• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

電子ペーパーのフルカラー化に向けた超高性能カラー電子インクの精密合成

研究課題

研究課題/領域番号 23350086
研究機関山形大学

研究代表者

川口 正剛  山形大学, 理工学研究科, 教授 (00204694)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワード電子ペーパー / 高分子微粒子 / 分散重合 / カラー微粒子 / 帯電性御 / マクロモノマー / 電気泳動 / RAFT重合
研究概要

「電子ペーパー」はデジタルペーパーとも呼ばれ、書き換え可能で紙がもつ手軽さ、柔軟性、薄さ、高視認性、そしてメモリー性などの機能を有する次世代の反射型ディスプレイである。この表示素子においてその表示を担う最も重要なKeyマテリアルは、無極性媒体中に存在(分散)した微粒子(電子インク)である。しかしながら、これまで電子ペーパーに用いられる微粒子の設計および基礎物性に関する研究は皆無である。本研究では、高精細な電子ペーパーのフルカラー化を達成するために、無極性媒体中で白、イエロー、マゼンタ、シアン色を有する単分散かつ高性能な着色高分子電子インクの設計・合成およびそのような液体中において微粒子の帯電制御に関する基礎的かつ根本的理解を得ることを目的とした。本年度は以下の研究成果を得た。
1. メタクリル酸メチル(MMA)を主モノマーとして用い、アクリロニトリルをコモノマーとして用いることによって単分散な微粒子を収率高く合成できる条件が見いだされた。マクロモノマー濃度を変化させることによって微粒子径を設計できること、重合性の機能染料を用いることによって、単分散かつサブミクロンサイズのY, M,Cのカラー微粒子の精密に合成できる条件を見出した。
2. TiO2微粒子やZrO2微粒子などの無機微粒子とポリ(2-ビニルナフタレン)との複合化について、無機微粒子のカプセル化とポスト重合法の2種類の方法について検討を行い、高屈折率な白色微粒子の合成方法する条件を見出した。
3. RAFT重合法を用いて帯電性基を有する機能性マクロモノマーの合成技術の開発を行った。また、このマクロモノマーを用いた分散重合によって、電気泳動性の高いカラー微粒子が合成できることを見出した。
4.櫛歯電極を用いた微粒子の電気泳動特性評価に関する評価技術の確立を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

申請課題の目的達成のためには、①カラー微粒子の精密合成技術の確立、②高性能白色微粒子の合成法の確立、③帯電制御技術の確立、④電気泳動評価技術の確立にある。このうち、①については重合法の詳細な検討によって微粒子設計の基礎的知見を明らかにし、完成している。②については、TiO2やZrO2などと高分子とのハイブリッド化技術によって、その方法論を確立するに至っている。③についてはRAFT重合法と末端基変換法を用いて帯電性基を有する機能性マクロモノマーの合成法を確立した。また用いたマクロモノマーを用いて微粒子合成を行うと微粒子表面や分散剤の末端に帯電性基を有する機能性の帯電性微粒子が得られることが見出されてきている。また、微粒子径制御およびどのような官能基を微粒子のどこに導入したらよいのかについても基礎的な知見が明らかになりつつある。また、④の電気泳動特性評価については、櫛歯電極を用いた直接観察の方法を用いることによって、より精密に帯電性を評価することができるようになった。これらの知見をもとに、最終年度ではこれらをさらに詳細に検討することによって、研究期間内にすべての目的が達成できると考えられる。

今後の研究の推進方策

白色微粒子およびカラー微粒子の合成技術はほほ完成している。また、官能基を有するマクロモノマーの合成法もほほ確立するに至っている。今後の推進方策としてこれらの知見を活かして、様々な帯電性基を微粒子のどこに導入したらどのような電気泳動性を示すのかを明らかにする。そのために、電気泳動評価技術の確立と、様々なカラー微粒子を合成し、総合的な評価を行った後、カラー電子ペーパーのプロトタイプの作成を目指す。

  • 研究成果

    (40件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (26件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Influence of Primary Structure of Main Chain on Backbone Stiffness of Cylindrical Rod Brushes2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Saito, L.T.N. Lien, Y. Jinbo, J. Kumaki, A. Narumi, S. Kawaguchi
    • 雑誌名

      Polym. J.

      巻: 45 ページ: 193-201

    • DOI

      10.1038/pj.2012.117

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular Characterization of Water Soluble Polymers By Field-Flow Factionation (FFF)-MALS2013

    • 著者名/発表者名
      T. Hiramatsu
    • 雑誌名

      Kobunshi Ronbunshu

      巻: 70 ページ: 72-81

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ZrO2ナノ微粒子をナノ分散した高屈折率光学材料の設計2013

    • 著者名/発表者名
      川口正剛
    • 雑誌名

      コンバーテック

      巻: 478 ページ: 108-113

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ZrO2ナノ微粒子含有高屈折率ハイブリッドラテックス膜の合成2013

    • 著者名/発表者名
      箱崎 翔
    • 雑誌名

      日本接着学会誌

      巻: 49 ページ: 183-190

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ZrO2ナノ微粒子をマルチビニル架橋剤として用いた透明ハイブリッド材料の設計2013

    • 著者名/発表者名
      一条祐輔
    • 雑誌名

      ネットワークポリマー

      巻: 5月号 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of Extrusion Temperature on Molecular Architecture and Crystallization Behavior of Peroxide-Induced Slightly Crosslinked Poly(L-lactide) by Reactive Extrusion2012

    • 著者名/発表者名
      M. Takamura
    • 雑誌名

      J. Applied Polymer Science, 123, 1468-1478(2012)

      巻: 123 ページ: 1468-1478

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Precipitation polymerization of N-tert-butylacrylamide in water producing monodisperse polymer particles2012

    • 著者名/発表者名
      A. Narumi
    • 雑誌名

      Colloid Polymer Sci., 290(4), 379-394(2012).

      巻: 290 ページ: 379-394

    • DOI

      DOI 10.1007/s00396-011-2571-0

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Star Polymer with Cross-linked Core and Water-soluble Poly(N-hydroxyethylacrylamide)-arms. Synthesis by Arm-first Method using ATRP and Characterizations by SEC-MALS and SAXS Measurement in Water2012

    • 著者名/発表者名
      A. Narumi
    • 雑誌名

      J. Polym Sci., Part-A, Polym. Chem., 2012, 50, 3546-3559.

      巻: 50 ページ: 3546-3559

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular Characterization of Poly(L-Lactic Acid) Isolated Chain2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Saito
    • 雑誌名

      Kobunshi Ronbunshu

      巻: 69 ページ: 416-423

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Hyperbranched Poly(L-lactide)s by Self-Polycondensation of AB2 Macromonomers and Their Structural Characterization by Light Scattering Measurements2012

    • 著者名/発表者名
      M. Jikei
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: 45 ページ: 8237-8244

    • DOI

      dx.doi.org/10.1021/ma301021c

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ZrO2ナノ微粒子含有透明プラスチック材料-無機微粒子の新疎水化技術を中心に-2012

    • 著者名/発表者名
      一条祐輔
    • 雑誌名

      ケミカルエンジニヤリング, 57(12), 60-67(2012).

      巻: 57 ページ: 60-67

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Precise Syntheses of High Performance Electronic Inks for Full Color Electronic Paper2012

    • 著者名/発表者名
      C. Takeda
    • 雑誌名

      J. Jpn. Soc. Colour Mater.

      巻: 85 ページ: 505-512

    • 査読あり
  • [学会発表] Development of new transparent optical materials based on zirconium oxidenanoparticle2012

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Mutsumi
    • 学会等名
      IPC2012
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • 年月日
      20121211-20121214
  • [学会発表] Conformational Properties of Rod Brushes Consisiting of A Polymethacrylate Main Chain2012

    • 著者名/発表者名
      Saito Yuta
    • 学会等名
      IPC2012
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • 年月日
      20121211-20121214
  • [学会発表] Synthesis of Hyperbranched Poly(L-lactide)s by Self-Polycondensation of AB 2 Macromonomers2012

    • 著者名/発表者名
      Jikei Mitsutoshi
    • 学会等名
      IPC2012
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • 年月日
      20121211-20121214
  • [学会発表] Glyco/aliphatic-linked styrenic amphiphiles.Synthesis, micelle formation property, and polymerization tendency2012

    • 著者名/発表者名
      Togashi Daichi
    • 学会等名
      IPC2012
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • 年月日
      20121211-20121214
  • [学会発表] ロッドブラシの合成と分子鎖形態2012

    • 著者名/発表者名
      齋藤悠太
    • 学会等名
      高分子ナノテクノロジー研究会討論会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都)
    • 年月日
      20121121-20121122
  • [学会発表] 酸化ジルコニウム微粒子を基礎とした新規透明光学材料の設計2012

    • 著者名/発表者名
      松本睦
    • 学会等名
      高分子ナノテクノロジー研究会討論会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都)
    • 年月日
      20121121-20121122
  • [学会発表] 2本腕PHICマクロモノマーの合成とロッドブラシの分子鎖形態2012

    • 著者名/発表者名
      金子典史
    • 学会等名
      2012高分子学会東北支部研究発表会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県)
    • 年月日
      20121115-20121116
  • [学会発表] ZrO2ナノ微粒子ハイブリッドラテックス膜の合成2012

    • 著者名/発表者名
      箱崎翔
    • 学会等名
      第17回高分子ミクロスフェア討論会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県)
    • 年月日
      20121107-20121109
  • [学会発表] PEDOT微粒子の合成2012

    • 著者名/発表者名
      斉藤悠太
    • 学会等名
      第17回高分子ミクロスフェア討論会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県)
    • 年月日
      20121107-20121109
  • [学会発表] ポリラウリルメタクリレートマクロモノマーを用いた電子ペーパー用微粒子の精密合成2012

    • 著者名/発表者名
      平井文乃
    • 学会等名
      第17回高分子ミクロスフェア討論会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県)
    • 年月日
      20121107-20121109
  • [学会発表] 主鎖の一次構造がロッドブラシの分子鎖形態に与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      齋藤悠太
    • 学会等名
      高分子学会 第61回高分子討論会
    • 発表場所
      名古屋工業大学(愛知県)
    • 年月日
      20120919-20120921
  • [学会発表] 水媒体中でのN-tert-ブチルアクリルアミドの重合:単分散高分子微粒子の合成と機能化2012

    • 著者名/発表者名
      木村雄大
    • 学会等名
      高分子学会 第61回高分子討論会
    • 発表場所
      名古屋工業大学(愛知県)
    • 年月日
      20120919-20120921
  • [学会発表] 2本腕PHICマクロモノマーからなるロッドブラシの合成と分子鎖形態2012

    • 著者名/発表者名
      金子典史
    • 学会等名
      高分子学会 第61回高分子討論会
    • 発表場所
      名古屋工業大学(愛知県)
    • 年月日
      20120919-20120921
  • [学会発表] ナノ酸化ジルコニウム微粒子を基盤とした新規透明光学材料の開発2012

    • 著者名/発表者名
      松本睦
    • 学会等名
      高分子学会 第61回高分子討論会
    • 発表場所
      名古屋工業大学(愛知県)
    • 年月日
      20120919-20120921
  • [学会発表] 帯電基を有するポリラウリルメタクリレートマクロモノマーを用いた高性能電気泳動微粒子の精密合成2012

    • 著者名/発表者名
      平井文乃
    • 学会等名
      高分子学会 第61回高分子討論会
    • 発表場所
      名古屋工業大学(愛知県)
    • 年月日
      20120919-20120921
  • [学会発表] 糖鎖/アルキレン鎖連結スチレンモノマーの自己組織化挙動と重合特性2012

    • 著者名/発表者名
      冨樫大地
    • 学会等名
      高分子学会 第61回高分子討論会
    • 発表場所
      名古屋工業大学(愛知県)
    • 年月日
      20120919-20120921
  • [学会発表] ヘテロ凝集法を用いた有機-無機ハイブリッドラテックス膜の合成2012

    • 著者名/発表者名
      箱崎翔
    • 学会等名
      高分子学会 第61回高分子討論会
    • 発表場所
      名古屋工業大学(愛知県)
    • 年月日
      20120919-20120921
  • [学会発表] 接着機能を有する機能性コアシェル微粒子の合成2012

    • 著者名/発表者名
      川口正剛
    • 学会等名
      第50回日本接着学会年次大会
    • 発表場所
      コラッセ福島(福島県)
    • 年月日
      20120629-20120630
  • [学会発表] アリル型界面活性モノマーのミセル・乳化(共)重合挙動2012

    • 著者名/発表者名
      川口正剛
    • 学会等名
      第50回日本接着学会年次大会
    • 発表場所
      コラッセ福島(福島県)
    • 年月日
      20120629-20120630
  • [学会発表] ナノZrO2含有透明高屈折率ラッテクス膜の合成と性質2012

    • 著者名/発表者名
      川口正剛
    • 学会等名
      第50回日本接着学会年次大会
    • 発表場所
      コラッセ福島(福島県)
    • 年月日
      20120629-20120630
  • [学会発表] ポリアクリレート主鎖からなるロッドブラシの合成と分子形態2012

    • 著者名/発表者名
      斉藤悠太
    • 学会等名
      高分子学会 第61回高分子年次大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      20120529-20120531
  • [学会発表] 2本腕PHICマクロモノマーの合成とブラシポリマーの分子形態2012

    • 著者名/発表者名
      金子典史
    • 学会等名
      主鎖の一次構造がロッドブラシの分子鎖形態に与える影響
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      20120529-20120531
  • [学会発表] 温度応答性PNIPAM鎖をグラフト化した生体機能性複合ポリマーの精密合成と分子形態評価2012

    • 著者名/発表者名
      鳴海敦
    • 学会等名
      高分子学会 第61回高分子年次大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      20120529-20120531
  • [学会発表] 有機‐無機ハイブリッド化による高屈折率光学材料の合成2012

    • 著者名/発表者名
      松本睦
    • 学会等名
      高分子学会 第61回高分子年次大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      20120529-20120531
  • [学会発表] ポリラウリルメタクリレートマクロモノマーの合成と高分子微粒子合成への応用2012

    • 著者名/発表者名
      平井文乃
    • 学会等名
      高分子学会 第61回高分子年次大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      20120529-20120531
  • [学会発表] 高屈折率有機‐無機ハイブリッド微粒子の合成2012

    • 著者名/発表者名
      箱崎翔
    • 学会等名
      高分子学会 第61回高分子年次大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      20120529-20120531
  • [図書] 合成高分子クロマトグラフィー2013

    • 著者名/発表者名
      川口 正剛 他多数
    • 総ページ数
      印刷中
    • 出版者
      ㈱オーム社
  • [図書] コンポジット材料の混練・コンパウンド技術と分散・界面制御2013

    • 著者名/発表者名
      川口 正剛 他多数
    • 総ページ数
      924
    • 出版者
      技術情報協会

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi