• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

超高エネルギー宇宙線の上空から観測のための近紫外線撮像望遠鏡の開発研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23340081
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

CASOLINO MARCO  独立行政法人理化学研究所, EUSOチーム, チームリーダー (10598163)

連携研究者 戎崎 俊一  独立行政法人理化学研究所, 戎崎計算宇宙物理研究室, 主任研究員 (10183021)
滝澤 慶之  独立行政法人理化学研究所, 戎崎計算宇宙物理研究室, 専任研究員 (70312246)
川崎 賀也  独立行政法人理化学研究所, EUSO チーム, 協力研究員 (70344033)
大森 整  独立行政法人理化学研究所, 大森素形材工学研究室, 主任研究員 (50233276)
梶野 文義  甲南大学, 理工学部, 教授 (50204392)
萩尾 彰一  大阪市立大学, 理学研究科, 准教授 (20242258)
井上 直也  埼玉大学, 理工学研究科, 教授 (40168456)
榊 直人  Karlsruhe Institute of Technology, Researcher (90342790)
和田 智之  独立行政法人理化学研究所, 光量子技術基盤開発グループ, グループディレクター (90261164)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワード宇宙線 / 極限エネルギー宇宙線 / 気球実験 / プラスチックフレネルレンズ
研究概要

本研究の最終目的は、高エネルギー宇宙線が大気中で起こす空気シャワーからの微かな近紫外線発光を、次世代型の広視野望遠鏡を用いて宇宙から撮像観測し、高エネルギー宇宙線の起源を探る事である。本研究では、この目的のために、光学系と光検出モジュールを製作し、要素技術の醸成を行った。これらの開発物を、CNES(French Space Agency)によって実施される気球観測実験に提供し、望遠鏡へ組み込まれた。CNESに於いて、他の気球実験グループとの日程調整の結果、平成26年8月19日にカナダで行われるとの決定がなされた。気球観測望遠鏡の構築は、フランスのTouloseにて実施され、完了している。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Manufacturing of the TA-EUSO and the EUSO-Balloon lenses2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Hachisu, T. Ebisuzaki, et al
    • 雑誌名

      The 33rd International Cosmic Ray Conference

      巻: (印刷中)

  • [雑誌論文] EUSO-BALLOON a pathfinder for detecting UHECR's from the edge of space2013

    • 著者名/発表者名
      P. von Ballmoos, M. Casolino, et al
    • 雑誌名

      EPJ Web of Conferences

      巻: 53

    • DOI

      10.1016/j.asr.2013.11.049

  • [雑誌論文] The JEM-EUSO Instruments2013

    • 著者名/発表者名
      F. Kajino
    • 雑誌名

      The 33rd International Cosmic Ray Conference

      巻: (印刷中)

  • [雑誌論文] Detecting ultra-high energy cosmic rays from space with unprecedented acceptance : objectives and design of the JEM-EUSO mission2011

    • 著者名/発表者名
      Casolino, M., and Jem-Euso Collaboration
    • 雑誌名

      Astrophysics and Space Sciences Transactions

      巻: 7 ページ: 477

    • DOI

      10.5194/astra-7-477-2011

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The focal surface of the JEM-EUSO instrument2011

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki, Y., and Jem-Euso Collaboration
    • 雑誌名

      Astrophysics and Space Sciences Transactions

      巻: 7 ページ: 167

    • DOI

      10.1063/1.3628745

    • 査読あり
  • [学会発表] JEM-EUSO(140) EUSO-BALLOON project現状報告2014

    • 著者名/発表者名
      宮本寛子, Marco Casolino, et al
    • 学会等名
      日本物理学会 第69回年次大会
    • 発表場所
      東海大学 湘南キャンパス
    • 年月日
      2014-03-29
  • [学会発表] Manufacturing of the TA-EUSO and the EUSO-Balloon lenses2013

    • 著者名/発表者名
      Hachisu Y, Takizawa Y, et al
    • 学会等名
      The 33rd International Cosmic Ray Conference
    • 発表場所
      Rio de Janeiro
    • 年月日
      20130702-09
  • [学会発表] EUSO-BALLOON2013

    • 著者名/発表者名
      Marco Casolino
    • 学会等名
      平成25年度大気球シンポジウム
    • 発表場所
      JAXA 宇宙科学研究所
    • 年月日
      2013-11-14
  • [学会発表] JEM-EUSO(137) EUSO-BALLOON project2013

    • 著者名/発表者名
      宮本寛子, Marco Casolino, et al
    • 学会等名
      日本物理学会 2013年秋季大会
    • 発表場所
      高知大学朝倉キャンパス
    • 年月日
      2013-09-23
  • [学会発表] JEM-EUSO(127) 全体報告2013

    • 著者名/発表者名
      戎崎俊一
    • 学会等名
      第68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス
    • 年月日
      2013-03-27
  • [学会発表] The JEM-EUSO project to study2012

    • 著者名/発表者名
      Marco Casolono
    • 学会等名
      12th Symposium on Space Science in ISAS
    • 発表場所
      宇宙科学研究所(相模原市)
    • 年月日
      20120105-06
  • [学会発表] JEM-EUSO(123) 全体報告2012

    • 著者名/発表者名
      戎崎俊一
    • 学会等名
      日本物理学会 2012年秋季大会
    • 発表場所
      京都産業大
    • 年月日
      2012-09-13
  • [学会発表] The JEM-EUSO project to study2011

    • 著者名/発表者名
      Marco Casolono
    • 学会等名
      Ultra-High Energy Cosmic Rays from the International Space Station
    • 発表場所
      北京(中国)
    • 年月日
      2011-08-16

URL: 

公開日: 2015-06-25   更新日: 2021-04-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi