• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

高分子鎖の絡み合いを基点とした高次構造形成と機能発現

研究課題

研究課題/領域番号 23350109
研究機関群馬大学

研究代表者

上原 宏樹  群馬大学, 理工学研究院, 准教授 (70292620)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワード分子鎖絡み合い / 結晶化 / ポリエチレン / 超高分子量 / ナノポーラス膜 / 薄膜 / 溶融延伸 / 医用材料
研究概要

超高分子量ポリエチレン(UHMW-PE)は、溶融粘度が高いために溶融状態からの延伸が可能である。以前の我々の研究より、溶融一軸延伸過程では分子鎖の配向とともに分子鎖絡み合いの解きほぐしが進行し、結果として高い力学物性を与える伸びきり鎖結晶に配向結晶化することが明らかとなっている。一方、溶液結晶化フィルムを溶融熱処理後に一軸延伸/緩和処理することによって規則的ひし形構造が得られており、これは分子鎖絡み合いの位置分布制御によるナノ規則構造形成が可能であることを意味している。そこで本研究では、これら一軸延伸を膜面全体にわたって等方的に分子配向を導入できる二軸延伸へと拡張するとともに、溶融状態で緩和処理を行うことによってポリエチレン膜の高性能化を試みた。
まず、二軸延伸が物性へ及ぼす影響を検討するために150℃で2×2~8×8まで二軸延伸した膜を作製し、引張り強度と引裂き強度の測定を行ったところ、延伸倍率の上昇と共に伸びきり鎖結晶の増大に起因して引張り強度は増加するものの、引裂き強度は逆に減少することがわかった。そこで、これら物性のバランスに優れた膜を得るため、融点以上で「緩和処理」を行うことで伸びきり鎖結晶の量を調節した。その結果、緩和処理後では引張り強度、引裂き強度共に約2倍まで上昇させられることがわかった。また、緩和処理により同じ程度の厚さ/幅をもつラメラで構成された均一構造に転移していることがわかった。この均一ラメラ構造を利用し、固相状態で延伸を行い結晶/非晶間の物理的剥離を試みたところ、表面では数十ナノメートルサイズの細孔構造を有するナノポーラス薄膜を得ることができた。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Highly Transparent and Robust Poly(tetrafluoroethylene) Membrane Prepared by Biaxial Melt-Drawing2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Uehara et al.
    • 雑誌名

      Macromol. Mater. Eng.

      巻: 299 ページ: in press

    • DOI

      10.1002/mame.201300310

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In-situ NMR Measurement of Novel Silicone Elastomer Obtained by Cross-Linking of Silicones Having Phenylene Backbone and Hyperbranched Molecular Architectures2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Uehara et al.
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: 47 ページ: 888-896

    • DOI

      10.1021/ma402291e

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Non-Solvent Processing for Robust but Thin Membrane of Ultra-High Molecular Weight Polyethylene2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Uehara et al.
    • 雑誌名

      J. Mater. Chem. A

      巻: 2 ページ: 5252-5257

    • DOI

      10.1039/C3TA15125E

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tetraalkoxyphenanthrene-Fused Dehydroannulenes: Synthesis, Electronic, Optical, and Electrochemical Properties, and Self-Assembly2013

    • 著者名/発表者名
      Shin-ichiro Kato et al.
    • 雑誌名

      Chemistry - A European Journal

      巻: 19 ページ: 12138-12151

    • DOI

      10.1002/chem.201301262

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application and analysis of a DSC-Raman spectroscopy for indium and poly(lactic acid)2013

    • 著者名/発表者名
      T. Suzuki et al.
    • 雑誌名

      J. Therm. Anal. Calorim.

      巻: 113 ページ: 1543-1549

    • DOI

      10.1007/s10973-013-3098-z

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Robust and Transparent Membrane of Crystalline Silicone via Melt-Drawing Technique2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Uehara et al.
    • 雑誌名

      J. Mater. Chem. C

      巻: 2 ページ: 373-381

    • DOI

      10.1039/C3TC31265H

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In-situ SAXS Analysis during Uniaxial Drawing of Polyethylene-block-Polystyrene Copolymer Film2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Uehara et al.
    • 雑誌名

      Key Eng. Mater.

      巻: 596 ページ: 50-54

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/KEM.534.71

    • 査読あり
  • [学会発表] 溶剤を用いない超高分子量ポリエチレン薄膜・微多孔膜の製造技術

    • 著者名/発表者名
      上原宏樹
    • 学会等名
      第2回 JACI/GSCシンポジウム(第13回 GSCシンポジウム)
    • 発表場所
      メルパルク大阪
  • [学会発表] Nanostructural Formation of Ultra-High Molecular Weight Polyethylene Membranes via Entanglement Arrangement Control

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Uehara
    • 学会等名
      10th IUPAC International Conference on Advanced Polymers via Macromolecular Engineering
    • 発表場所
      Durham, U.K.
  • [学会発表] 汎用性高分子材料のナノ構造制御による高性能化・高機能化

    • 著者名/発表者名
      上原宏樹
    • 学会等名
      第41回東北地区高分子若手研究会夏季ゼミナール(高分子学会東北支部)
    • 発表場所
      郡山市
    • 招待講演
  • [学会発表] 固体1H-NMRによる超高分子量ポリエチレン重合パウダーの特徴付け

    • 著者名/発表者名
      上原宏樹
    • 学会等名
      第62回高分子討論会
    • 発表場所
      金沢大学
  • [学会発表] 超高分子量樹脂の溶融延伸過程における配向結晶化のインプロセス計測

    • 著者名/発表者名
      上原宏樹
    • 学会等名
      第62回高分子討論会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 招待講演
  • [学会発表] 高分子材料の延伸過程におけるインプロセス計測と高性能化・高機能化

    • 著者名/発表者名
      上原宏樹
    • 学会等名
      第22回ポリマー材料フォーラム(高分子学会)
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi