• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

イオン液体界面の電気二重層形成機構の解明と機能化への指針

研究課題

研究課題/領域番号 23350005
研究機関東京工業大学

研究代表者

大内 幸雄  東京工業大学, 理工学研究科, 教授 (60194081)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワードイオン液体 / 表面・界面物性
研究実績の概要

イオン液体は1992年[EMIM]BF4の合成以来、特異な熱力学物性と電気化学特性により高い感心を集め、幅広い分野で研究が続けられている。特に、イオン液体の液体/液体界面や、電極界面における界面電気二重層の構造と制御が喫緊の課題として重視されている。本研究は、古典的な希薄電解質溶液で定義される界面電気二重層が、無溶媒電解質液体であるイオン液体に暗黙の内に適用される誤った現状に鑑み、これを物理化学の基礎的問題として再構築し、当該分野の誤謬の解決を図る。
我々はモデル化合物として超高純度のイミダゾリウム系イオン液体[Cnmim]X (X=OTf, TFSA, PF6)を調整し、Pt, Au基板上におけるアニオンならびにカチオンの吸着・脱着の電位依存性を、それぞれの電気化学窓内において赤外-可視和周波発生振動分光法(IV-SFG法)を用いて計測することに成功した。驚くべきことに、サイクリックボルタングラム(CV)に対応するイオン液体の吸着・脱着の電位依存性には熱平衡状態にありながら電位ヒステリシスを伴い、その幅は1V程度にも達すること、またヒステリシスの形状が基板金属によっても異なることが分かった。また、Li+カチオンの添加効果により、ヒステリシスが還元側に大きくシフトする現象を発見し、これがLiのUPDとイオン液体のカチオン・アニオンとの協同現象であることを明らかにした。これは、古典的な希薄電解質溶液で定義された界面電気二重層には説明し得ない現象であり、イオン液体の構造的特異性が明確に反映されるものと期待される。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Structures of ionic liquid-water mixtures investigated by IR and NMR spectroscopy2014

    • 著者名/発表者名
      S. Cha, M. Ao, W. Sung, B. Moon, B. Ahlstrom, P. Johansson, Y. Ouchi, and D. Kim
    • 雑誌名

      Phys. Chem. Chem. Phys

      巻: 16 ページ: 9591-9601

    • DOI

      10.1039/c4cp00589a

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Characteristics of Visible Fluorescence from Ionic Liquids2013

    • 著者名/発表者名
      S. Cha, T. Shim, Y. Ouchi, and D. Kim
    • 雑誌名

      J. Phys.Chem. B

      巻: 117 ページ: 10818-10825

    • DOI

      10.1021/jp4006313

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Side chain effect on electronic structure of spin-coated films of [6,6]-phenyl-C-61-butyric acid methyl ester and its bis-adduct2013

    • 著者名/発表者名
      K. Akaike K. Kanai, Y. Ouchi, K. Seki
    • 雑誌名

      Chemical Physics

      巻: 415 ページ: 31-35

    • DOI

      10.1016/j.chemphys.2013.02.011

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Nonlinear Vibrational Spectroscopic Studies on Liquid/Liquid Buried Interfaces of Ionic Liquids2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Ouchi
    • 学会等名
      India-Japan Joint Workshop on Frontiers in Molecular Spectroscopy
    • 発表場所
      Todaiji Cultural Center, Nara, Japan
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-28
    • 招待講演
  • [学会発表] Ultraslow relaxation process at surfaces of dicationic ionic liquids2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Ouchi
    • 学会等名
      248th American Chemical Sciety National Meeting
    • 発表場所
      Moscone convention center, San Francisco, USA
    • 年月日
      2014-08-10 – 2014-08-14
    • 招待講演
  • [学会発表] How Mesoscopic Bulk Structures Affect Interfaces of Ionic Liquids?2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Ouchi
    • 学会等名
      33rd International Conference on Solution Chemistry
    • 発表場所
      Kyoto TERRSA, Kyoto Japan
    • 年月日
      2013-07-07 – 2013-07-12
  • [学会発表] Nonlinear Vibrational Spectroscopy and Molecular-Dynamics Simulations on Water/Ionic Liquid Interfaces2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Ouchi
    • 学会等名
      International workshop on Water at Interfaces: New developments in Physics, Chemistry and Biology
    • 発表場所
      Ecole de Physique des Houches, France
    • 年月日
      2013-04-15 – 2013-04-26
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi