• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

ダイヤモンドアンビルセルNMRによる地球惑星内部の水素系物質の高圧その場観察

研究課題

研究課題/領域番号 23340161
研究機関岡山大学

研究代表者

奥地 拓生  岡山大学, 地球物質科学研究センター, 准教授 (40303599)

研究分担者 佐々木 重雄  岐阜大学, 工学部, 教授 (30196159)
芳野 極  岡山大学, 地球物質科学研究センター, 准教授 (30423338)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワードNMR / 水素 / 高圧力
研究概要

地球型惑星、氷惑星、氷衛星の形成と進化の過程の理解において、それらの天体をつくる鉱物、氷、ガスハイドレートに含まれる水素の物理化学的性質の研究は本質的である。水素は最も拡散が速い元素であり、また水素結合をつくることから、その挙動には他の元素にない特異性がある。鉱物中の水素は、微小な拡散によって鉱物の塑性変形を助け、マントルの流動を促進させる。また氷やガスハイドレートの粘性や電気抵抗が、高圧下で低下する場合があるが、これは圧縮により水素結合が変化して、水素の拡散が容易になるためだと考えられる。以上の物質の水素の化学結合状態とダイナミクスを高圧力下その場で調べるために、これまでに独自に開発してきたダイヤモンドアンビルセルNMR法の応用を進めている。
本年度は、これまでに開発を進めてきた、サファイアアンビルを用いた大容量の高圧発生技術を応用した研究成果を新たに得た。具体的には、NMRと同様に大容量の試料体積が必要である中性子粉末回折法について、メタンハイドレートの高圧結晶相を測定対象として上記の技術を応用することに初めて成功した。その結果、30mm3の試料に対して1GPa以上、10mm3の試料に対して2GPa以上の圧力を発生させた上で、両方の条件の試料について良質の中性子粉末パターンを得ることができた。これによって、ダイヤモンドアンビルセルと比較すると1000倍を越える体積の試料を、NMRと中性子の測定が充分に可能な良好な条件で圧縮でき得ることが示された。よって微小な量の水素からのNMR信号の測定を可能ならしめることが今後は期待される。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

サファイアアンビルの予備加圧実験において必要な性能が発揮できなかったことにより、その形状を再検討した。さらに加工後の仕上がり形状にあわせた部品を別途製作して補強を行った。以上の作業を追加したことで、当初の研究目的にほぼ対応する進展が得られている。

今後の研究の推進方策

サファイアアンビルを使った圧力発生試験を積み重ねるとともに、ガスケットの材料および形状をさらに最適化することで、発生可能な圧力をより向上させる。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 水素クラスレートハイドレートの水素吸収反応速度と固体内拡散2013

    • 著者名/発表者名
      奥地拓生
    • 雑誌名

      低温科学

      巻: 71 ページ: 181-185

    • 査読あり
  • [学会発表] ガスハイドレートの高圧力その場NMR・中性子・ラマン散乱同時測定技術の開発2012

    • 著者名/発表者名
      奥地拓生・富岡尚敬・プレジャブナランゴ―・竹谷敏・吉田将司・大野祥希・佐々木重雄
    • 学会等名
      低温科学研究所共同研究集会「H2Oを科学する・2012」
    • 発表場所
      北海道大学低温科学研究所
    • 年月日
      20121206-20121207
  • [学会発表] 高圧NMR・中性子・ラマン散乱同時測定用対向アンビルセル技術の開発2012

    • 著者名/発表者名
      奥地拓生・佐々木重雄・吉田将司・大野祥希・長壁豊隆
    • 学会等名
      第53回高圧討論会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      20121107-20121109
  • [学会発表] メタンハイドレート高圧相の粉末中性子回折による精密構造解析2012

    • 著者名/発表者名
      奥地拓生・富岡尚敬・プレジャブナランゴー・佐々木重雄・吉田将司・竹谷敏
    • 学会等名
      第4回MLFシンポジウム
    • 発表場所
      日本科学未来館
    • 年月日
      20121010-20121011
    • 招待講演
  • [学会発表] Storage of molecular hydrogen into leaky clathrate hydrate cages2012

    • 著者名/発表者名
      Okuchi, T.
    • 学会等名
      Advanced Research Workshop on Recent Trends and Prospects for Renewable Enery
    • 発表場所
      Grand Mir Hotel, Tashkent, Uzbekistan
    • 年月日
      20121002-20121003
    • 招待講演
  • [学会発表] 高圧NMRによる高密度液体水素の分子運動観測2012

    • 著者名/発表者名
      奥地拓生
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      20120520-20120525

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi