• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

マイクロレンズ追尾観測網による太陽系外惑星の探索

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23340064
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関名古屋大学

研究代表者

阿部 文雄  名古屋大学, 宇宙地球環境研究所, 准教授 (80184224)

研究分担者 米原 厚憲  京都産業大学, 理学部, 教授 (10454472)
栗田 光樹夫  京都大学, 理学研究科, 准教授 (20419427)
内藤 博之  名古屋大学, 理学研究科, 研究員 (30547550)
連携研究者 住 貴宏  大阪大学, 理学研究科, 准教授 (30432214)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2016-03-31
キーワード太陽系外惑星 / 重力レンズ / 光学赤外線天文学
研究成果の概要

重力マイクロレンズ法による太陽系外惑星の探索は、広視野望遠鏡によるマイクロレンズ事象の探索と、様々な望遠鏡による発見された事象の追観測によってなされる。本研究は、ニュージーランド・マウントジョン天文台の61cm望遠鏡や、南アフリカ天文台の1.4m赤外望遠鏡による追観測を実施して、太陽系外惑星を発見し、惑星形成の理解を目指すものである。

研究は順調に行われ、本研究期間中に発見された惑星は29個に上る。この中には、連星の一方をまわる地球の2倍程度の惑星などが含まれ、多くの成果をあげた。マイクロレンズ法による惑星は46個となり、惑星形成を理解すべく統計処理による惑星の分布の研究も進行中である。

自由記述の分野

宇宙物理

URL: 

公開日: 2017-05-10   更新日: 2017-05-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi