 学会等名
      International Conference on ``Primitive Forms, Mirror Symmetry and Related Topics 2014"
    • 発表場所
      Kyoto University
    • 年月日
      2014-12-24 – 2014-12-26
    • 招待講演
  • [学会発表] Open-closed map in Lagrangian Floer theory and applications2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ohta
    • 学会等名
      Conference on ``Mathematics Inspired by String Theory"
    • 発表場所
      Tsinghua Sanya International Mathematics Forum (TSIMF), Sanya, China
    • 年月日
      2014-12-08 – 2014-12-12
    • 招待講演
  • [学会発表] Generation of Fukaya category and potential function2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ohta
    • 学会等名
      Seoul ICM 2014 Satellite Conference ``Homological Mirror Symmetry and Symplectic Topology"
    • 発表場所
      Center for Geometry and Physics, POSCO International Center, Pohang, Korea
    • 年月日
      2014-08-04 – 2014-08-08
    • 招待講演
  • [学会発表] Generation of Fukaya category and potential function2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ohta
    • 学会等名
      NCTS(South) Geometry Conference, ``Mathematics New Goals",
    • 発表場所
      National Cheng Kung University, Tainan, Taiwan
    • 年月日
      2014-06-30 – 2014-07-04
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi