• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

高分子鎖の絡み合いを基点とした高次構造形成と機能発現

研究課題

研究課題/領域番号 23350109
研究機関群馬大学

研究代表者

上原 宏樹  群馬大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (70292620)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワード分子鎖絡み合い / 結晶化 / ポリエチレン / 超高分子量 / ナノポーラス膜 / 薄膜 / 溶融延伸 / 医用材料
研究概要

ポリエチレンに代表される結晶性高分子材料は、結晶相と非晶相がnmオーダーで組み合わさった高次構造を形成するが、これらをブロック共重合体のように規則配列化することは難しい。しかしながら、結晶相/非晶相・界面には分子鎖「絡み合い」がトラップされていることが示唆されており、これはブロック共重合体のミクロ相分離界面にセグメント「接合点」が並ぶことと酷似している。本研究では、分子鎖絡み合いを多く含む超高分子量樹脂を対象として、これを溶融延伸する過程における「分子鎖絡み合いの位置分布」をインプロセス計測によって評価し、冷却結晶化に際して「分子鎖絡み合いを基点とした構造形成」が起こるかを検証した。また、この成形法により得られるナノ規則構造の機能発現についても検討を行った。 まず、成形膜中でナノ規則構造を得るための最適条件を決定した。また、得られたナノ規則構造薄膜について、実用的な膜物性である力学物性(引張り・引き裂き強度)、ガスバリア性能、透明性、撥水性等を測定し、従来のスカイブ法で成形された既存の超高分子量ポリエチレン膜(最薄でも100ミクロン厚)との比較を行い、本研究の構造制御手法の優位性を確認した。 さらに、これらナノ規則構造薄膜に対して、ラメラ剥離条件(再延伸温度、速度、歪み)が細孔特性(サイズ、分布)に与える効果を検討した。得られたナノポーラス膜の細孔構造については、SEMおよびSPMによる形態観察を行った。また、細孔が膜面を貫通していることを確認するため、ガス透過率測定を行った。さらに、細孔密度およびサイズ分布をX線散乱測定および水銀注入測定により見積もった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

得られた多孔質膜は空隙率が市販のリチウムイオン電池用UHMW-PEセパレーターと同程度であるにもかかわらず、強度に優れるため、高圧を印加することが可能である。このため、迅速ろ過が望まれる人工透析膜や高強度が求められる人工血管等の医用材料への適用も有望視されている。

今後の研究の推進方策

現在、国内企業数社と技術移転に関する接触を行っており、リチウムイオン電池用セパレーター膜あるいは人工透析膜としての展開に向けて、多孔質膜の大型化(A4サイズ)が完成しつつある。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (5件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Nanowrinkled and Nanorporous Polyethylene Membrane via Entanglement Arrangement Control2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Uehara
    • 雑誌名

      Advanced Functional Materials

      巻: 22 ページ: 2048-2057

    • DOI

      10.1002/adfm.201102474

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Blending Asymmetry for Poly(L-lactic acid)/Poly(D-lactic acid) on Structural Change during Heating2013

    • 著者名/発表者名
      Yuka Yokoyama
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials

      巻: 534 ページ: 71-75

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/KEM.534.71

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高分子材料の延伸過程におけるin-situ NMR測定法の開発と応用2012

    • 著者名/発表者名
      山延健
    • 雑誌名

      高分子論文集

      巻: 69 ページ: 235-241

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure and molecular mobility of nascent isotactic polypropylene powders2012

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yamanobe
    • 雑誌名

      Polymer Journal

      巻: 44 ページ: 764-771

    • DOI

      10.1038/pj.2012.121

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Solid-state 1H-NMR relaxation behavior for ultra-high-molecular-weight polyethylene reactor powders with different morphologies2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Uehara
    • 雑誌名

      Polymer Journal

      巻: 44 ページ: 795-801

    • DOI

      10.1038/pj.2012.104

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phase Transition of Poly(tetramethyl-p-silphenylenesiloxane) As Revealed by In-Situ X-ray and NMR Measurements2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Uehara
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: 45 ページ: 7446-7453

    • DOI

      10.1021/ma300881q

    • 査読あり
  • [学会発表] Structural Deformation during Melt-Drawing of Ultra-High Molecular Weight / Normal Molecular Weight Polyethylene Blend Films with Different Blend Ratios2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Uehara
    • 学会等名
      International Conference on Advanced Micro-Device Engineering (AMDE 2012)
    • 発表場所
      Kiryu (Gunma)
    • 年月日
      20121207-20121207
  • [学会発表] Confined Stereo-Complex Crystallization with Property Development of High Molecular Weight Poly(lactic acid) in Block-Copolymer Phase Separation2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Uehara, Shizuka Wada, Makiko Kano, Hidekazu Tanaka, Takeshi Yamanobe
    • 学会等名
      International Conference on Advanced Micro-Device Engineering (AMDE 2012)
    • 発表場所
      Kiryu (Gunma)
    • 年月日
      2012-12-07
  • [学会発表] 結晶性高分子の表面偏析による階層構造形成と表面物性2012

    • 著者名/発表者名
      上原宏樹, 山延健
    • 学会等名
      第61回高分子討論会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2012-09-20
  • [学会発表] 延伸技術による汎用高分子の構造制御とインプロセス解析2012

    • 著者名/発表者名
      上原宏樹
    • 学会等名
      高分子学会岡山地区懇話会講演会
    • 発表場所
      岡山大学50周年記念館
    • 年月日
      2012-07-09
  • [学会発表] 溶媒を用いない超高分子量ポリエチレン薄膜・多孔膜の製造方法2012

    • 著者名/発表者名
      上原宏樹, 田村拓也, 撹上将規, 山延健
    • 学会等名
      第61回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2012-05-30
  • [図書] 高分子の結晶制御技術と応用2012

    • 著者名/発表者名
      上原宏樹(分担、鞠谷雄士編)
    • 総ページ数
      283
    • 出版者
      シーエムシー出版
  • [産業財産権] ポリエチレン製多孔質膜の製造方法およびポリエチレン製多孔質膜2012

    • 発明者名
      上原宏樹・山延健・田中秀和
    • 権利者名
      群馬大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願 2012-289287
    • 出願年月日
      2012-08-29

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi