• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

氷室地球と温室地球の海洋環境に対する軟体動物の生活史形質の応答様式の精密解析

研究課題

研究課題/領域番号 23340157
研究機関東京大学

研究代表者

棚部 一成  東京大学, 総合研究博物館, 特招研究員 (20108640)

研究分担者 佐々木 猛智  東京大学, 総合研究博物館, 准教授 (70313195)
白井 厚太朗  東京大学, 大気海洋研究所, 助教 (70463908)
遠藤 一佳  東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (80251411)
伊庭 靖弘  北海道大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (80610451)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワード古生態 / 軟体動物 / 生活史 / 生物地球化学 / 海洋環境変動 / 成長縞編年学 / 微細成長縞 / 白亜紀
研究概要

1.現生海生軟体動物の生活史と生息環境の関係に関する研究
日本列島周辺に生息する浅海生二枚貝類について、貝殻の微視的成長と海水温との関連性を貝殻成長縞編年学と安定酸素同位体比分析により調べた。その結果、北海道北東部の貝類では、殻の成長期間は5月から10月に限られ、水温8℃以下の期間(11月から4月)は殻成長を停止して成長障害輪を形成するのに対し、年水温変動が23℃(1月)から29℃(7月)と小さい沖縄県西表島の貝類では、年輪を形成せずに年間を通じて成長することがわかった。このことから、貝類の年間を通じての殻成長は海水温に規制されることが判明した。
2.白亜紀軟体動物二枚貝類の生活史と生息環境の関係に関する研究
温室地球期での二枚貝類の生活史形質と生息環境との関連性を明らかにする目的で、米国サウスカロライナ州のPee Dee層(前期マーストリヒチアン期)、テネシー州のCoon Creek層、カナダ、アルバータ州のBearpaw層(ともに後期カンパニアン期)から産する二枚貝類を対象に、成長縞の解析と安定酸素同位体比の分析を行った。その結果、どの種についても顕著な成長障害輪を形成せず、潮汐周期を反映した微細成長縞を連続的に形成することがわかった。初生的な貝殻構造と鉱物組成を保存した浮遊性有孔虫、底生有孔虫、二枚貝類化石の酸素同位体比分析の結果によれば、白亜紀後期の北米内陸海の表層水温は約28℃、低層水温は17℃であった。北西大西洋の陸棚下部に生息したカキ類の貝殻酸素同位体比から求められた古水温は、15℃から20℃の範囲で変動し、おそらく年スケールの温度変化を反映していることが示唆された。貝殻成長縞の成長様式の特徴や古水温記録からみて、白亜紀後期の北米内陸海や北西大西洋陸棚に生息した貝類は温室地球期に適応した生活史形質を持っていたことが示唆される。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 15件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Assessment of the mechanism of elemental incorporation into bivalve shells (Arctica islandica) based on elemental distribution at the microstructural scale.2014

    • 著者名/発表者名
      Shirai, K., Schone, B.R., Miyaji, T., Radarmacher, P., Krause Jr., R.A. and Tanabe, K.
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 126 ページ: 307-320

    • DOI

      org/10.1016/j.gca.2013.10.050

  • [雑誌論文] Wavelet analysis of ammonoid sutures.2014

    • 著者名/発表者名
      Ubukata, T., Tanabe, K., Shigeta, Y., Maeda, H. and Mapes, R.H.
    • 雑誌名

      Palaeontologia Electronica

      巻: 17 ページ: 1.9A, 17pp.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Late Cretaceous record of large soft-bodied coleoids based on lower jaw remains from Hokkaido, Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Tanabe, K., Misaki, A. and Ubukata, T.
    • 雑誌名

      Acta Palaeontologica Polonica

      巻: 未定 ページ: in press

    • DOI

      org/10.4202/app.00057.2013

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The early evolutionary history of belemnites: new data from Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Iba, Y., Sano, S., Mutterlose, J.
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 未定 ページ: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The evolution of canaliculate rudists in the light of a new canaliculate polyconitid rudist from the Albian of the central Pacific.2014

    • 著者名/発表者名
      Sano, S., Iba, Y., Skelton, P., Masse, J.-P., Aguilar, Y.M., Kase, T.
    • 雑誌名

      Palaeontology

      巻: 57 ページ: in press

    • DOI

      10.1111/pala.12096

    • 査読あり
  • [雑誌論文] New data on microstructure and isotopic composition of some cephalopods from the Upper Cretaceous of North America and Europe: significance for oxygen isotope palaeotemperature measurements2014

    • 著者名/発表者名
      Zakharov, Y.D., Tanabe, K., Safronov, P.P. and Smyshlyaeva, O.P.
    • 雑誌名

      Denisia

      巻: 32 ページ: 113-132

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A preliminary estimate of trophic position of a deep-water ram's horn squid Spirula spirula based on nitrogen isotopic composition of amino acids2013

    • 著者名/発表者名
      Ohkouchi, N., Tsuda, R., Chikaraishi, Y. and Tanabe, K.
    • 雑誌名

      Marine Biology

      巻: 160 ページ: 773-779

    • DOI

      10.1007/s0027-012-21.32-1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Worldwide distribution of modiomorphid bivalve genus Caspiconcha in late Mesozoic hydrocarbon seeps2013

    • 著者名/発表者名
      Jenkins, R. G., Kaim, A., Little, C. T., Iba, Y., Tanabe, K. and Campbell, K. A.
    • 雑誌名

      Acta Palaeontological Polonica

      巻: 58 ページ: 357-382

    • DOI

      10.4202/app.2011.0026

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The jaw apparatuses of Cretaceous Phylloceratina (Ammonoidea)2013

    • 著者名/発表者名
      Tanabe, K., Misaki, A., Landman, N.H. and Kato, T.
    • 雑誌名

      Lethaia

      巻: 46 ページ: 399-408

    • DOI

      10.1111/let.12017

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Shell microstructures of five Recent solemytids from Japan (Mollusca : Bivalvia)2013

    • 著者名/発表者名
      Sato, K., Nakashima, R., Majima, R., Watanabe, H. and Sasaki, T.
    • 雑誌名

      Paleontological Research

      巻: 17 ページ: 69-90

    • DOI

      10.2517/1342-8144-17.1.69

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Annotation of the pearl oyster genome2013

    • 著者名/発表者名
      Endo, K. and Takeuchi, T.
    • 雑誌名

      Zoological Science

      巻: 30 ページ: 779-780

    • DOI

      10.2108/zsj.30.779

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Initiating the mollusk genomics annotation community : Toward creating the complete curated geneset of the Japanese pearl oyster, Pinctada fucata2013

    • 著者名/発表者名
      Kawashima, K., Takeuchi, T., Koyanagi, R., Kinoshita, S., Endo, H. and Endo, K.
    • 雑誌名

      Zoological Science

      巻: 30 ページ: 794-796

    • DOI

      10.2108/zsj.30.794

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Longibelus n. gen., a new Cretaceous coleoid genus linking Belemnoidea and early Decabrachia.2013

    • 著者名/発表者名
      Fuchs, D., Iba, Y., Ifrim, C., Nishimura, T., Kennedy, W.J., Keupp, H., Stinnesbeck, W. and Tanabe, K.
    • 雑誌名

      Palaeontology

      巻: 56 ページ: 1081-1106

    • DOI

      10.1111/pala.12036

    • 査読あり
  • [雑誌論文] First record of Immanitas (Bivalvia, Hippuritida) from northern California, U.S.A.2013

    • 著者名/発表者名
      Sano, S, Iba, Y., Skelton, P.W., Aguilar-Pérez, J. and Tanabe, K.
    • 雑誌名

      Caribbean Journal of Earth Science

      巻: 45 ページ: 77-84

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Left-right asymmetric expression of dpp in the mantle of gastropods correlates to the asymmetric shell coiling.2013

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, K., Iijima, M., Setiamarga, D.H.E., Sarashina, I., Kudoh, T. and Endo, K.
    • 雑誌名

      BMC EvoDevo

      巻: 4 ページ: issue 15, 7pp.

    • DOI

      10.1186/2041-9139-4-15

    • 査読あり
  • [雑誌論文] First occurrence of Pictetia (Ammonoidea) from the Albian of Japan and its systematical implications.2013

    • 著者名/発表者名
      Hoffman, R,, Iba, Y., Kawabe, F., Mutterlose, J.
    • 雑誌名

      Bulletin of Geosciences

      巻: 88 ページ: 517-524

    • 査読あり
  • [学会発表] Sub-daily elemental fluctuation in mussel shell.2013

    • 著者名/発表者名
      Shirai, K., Miyaji, T., Schone, B. and Tanabe, K.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Florence, Italy
    • 年月日
      20130825-20130830
  • [学会発表] Reconstruction of pH and partial pressure of carbon dioxide during the Mesozoic era period using boron and oxygen isotopic compositions of fresh ammonoids and nautiloids.

    • 著者名/発表者名
      Kawahata, H. et al. (including Tanabe, K.)
    • 学会等名
      EGU General Assembly
    • 発表場所
      Vienna, Austria
  • [学会発表] 頭足類の進化古生物学

    • 著者名/発表者名
      棚部一成
    • 学会等名
      (公益法人)深田地質研究所談話会
    • 発表場所
      深田地質研究所講堂、東京
    • 招待講演
  • [図書] Family Sinobelemnitidae. In Treatise on Invertebrate Paleontology Part M, Mollusca 5: Coleoidea.2014

    • 著者名/発表者名
      Iba, Y.
    • 総ページ数
      in press
    • 出版者
      Geological Society of America and the University of Kansas Press, Lawrence
  • [図書] Chapter 1.3. Ammonoid shell structure. In Klug, K. and D. Korn (eds.) Ammonoid Paleobiology, Revised edition.2014

    • 著者名/発表者名
      Kulicki, C.,Tanabe, K., Landman, N.H. and Kaim, A.
    • 総ページ数
      in press
    • 出版者
      Springer
  • [図書] Chapter 1.2.1. Ammonoid embryonic development. In Klug, K. and D. Korn (eds.) Ammonoid Paleobiology, Revised edition.2014

    • 著者名/発表者名
      De Baets, K., Klug, C., Landman, N.H. and Tanabe, K.
    • 総ページ数
      in press
    • 出版者
      Springer

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi