• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

生体分子の立体異性体選別と衝突異性化反応の多次元立体効果の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23350008
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 物理化学
研究機関大阪大学

研究代表者

大山 浩  大阪大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (60192522)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワード立体異性体 / シュタルク効果 / 異性体選別
研究成果の概要

生体分子に代表される大きな分子は、結合部位の立体配座が変化することで膨大な数の立体異性体を生じる。その立体構造は、生物学的作用発現などの生体分子の性質や反応性を大きく左右すると考えられる。
本研究は、大きな中性分子の立体異性体を自由に選別可能とする変調不均一電場を用いた新規手法を開発し、立体構造を規定した生体分子を用いた衝突異性化反応を可能にした。

自由記述の分野

反応動力学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi