研究課題/領域番号 |
23340155
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
地質学
|
研究機関 | 新潟大学 (2012-2014) 静岡大学 (2011) |
研究代表者 |
|
研究分担者 |
外田 智千 国立極地研究所, 研究教育系, 准教授 (60370095)
|
研究期間 (年度) |
2011-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | 地質学 / 岩石・鉱物・鉱床学 / 安定同位体 / 硫黄同位体 / 太古代 |
研究成果の概要 |
本研究でわ、ダールワール岩体の29~25億年前の地球表層環境解析を行った。特にインドダールワール岩体には、縞状鉄鋼層やストロマトライトなど、GOEに深く関わる岩層が多く見られ、層序学的な位置づけを詳細に検討しながら、有機炭素の炭素同位体に着目し、硫黄の四つの同位体比との比較を行った。さらに他地域の後期太古代の地質体から報告されている詳細な年代時系列での同位体データを解析比較し、汎世界的な海洋と大気の環境を復元した。さらに、チトラドゥルガ片岩帯におけるΔ33Sの経年変化はこれまでにまとめられたものと同様の分布を示し、MIFの生成に影響を及ぼす始生代の大気反応は汎世界的に起きていたことを支持する。
|
自由記述の分野 |
数物系科学
|