研究課題
基盤研究(B)
新しい有機電子材料開発を目指して、π共役系分子の配列およびその制御に関する知見を得た。オリゴチオフェンやペリレンなどのπ共役系小分子に分子認識部位を導入した化合物を開発し、ゲスト分子添加に集積・解離の制御に成功した。また、分子包摂能を持つらせん性多糖誘導体を用いて、共役系高分子の配列と構造制御に成功した。この多糖に、更に側鎖修飾を施すことで、刺激応答的分子包摂能の付与や、金属微粒子調製の触媒としての応用を達成した。
すべて 2014 2013 2012 その他
すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (24件) 備考 (1件)
Organic & Biomolecular Chemistry
巻: 12 ページ: 561-565
10.1039/c3ob41586d
Chemistry- An Asian Journal
巻: 9 ページ: 218-222
10.1002/asia.201301216
巻: 12 ページ: 815-822
10.1039/c3ob41845f
Supramolecular Chemistry
巻: 25 ページ: 748-755
10.1080/10610278.2013.835049
Chemistry- A European Journal
巻: 19 ページ: 15485-15488
10.1002/chem.201302138
Advanced Materials
巻: 24 ページ: 968-972
10.1002/adma.20110427
Chemistry-A European Journal
巻: 18 ページ: 456-465
10.1002/chem.201102075
巻: 18 ページ: 2832-2838
10.1002/chem.201103249
Journal of the American Chemical Society
巻: 125 ページ: 2161-2171
10.1021/ja211032m
http://www.isit.or.jp/lab4/