• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

イオン液体界面の電気二重層形成機構の解明と機能化への指針

研究課題

研究課題/領域番号 23350005
研究機関名古屋大学

研究代表者

大内 幸雄  名古屋大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (60194081)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワードイオン液体 / 表面・界面物性
研究概要

イオン液体は1992年[EMIM]BF4の合成以来、特異な熱力学物性と電気化学特性により高い感心を集め、幅広い分野で研究が続けられている。特に、イオン液体の液体/液体界面や、電極界面における界面電気二重層の構造と制御が喫緊の課題として重視されている。本研究は、古典的な希薄電解質溶液で定義される界面電気二重層が、無溶媒電解質液体であるイオン液体に暗黙の内に適用される誤った現状に鑑み、これを物理化学の基礎的問題として再構築し、当該分野の誤謬の解決を図る。我々は非線形振動分光・光電子分光・理論計算の3手法を有機的に組み合わせ、電極上のStern層の構造評価、イオン液体/電極間の電子準位接続の解明など、種々の未解明問題の解決にあたる。本研究は、物理化学・電気化学・物質科学に跨る化学の基礎的課題であり、産業に直接波及する重要課題である。これまでに我々はモデル化合物として超高純度のイミダゾリウム系イオン液体[Cnmim]X (X=OTf, TFSA, PF6)を調整し、Pt, Au基板上におけるアニオンならびにカチオンの吸着・脱着の電位依存性を、それぞれの電気化学窓内において赤外-可視和周波発生振動分光法(IV-SFG法)を用いて計測することに成功した。驚くべきことに、サイクリックボルタングラム(CV)に対応するイオン液体の吸着・脱着の電位依存性には熱平衡状態にありながら電位ヒステリシスを伴い、その幅は1V程度にも達すること、またヒステリシスの形状が基板金属によっても異なることが分かった。これは、古典的な希薄電解質溶液で定義された界面電気二重層には説明し得ない現象であり、イオン液体の構造的特異性が明確に反映されるものと期待され、イオン液体の電子状態との比較検討が極めて急がれる。現在、アニオン・カチオンの吸脱着に関して現象論的に考察を進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究計画の中で重要な役割を担う博士課程学生の死去に伴い、予算の繰り越しなどを伴う計画の大幅な変更を余技なくされたが、研究成果に関しては特に赤外-可視和周波発生振動分光法(IV-SFG法)に成果が出始めており、概ね順調に推移している。

今後の研究の推進方策

イオン液体の特異な界面モルフォロジーとイオン液体/金属電極界面に見出したアニオン・カチオン吸脱着の電位ヒステリシス効果は、それらの電子構造との相関を検討すべき現象であると考えられる。今後は多少遅れが認められた光電子分光法による価電子帯の評価に注力し、イオン液体の界面電気二重層の特異性を明らかにしたい。
具体的な手法は以下の通り、
1)溶液ジェット法に代わるイオン液体薄膜作成法として、イオン液体の希薄メタノール溶液によるパルスバルブ法で薄膜堆積を試みる。イオン液体の多くはメタノールに完全可溶であるため、溶液ジェット法を用いなくても目的とする薄膜が作成できる可能性が高い。
2)Au, Ptなどの金属基板に単結晶を用い、電子状態に関する理論計算との対比を明確化する。
3)電位ヒステリシス効果を検証するためイオン液体を各種溶媒に溶解し、IV-SFG法による吸脱着過程を考察する。希薄溶液においてヒステリシスが観測されるか否かは、旧来の電気化学的理解に大きく影響すると思われる。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Intermolecular dynamics of room temperature ionic liquids having imidazolium cations2013

    • 著者名/発表者名
      H. Jun
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Liquids

      巻: 179 ページ: 54-59

    • DOI

      10.1016/j.molliq.2012.12.013

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Study of alkyl chain length dependent characteristics of imidazolium based ionic liquids [Cnmim]+[TFSA]- by Brillouin and dielectric loss spectroscopy2013

    • 著者名/発表者名
      H. J. Kwon
    • 雑誌名

      Current Applied Physics

      巻: 13 ページ: 271-279

    • DOI

      10.1016/j.cap.2012.07.023

    • 査読あり
  • [雑誌論文] イオン液体の表面・界面構造2013

    • 著者名/発表者名
      大内幸雄
    • 雑誌名

      真空

      巻: 56 ページ: 11-18

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nonlinear Vibrational Spectroscopic Studies on the Water/Ionic Liquid([Cnmim]TFSA: n = 4, 8) Interfaces2012

    • 著者名/発表者名
      T. Iwahashi
    • 雑誌名

      Faraday Discussions

      巻: 154 ページ: 289-301

    • DOI

      10.1039/c1fd00061f

    • 査読あり
  • [学会発表] 赤外-可視和周波発生分光法を用いたイオン液体[Cnmim][OTF] + 水混合系の表面構造に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      大内幸雄
    • 学会等名
      日本化学会第93回春季年会
    • 発表場所
      立命館大学(草津)
    • 年月日
      20130322-20130325
  • [学会発表] イオン液体のドメイン構造は界面秩序構造を如何に左右するか?2012

    • 著者名/発表者名
      大内幸雄
    • 学会等名
      第3回イオン液体討論会
    • 発表場所
      沖縄県男女共同参画センター(那覇)
    • 年月日
      20121207-20121208
  • [学会発表] Nonlinear vibrational spectroscopic studies on liquid/liquid buried-interfaces of ionic liquids2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Ouchi
    • 学会等名
      14th International Conference on Vibrations at Surfaces
    • 発表場所
      ニチイ学館(神戸)
    • 年月日
      20120924-20120928
    • 招待講演
  • [学会発表] 赤外-可視和周波発生分光法を用いたイオン液体[Cnmim][OTf] + H2O混合系の表面構造の研究2012

    • 著者名/発表者名
      大内幸雄
    • 学会等名
      第6回分子科学討論会
    • 発表場所
      東京大学(東京)
    • 年月日
      20120918-20120921
  • [学会発表] Nonlinear Vibrational and Molecular Dynamic Simulation Studies on Ionic Liquid/Molecular Liquid Interfaces2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Ouchi
    • 学会等名
      244th ACS National Meeting and Exposition, Division of Computers in Chemistry
    • 発表場所
      Philadelphia Convention Center, Philadelphia, USA
    • 年月日
      20120819-20120823
    • 招待講演
  • [学会発表] Cationic and anionic orientational controls of Gibbs layers at water/ionic liquids buried-interfaces studied by IV-SFG vibrational spectroscopy and MD simulations2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Ouchi
    • 学会等名
      International Association of Colloid and Interface Scientists 2012
    • 発表場所
      仙台国際センター(仙台)
    • 年月日
      20120513-20120518
  • [図書] イオン液体の科学ー新世代液体への挑戦2012

    • 著者名/発表者名
      西川恵子
    • 総ページ数
      374
    • 出版者
      丸善

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi