• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

2010年夏のロシアブロッキングの成因,予測可能性と日本の猛暑への影響の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23340141
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 気象・海洋物理・陸水学
研究機関京都大学

研究代表者

向川 均  京都大学, 防災研究所, 教授 (20261349)

研究分担者 黒田 友二  気象研究所, 気候研究部, 主任研究官 (80343888)
連携研究者 黒田 友二  気象研究所, 気候研究部, 主任研究官 (80343888)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワードブロッキング / 予測可能性 / アンサンブル予報 / 大気循環 / 異常気象 / 猛暑 / 夏季
研究概要

2010年夏季にロシア上空で出現した長寿命のブロッキング高気圧の維持メカニズムと予測可能性について解析を行った。その結果、このブロッキング高気圧の維持には、次の2つの異なるメカニズムが重要であることが明らかになった。まず、ブロッキングの予測精度が明瞭に悪化した7月下旬では、ブロッキングの上流側に存在した気圧の谷に伴う対流圏上層での水平発散が最も重要であった。一方、8月初旬では、ユーラシア大陸西部の対流圏上層に存在する気候学的な水平収束場に高気圧性偏差が重畳することで生ずる渦度強制が重要であった。これらの2つの維持メカニズムは、このブロッキングに特有のものであることも示された。

  • 研究成果

    (43件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (17件) (うち招待講演 8件) 図書 (6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Meteorological Research Institute Ensemble Prediction System (MRI-EPS) for climate research. -Outline and its application-2014

    • 著者名/発表者名
      S. Yabu, R. Mizuta, H. Yoshimura, Y. Kuroda, and H. Mukougawa
    • 雑誌名

      Technical Reports of the Meteorological Research Institute

      巻: 71 ページ: 1-63

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 成層圏周極渦崩壊現象の予測可能性 : 2009 年 1 月のアンサンブル予報実験2014

    • 著者名/発表者名
      野口 峻佑・向川 均・黒田 友二・水田亮・直江 寛明・納多 哲史・藪 将吉・吉村 裕正
    • 雑誌名

      「異常気象と長期変動」研究集会報告

      巻: 10 ページ: 1-8

  • [雑誌論文] ユーラシアに寒波をもたらしたブロッキングと成層圏プラネタリー波の反射 : 2012 年 12 月の事例2014

    • 著者名/発表者名
      小寺 邦彦・向川 均
    • 雑誌名

      「異常気象と長期変動」研究集会報告

      巻: 10 ページ: 17-20

  • [雑誌論文] 成層圏-対流圏結合系の変動と予測可能性に関する研究- 2013 年度日本気象学会賞受賞記念講演-2013

    • 著者名/発表者名
      黒田 友二・向川 均
    • 雑誌名

      天気

      巻: 60 ページ: 985-1008

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of atmospheric waves in the formation and maintenance of the Northern Annular Mode2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Kuroda and H. Mukougawa
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. Atmos.

      巻: 118 ページ: 9048-9063

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of the vertical and zonal propagation of stratospheric planetary waves on tropospheric blockings2013

    • 著者名/発表者名
      K. Kodera, H. Mukougawa, and A. Fujii
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. Atmos.

      巻: 118 ページ: 8333-8345

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamics and practical predictability of extratropical wintertime low-frequency variability in a low-dimensional system2013

    • 著者名/発表者名
      M. Inatsu, N. Nakano, and H. Mukougawa
    • 雑誌名

      J. Atmos. Sci.

      巻: 70 ページ: 939-952

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2010年夏季のロシアブロッキングのメカニズムと予測可能性2013

    • 著者名/発表者名
      藤井 晶・黒田 友二・向川 均
    • 雑誌名

      「異常気象と長期変動」研究集会報告

      巻: 9 ページ: 20-37

  • [雑誌論文] 成層圏惑星規模波の下方伝播が北太平洋ブロッキングの形成に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      向川 均・小寺 邦彦・藤井 晶
    • 雑誌名

      「異常気象と長期変動」研究集会報告

      巻: 9 ページ: 183-189

  • [雑誌論文] 確率微分方程式を用いた気候モデルについて2013

    • 著者名/発表者名
      中野 直人・稲津 將・向川 均・楠岡 誠一郎
    • 雑誌名

      京都大学数理解析研究所講究録

      巻: 1823 ページ: 79-96

  • [雑誌論文] 成層圏惑星規模波の下方伝播が北太平洋ブロッキングの形成に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      向川 均・小寺 邦彦・藤井 晶
    • 雑誌名

      京都大学防災研究所年報

      巻: 56B ページ: 243-249

  • [雑誌論文] 2010年夏のロシアブロッキングのメカニズムと予測可能性2013

    • 著者名/発表者名
      藤井 晶・向川 均・黒田 友二
    • 雑誌名

      京都大学防災研究所年報

      巻: 56B ページ: 265-279

  • [雑誌論文] 2010年夏のロシアブロッキングのメカニズムと予測可能性2013

    • 著者名/発表者名
      向川 均・藤井 晶・黒田 友二
    • 雑誌名

      日本気象学会関西支部例会講演要旨集

      巻: 131 ページ: 17-20

  • [雑誌論文] 2010年夏にヨーロッパ・ロシア域で発生した持続的なブ ロッキングのメカニズムと予測可能性2012

    • 著者名/発表者名
      藤井 晶・黒田 友二・向川 均
    • 雑誌名

      京都大学防災研究所年報

      巻: 55B ページ: 255-262

  • [雑誌論文] A general circulation model study of the impact of a stratospheric sudden warming event on tropical convection2011

    • 著者名/発表者名
      K. Kodera, H. Mukougawa, and Y. Kuroda
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 7 ページ: 197-200

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correction to "Role of medium-scale waves on the Southern Annular Mode1"2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Kuroda and H. Mukougawa
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res.

      巻: 116

    • DOI

      10.1029/2011JD017241

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of medium-scale waves on the Southern Annular Mode2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Kuroda and H. Mukougawa
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res.

      巻: 116

    • DOI

      10.1029/2011JD016293

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 夏季北大西洋域の循環偏差が中高緯度大気循環の予測に及ぼす影響について2011

    • 著者名/発表者名
      田中 智之・向川 均
    • 雑誌名

      京都大学防災研究所年報

      巻: 54B ページ: 271-275

  • [雑誌論文] 成層圏突然昇温が北半球環状モードに与える影響. -2009 年・ 2010 年冬季の比較解析 -2011

    • 著者名/発表者名
      長田 翔・向川 均・黒田 友二
    • 雑誌名

      京都大学防災研究所年報

      巻: 54B ページ: 277-281

  • [学会発表] 成層圏突然昇温の力学と予測可能性2014

    • 著者名/発表者名
      向川 均・野口 峻佑・稲津 將・中野 直人
    • 学会等名
      数学協働プロジェクト「地球流体現象の疎構造」
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-03-13
    • 招待講演
  • [学会発表] 2010 年夏のロシアブロッキングのメカニズムと予測可能性2013

    • 著者名/発表者名
      向川 均・藤井 晶・黒田 友二
    • 学会等名
      2013年度日本気象学会関西支部第2回例会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2013-12-18
  • [学会発表] Predictability of stratosphere-troposphere dynamical coupling examined by JMA 1-month ensemble forecast2013

    • 著者名/発表者名
      H. Mukougawa, T. Hirooka, Y. Kuroda, S. Noguchi, M. Taguchi, and S. Yoden
    • 学会等名
      RIMS International Conference on Theoretical Aspects of Variability and Predictability in Weather and Climate Systems
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2013-10-24
    • 招待講演
  • [学会発表] Dynamics and practical predictability of extratropical wintertime low-frequency variability in a low-dimensional system2013

    • 著者名/発表者名
      M. Inatsu, N. Nakano, H. Mukougawa
    • 学会等名
      RIMS International Conference on Theoretical Aspects of Variability and Predictability in Weather and Climate Systems
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2013-10-23
    • 招待講演
  • [学会発表] Predictability and dynamics of persistent blocking over Russia in summer 2010 examined by ensemble forecast datasets2013

    • 著者名/発表者名
      H. Mukougawa, A. Fujii, and Y. Kuroda
    • 学会等名
      Davos IAMAS-IACS Assembly DACA-13
    • 発表場所
      ダボス, スイス
    • 年月日
      2013-07-09
  • [学会発表] 2010 年夏季のロシアブロッキングのメカニズムと予測可能性2013

    • 著者名/発表者名
      向川 均・藤井 晶・黒田 友二
    • 学会等名
      日本気象学会 2013年度春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-05-18
    • 招待講演
  • [学会発表] 成層圏 - 対流圏結合系の変動と予測可能性に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      向川 均
    • 学会等名
      -2013年度日本気象学会賞受賞記念講演-. 日本気象学会2013年度春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-05-16
    • 招待講演
  • [学会発表] Predictability of stratosphere-troposphere dynamical coupling examined by the JMA 1-month ensemble prediction2013

    • 著者名/発表者名
      H. Mukougawa, A. Fujii, T. Hirooka, K. Kodera, and Y. Kuroda
    • 学会等名
      WCRP Regional Workshop on Stratosphere-Troposphere Processes and their Role in Climate
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2013-04-02
    • 招待講演
  • [学会発表] Regional circulation regimes associated with predominant anomaly patterns of wintertime temperature distribution over East Asia2013

    • 著者名/発表者名
      H. Mukougawa, and M. Mabuchi
    • 学会等名
      Symposium on Leading International Cooperative Research of Integrated Disaster Science on Evolving Natural Hazards
    • 発表場所
      宇治
    • 年月日
      2013-03-11
    • 招待講演
  • [学会発表] 2010 年夏のロシアブロッキングのメカニズムと予測可能性2013

    • 著者名/発表者名
      藤井 晶・黒田 友二・向川 均
    • 学会等名
      平成 24年度防災研究所年次研究発表会
    • 発表場所
      宇治
    • 年月日
      2013-02-19
  • [学会発表] 2010 年夏季のロシアブロッキングのメカニズムと予測可能性2012

    • 著者名/発表者名
      藤井 晶・黒田 友二・向川 均
    • 学会等名
      平成 24 度「異常気象と長期変動」研究集会
    • 発表場所
      宇治
    • 年月日
      2012-11-20
  • [学会発表] 2010 年夏にヨーロッパ・ロシア域で発生した持続的なブロッキングのメカニ ズムと予測可能性2012

    • 著者名/発表者名
      藤井 晶・向川 均・黒田 友二
    • 学会等名
      日本気象学会 2012年度春季大会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2012-05-26
  • [学会発表] Mechanism and predictability of persistent Euro-Russian blocking in summer of 2010 examined by ensemble hindcast and forecast dataset2012

    • 著者名/発表者名
      A. Fujii, Y. Kuroda, and H. Mukougawa
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2012
    • 発表場所
      ウィーン , オーストリア
    • 年月日
      2012-04-25
  • [学会発表] 2010 年夏にヨーロッパ・ロシア域で発生した持続的なブロッキングのメカニズムと予測可能性2012

    • 著者名/発表者名
      向川 均・藤井 晶・黒田 友二
    • 学会等名
      平成 23年度防災研究所年次研究発表会
    • 発表場所
      宇治
    • 年月日
      2012-02-22
  • [学会発表] 2010 年夏にヨーロッパ・ロシア域で発生した持続的なブロッキングのメカニズムと予測可能性2012

    • 著者名/発表者名
      藤井 晶・黒田 友二・向川 均
    • 学会等名
      2011年度日本気象学会関西支部第3回例会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2012-01-16
  • [学会発表] 2010 年ロシアブロッキングの予報データの解析2011

    • 著者名/発表者名
      藤井 晶・黒田 友二・向川 均
    • 学会等名
      平成23 度「異常気象と長期変動」研究集会
    • 発表場所
      宇治
    • 年月日
      2011-11-08
  • [学会発表] 気象庁 1 ヶ月アンサンブル予報結果を用いた成層圏-対流圏力学結合の予測可能性に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      向川 均・長田 翔・黒田 友二・一丸 知子・廣岡 俊彦
    • 学会等名
      日本気象学会 2011年度春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-05-18
    • 招待講演
  • [図書] 環境学 -21 世紀の教養 -, 2.5 地球大気の温室効果と地球温暖化2014

    • 著者名/発表者名
      向川 均
    • 総ページ数
      42-51
    • 出版者
      朝倉書店
  • [図書] 海は百面相, 2.3.04 南極域オゾンホールの発生と海2013

    • 著者名/発表者名
      向川 均
    • 総ページ数
      117-118
    • 出版者
      京都通信社
  • [図書] 2010年夏の異常気象, 第7章2010年7月の日本の猛暑の出現と熱帯循環場の急変2012

    • 著者名/発表者名
      小寺 邦彦・向川 均・藤井 晶
    • 総ページ数
      65-76
    • 出版者
      日本気象学会
  • [図書] 気象業務はいま 2011, コラム「大学との共同研究で予報精度向上」2011

    • 著者名/発表者名
      向川 均
    • 総ページ数
      154-154
    • 出版者
      研精堂印刷株式会社
  • [図書] 自然災害と防災の事典, 5.2.2異常気象と地球温暖化2011

    • 著者名/発表者名
      向川 均
    • 総ページ数
      207-209
    • 出版者
      丸善出版株式会社
  • [図書] 災害対策全書 1. 災害概論, 2.2.7 自然災害・気象災害・大気循環変動による災害2011

    • 著者名/発表者名
      向川 均
    • 総ページ数
      36-39
    • 出版者
      ぎょうせい
  • [備考]

    • URL

      http://www.dpac.dpri.kyoto-u.ac.jp/mukou/

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi