連携研究者 |
伊藤 好孝 名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 教授 (50272521)
犬塚 修一郎 名古屋大学, 理学研究科, 教授 (80270453)
阿部 文雄 名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 准教授 (80184224)
松原 豊 名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 准教授 (80202323)
増田 公明 名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 准教授 (40173744)
大西 浩次 長野工業高等専門学校, 一般科, 教授 (20290744)
﨏 隆志 名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 助教 (90324368)
|
研究概要 |
本研究は、我々MOAグループが行っている重力マイ クロレンズによる系外惑星探査を3 年間継続する事によって、2011,12,13年にそれぞれ、5個、6個、9個、合計20個の系外惑星を発見した。その内の一つ、MOA-2011-BLG-262Lbは、地球質量以下の惑星である可能性が高く、今後の追観測が待たれる。また、MOA-2011-BLG-293Lbは、マイクロレンズでは初めて、ハビタブルゾーンにある惑星の発見である。これらを用いて、スノーラインの外側での系外惑星の分布を見積もり、スノーラインの内側より数倍多い事が分かった。主星を伴わない浮遊惑星 も十数個発見した。
|