• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

宇宙暗黒時代から現在に至る統一的銀河スペクトル進化モデルの構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23340046
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 天文学
研究機関名古屋大学

研究代表者

竹内 努  名古屋大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (90436072)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2016-03-31
キーワード理論天文学 / 光赤外線天文学 / 銀河形成進化 / 星形成 / 輻射
研究成果の概要

惑星や生命の原材料である重元素は, ビッグバンではなく星で作られる. よって, 宇宙の重元素合成史を解明するには, 星の誕生と死が織りなす銀河の形成および進化を理解することが不可欠である. 本研究では, 星形成史・重元素合成史を星・ダスト生成および星間物質の多相を整合的に扱うことでこの問題に挑んだ. まず星形成・重元素合成史に整合的で, かつ星間物質の様々な相でのダスト粒子の成長・破壊を考慮することで, 銀河年齢100億年以上にわたって整合的にダスト粒子の進化を追う理論の構築に成功した. さらに星間物質の複雑な構造を取り入れた, 銀河の電波から紫外線までの輻射モデルを完成させた.

自由記述の分野

銀河物理学 観測的宇宙論 応用統計学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi