• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

高分子電解質材料におけるナノアーキテクチャーの開発

研究課題

研究課題/領域番号 23350116
研究機関上智大学

研究代表者

陸川 政弘  上智大学, 理工学部, 教授 (10245798)

キーワードブロック共重合体 / 触媒移動型重縮合 / Ni(0)カップリング重合 / ミクロ相分離 / プロトン / 導電率 / ジブロック / 電解質
研究概要

(1)精密なブロックユニットの合成
Ni(0)カップリング重合反応の反応条件(配位子、反応温度、触媒など)を検討することによって、分散度を2以下に抑えた精密なブロックユニットの合成を試みたが、モル質量分散度が2.0以下のブロックユニットを合成することはできなかった。一方、触媒移動型重縮法と原子移動ラジカル重合法を用いることで、モル質量分散度が1.20以下の親水ブロックおよび疎水ブロックの合成が可能になった。Ni(0)カップリング重合反応と芳香族求核置換反応によってブロック共重合体を合成し、その疎水部が力学的特性に与える影響を検討した。疎水部を嵩高く、かつ非対称構造にすることで柔軟性を付与することに成功した。
(2)系統的マルチブロック体の合成
触媒移動型重縮合法を用いて、親水ブロック組成の異なるジブロック共重合体を系統的に合成した。精密なブロック体の導入により、ミクロ相分離構造が明瞭化した。さらに親水ブロックの組成を変化することでミクロ相分離構造をジャイロイド、球、ラメラ、シリンダー状に制御できることが明らかになった。これらの構造体を用いて、構造と膨潤性、導電率の異方性の関係を明らかにした。
(3)ブロック構造のシーケンス制御
上述の系統合成を発展させ、トリブロック体の合成を試みた。親水、疎水の両ブロックからのマルチ化を可能にする条件を見出した。その結果、総分子量が8万程度の親水-疎水-親水、または疎水-親水-疎水トリブロック体の合成に成功した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

一般的な重縮合反応では、マルチブロック共重合体の分子量とその分布の制御を精度良く行うことができなかった。モノマー、特に親水性ブロック用のモノマーの化学構造を検討し、触媒移動型重縮合反応で重合可能なモノマーを見出し、数万程度の分子量を持つジブロック体とトリブロック体の合成に成功した。また、見出されたブロック共重合体が、予想以上のアイオノマー特性を示し、特許出願につながった。

今後の研究の推進方策

触媒移動型重縮合法によって、系統的なジブロック体とトリブロック体の合成が可能になったので、さらに広範囲の組成のブロック重合体、高分子量体、マルチブロック体への合成に展開させたい。これにより、正確に親水性部位の組成とミクロ相分離構造の関係を明らかにし、最終的な目標である高次構造制御につなげたい。ここで問題となるのが、膜内部の構造評価である。透過型電子顕微鏡での評価は、試料作成に膨大な時間を使用するために効率的ではない。また、成膜条件が高次構造に大きな影響を与えると予想されるので、実験の再現性が求められる。対策として、小角X線回折、中性子小角散乱等を併用することで、効率的な解析を行いたい。

  • 研究成果

    (32件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (19件) 図書 (1件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Fabrication of organic-inorganic nano-hybrid materials containing oligothiophene derivatives2012

    • 著者名/発表者名
      Sato Mikio
    • 雑誌名

      Advanced Materials Research

      巻: 409 ページ: 538-543

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/AMR.409.538

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and characterization of polythiophenes having phosphonate ester groups2012

    • 著者名/発表者名
      Katagiri Maki
    • 雑誌名

      Advanced Materials Research

      巻: 409 ページ: 502-507

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/AMR.409.502

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and characterization of organic-inorganic layered perovskite compounds using fullerene derivatives2012

    • 著者名/発表者名
      Hamaguchi Ayumi
    • 雑誌名

      Advanced Materials Research

      巻: 409 ページ: 492-496

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/AMR.409.492

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and fabrication of aligned conjugated polymer thin films2012

    • 著者名/発表者名
      Hirahara Takashi
    • 雑誌名

      Materials Science Forum

      巻: 706-709 ページ: 1636-1641

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/MSF.706-709.1636

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Considerations of polymerization method and molecular weight for proton-conducting poly (p-phenylene) derivatives2011

    • 著者名/発表者名
      Tonozuka Isao
    • 雑誌名

      Polymer

      巻: 52 ページ: 6020-6028

    • DOI

      10.1016/j.polymer.2011.10.057

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design of liquid zwitterins and their application to electrolyte materials2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa-Fujita Masahiro
    • 雑誌名

      ファインケミカル

      巻: 40 ページ: 18-23

  • [雑誌論文] Extraction and isolation of shikimic acid from Ginkgo biloba leaves utilizing an ionic liquid that dissolves cellulose2011

    • 著者名/発表者名
      Usuki Toyonobu
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 47 ページ: 10560-10562

    • DOI

      10.1039/c1cc13306c

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proton transport properties in an ionic liquid having a hydroxyl group2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa-Fujita Masahiro
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 13 ページ: 13427-13432

    • DOI

      10.1039/c1cp21387c

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes of material properties of inorganic/organic hybrids fabricated by infiltration of poly (L-lactic acid) into open pores of porous hydroxyapatite ceramics in a simulated body fluid2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Takuto
    • 雑誌名

      Journal of the Australian Ceramic Society

      巻: 47 ページ: 18-22

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Low-melting zwitterion : effect of oxyethylene units on thermal properties and conductivity2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa-Fujita Masahiro
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 47 ページ: 2345-2347

    • DOI

      10.1039/c0cc03754k

    • 査読あり
  • [学会発表] 次世代燃料電池用電解質膜のナノ構造制御と解析2012

    • 著者名/発表者名
      陸川政弘
    • 学会等名
      高分子学会超分子研究会
    • 発表場所
      山上会館(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-23
  • [学会発表] Synthesis and characterization of diblock copolymers composed of poly (phenylene)2011

    • 著者名/発表者名
      Oshima Tatusya
    • 学会等名
      2011 MRS Fall Meeting
    • 発表場所
      Boston (USA)
    • 年月日
      2011-11-29
  • [学会発表] Synthesis and characterization of polyphenylene based electrolytes having phosphonic acid groups2011

    • 著者名/発表者名
      Furihata Wataru
    • 学会等名
      2011 MRS Fall Meeting
    • 発表場所
      Boston (USA)
    • 年月日
      2011-11-29
  • [学会発表] Control of water uptake for polymer electrolyte membranes based on poly (phenylene) derivatives2011

    • 著者名/発表者名
      Obayashi Satoru
    • 学会等名
      2011 MRS Fall Meeting
    • 発表場所
      Boston (USA)
    • 年月日
      2011-11-29
  • [学会発表] 触媒移動型縮合重合によるポリフェニレン系高分子電解質の合成(IV)-ブロック構造の効果-2011

    • 著者名/発表者名
      大島龍也
    • 学会等名
      第60回高分子討論会
    • 発表場所
      岡山大(岡山)
    • 年月日
      2011-09-30
  • [学会発表] 炭化水素系アイオノマー材料の合成とMEAの評価(II)-ユニット比の影響-2011

    • 著者名/発表者名
      三浦諭
    • 学会等名
      第60回高分子討論会
    • 発表場所
      岡山大(岡山)
    • 年月日
      2011-09-29
  • [学会発表] ホスホン酸基を有するポリフェニレン系電解質の合成と評価2011

    • 著者名/発表者名
      降旗渉
    • 学会等名
      第60回高分子討論会
    • 発表場所
      岡山大(岡山)
    • 年月日
      2011-09-29
  • [学会発表] アルキルスルホン酸基を有するポリフェニレン系電解質の合成(II)-分子量の効果-2011

    • 著者名/発表者名
      榊優介
    • 学会等名
      第60回高分子討論会
    • 発表場所
      岡山大(岡山)
    • 年月日
      2011-09-29
  • [学会発表] ポリフェニレン-ポリエーテルケトン系ブロック共重合体の合成と評価(VI)-高温低加湿型PEFGCの検討-2011

    • 著者名/発表者名
      吉田実留
    • 学会等名
      第60回高分子討論会
    • 発表場所
      岡山大(岡山)
    • 年月日
      2011-09-28
  • [学会発表] ポリフェニレン系ブロック共重合体の合成と評価(VII)-高次構造とイオンクラスター構造の効果-2011

    • 著者名/発表者名
      大澤あずさ
    • 学会等名
      第60回高分子討論会
    • 発表場所
      岡山大(岡山)
    • 年月日
      2011-09-28
  • [学会発表] ポリフェニレン系電解質膜の含水率制御-アルキル基の導入-2011

    • 著者名/発表者名
      大林悟
    • 学会等名
      第60回高分子討論会
    • 発表場所
      岡山大(岡山)
    • 年月日
      2011-09-28
  • [学会発表] Synthesis and characterization of lithium ion conductors based on ionic plastic crystals2011

    • 著者名/発表者名
      Muramatsu Yusuke
    • 学会等名
      4th International Congress on Ionic Liquids
    • 発表場所
      Washington DC (USA)
    • 年月日
      2011-06-18
  • [学会発表] Hydrophobic zwitterion/acid composites as anhydrous proton conductors for fuel cell electrolytes2011

    • 著者名/発表者名
      Shimada Kensuke
    • 学会等名
      4th International Congress on Ionic Liquids
    • 発表場所
      Washington DC (USA)
    • 年月日
      2011-06-18
  • [学会発表] 高分子電解質材料におけるナノ構造制御2011

    • 著者名/発表者名
      陸川政弘
    • 学会等名
      2011PHyMシンポジウム
    • 発表場所
      東北大(仙台)(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-17
  • [学会発表] 新規ポリベンズイミダゾール系電解質の合成と評価(III)-中温域燃料電池用バインダーへの応用-2011

    • 著者名/発表者名
      林健太
    • 学会等名
      第60回高分子年会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪)
    • 年月日
      2011-05-26
  • [学会発表] ポリ(フェニレン-エーテルスルホンケトン)ブロック共重合体の合成と評価(I)-疎水ブロックの効果-2011

    • 著者名/発表者名
      海野知浩
    • 学会等名
      第60回高分子年会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪)
    • 年月日
      2011-05-26
  • [学会発表] 触媒移動型縮合重合によるポリフェニレン系高分子電解質の合成(III)-ジブロック共重合体の性質-2011

    • 著者名/発表者名
      大島龍也
    • 学会等名
      第60回高分子年会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪)
    • 年月日
      2011-05-25
  • [学会発表] ポリフェニレン-ポリエーテルケトン系ブロック共重合体の合成と評価(V)-水挙動の解析-2011

    • 著者名/発表者名
      吉田実留
    • 学会等名
      第60回高分子年会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪)
    • 年月日
      2011-05-25
  • [学会発表] 炭化水素系バインダー材料の合成とMEAの評価(I)-溶媒種の検討-2011

    • 著者名/発表者名
      三浦諭
    • 学会等名
      第60回高分子年会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪)
    • 年月日
      2011-05-25
  • [図書] 燃料電池要素技術触媒・電解質膜・MEAとその低コスト・高信頼・高機能化第3章第6節高分子固体電解質膜の合成とその評価について2011

    • 著者名/発表者名
      陸川政弘
    • 総ページ数
      213-220
    • 出版者
      情報機構
  • [備考]

    • URL

      http://www.mls.sophia.ac.jp/~polymer/index.html

  • [産業財産権] 燃料電池用電解質およびそれを用いた燃料電池、並びに燃料電池用電解質の製造方法2012

    • 発明者名
      陸川政弘
    • 権利者名
      上智大学
    • 産業財産権番号
      特許、特願2012-56148
    • 出願年月日
      2012-03-13

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi