研究課題
基盤研究(B)
生体分子に代表される大きな分子は、結合部位の立体配座が変化することで膨大な数の立体異性体を生じる。その立体構造は、生物学的作用発現などの生体分子の性質や反応性を大きく左右すると考えられる。本研究は、大きな中性分子の立体異性体を自由に選別可能とする変調不均一電場を用いた新規手法を開発し、立体構造を規定した生体分子を用いた衝突異性化反応を可能にした。
反応動力学