• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

電子ドープされたC60への分子状水素吸着機構の解明~新規な高効率水素吸蔵の実現~

研究課題

研究課題/領域番号 23360019
研究機関筑波大学

研究代表者

佐々木 正洋  筑波大学, 数理物質系, 教授 (80282333)

研究分担者 山田 洋一  筑波大学, 数理物質系, 講師 (20435598)
関場 大一郎  筑波大学, 数理物質系, 講師 (20396807)
朝岡 秀人  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 量子ビーム応用研究センター, 研究主幹 (40370340)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワード水素吸蔵 / フラーレン / 有機半導体 / 電子ドープ / 電荷移動
研究概要

電子ドープしたフラーレンと水素分子の結合エネルギーが比較的大きく、電子ドープしたフラーレンは水素吸蔵材料となり得ることが理論的に予想されている。我々は、超音速分子線散乱(MBS)法を応用して、電子のドープされることが知られているC60/Cu(111)表面に水素が室温で吸着し、僅かの昇温で脱離することを明らかにした。本研究は、MBS法に加えて、走査トンネル顕微鏡(STM)観察、イオンによる弾性反跳粒子検出(ERDA)法、中性子反射率(NR)計測、光学歪みセンサー(MOS)計測を用いる事により、水素吸着の詳細を理解し、高性能水素吸蔵材料の設計指針を提案することを目的とする研究を実施した。
平成24年度までに、MBS法と昇温脱離法を組み合わせることにより、C60/Cu(111)表面上の水素は解離吸着していること、基板からの電荷移動の大きい場合、金属表面上のグラフェン上でも可逆的に原子状水素が吸着することを明らかにした。これにより、水素の高効率吸着において、電子ドープされた有機半導体分子の物性が重要である事が明らかになった。
平成25年度は、材料の自由度を高め、アルカリ添加により電子をドープした有機半導体低分子に注目し、その分子配置、電子状態を詳細に検討した。様々な有機半導体低分子、アルカリ金属について検討した結果、原子種、分子種による違いは本質的なものではなく、総じて有機半導体低分子は、分子配置を大きく変えながら電子状態を著しく変化させ、金属的になることが明らかになった。また、水素吸着により半導体結晶の格子歪みの変化を明確に観測した。以上のことから、幾何学的構造変化を通じて生じる電子的状態変化が大きく作用し、水素吸着の著しい促進がおこるものと結論づけることができる。今後、新たな実用水素吸蔵材料開発のため、理論的検討を含めた継続的、直接的検証が求められる。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (18件)

  • [雑誌論文] Direct stress measurement of Si(111) 7×7 reconstruction2013

    • 著者名/発表者名
      H. Asaoka, T. Yamazaki, Y. Yokoyama, K. Yamaguchi
    • 雑誌名

      J. Cryst. Growth

      巻: 378 ページ: 37-40

    • DOI

      doi:10.1016/j,jcrysgro.2012.12.124

    • 査読あり
  • [雑誌論文] coronene単分子層へのアルカリ金属吸着2013

    • 著者名/発表者名
      遠藤めぐみ、矢野雅大、長谷川友里、岡田遼介、山田 洋一、佐々木正洋
    • 雑誌名

      表面科学

      巻: 34 ページ: 432-436

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antithrombogeniciry of Amorphous deuterated carbon film prepared by RF-plasma CVD2013

    • 著者名/発表者名
      K. Ozeki, D. Sekiba, K.K. Hrakuri, T. Masuzawa
    • 雑誌名

      Nano Biomedicine

      巻: 5 ページ: 11-17

    • 査読あり
  • [学会発表] He原子線散乱を用いたKドープ coronene分子層の構造変化の計測2014

    • 著者名/発表者名
      國原淳,七辺寛幸,金城厚,山田洋一,佐々木正洋
    • 学会等名
      第61回応用物理学会春期学術講演会
    • 発表場所
      神奈川県相模原市 青山学院大学相模原キャンパス
    • 年月日
      20140317-20140320
  • [学会発表] Kドープしたpicene単分子層の微視的構造2014

    • 著者名/発表者名
      清水亮助,矢野雅大,岡田遼介,遠藤めぐみ,山田洋一,佐々木正洋
    • 学会等名
      第61回応用物理学会春期学術講演会
    • 発表場所
      神奈川県相模原市 青山学院大学相模原キャンパス
    • 年月日
      20140317-20140320
  • [学会発表] K ドープされたフタロシアニン単分子膜の秩序形成2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川友里,山田洋一,佐々木正洋,若山裕
    • 学会等名
      2013年真空・表面科学合同講演会
    • 発表場所
      茨城県つくば市 つくば国際会議場
    • 年月日
      20131126-20131128
  • [学会発表] カリウム吸着による芳香族系単分子層の構造変化2013

    • 著者名/発表者名
      矢野雅大,岡田遼介,遠藤めぐみ,石津友康,長谷川友里,山田洋一,佐々木正洋
    • 学会等名
      2013年真空・表面科学合同講演会
    • 発表場所
      茨城県つくば市 つくば国際会議場
    • 年月日
      20131126-20131128
  • [学会発表] Li, K, Cs ドープによる coronene 分子膜の微視的構造変化2013

    • 著者名/発表者名
      岡田遼介,矢野雅大,遠藤めぐみ,佐々木正洋,山田洋一
    • 学会等名
      2013年真空・表面科学合同講演会
    • 発表場所
      茨城県つくば市 つくば国際会議場
    • 年月日
      20131126-20131128
  • [学会発表] Structural and Electronic changes of potassium adsorbed coronene monolayer2013

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Yano, Megumi Endo, Ryo Okada, Yuri Hasegawa, Yoichi Yamada, and Masahiro Sasaki
    • 学会等名
      12th International Conference on Atomically Controlled Surfaces, Interfaces and Nanostructures
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 年月日
      20131104-20131108
  • [学会発表] Doping of organic semiconductor molecules with Alkali metal2013

    • 著者名/発表者名
      Yuri Hasegawa, Yoichi Yamada, Masahiro Sasaki
    • 学会等名
      12th International Conference on Atomically Controlled Surfaces, Interfaces and Nanostructures
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 年月日
      20131104-20131108
  • [学会発表] Microscopic of Structure of metal-doped Organic layers2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamada, M. Yano, M. Endo, R. Okada, Y. Hasegawa, and M. Sasaki
    • 学会等名
      12th International Conference on Atomically Controlled Surfaces, Interfaces and Nanostructures
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 年月日
      20131104-20131108
  • [学会発表] STM investigation of aromatic molecule films doped with alkali-metals2013

    • 著者名/発表者名
      M. Endo, M. Yano, R. Okada, R. Shimizu, T. Ishidu, Yuri Hasegawa, Y. Yamada and M. Sasaki
    • 学会等名
      12th International Conference on Atomically Controlled Surfaces, Interfaces and Nanostructures
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 年月日
      20131104-20131108
  • [学会発表] 有機半導体分子への異種分子ドーピングにおける分子間相互作用の効果2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川友里,山田洋一,佐々木正洋,若山裕
    • 学会等名
      第74回応用物理学会秋期学術講演会
    • 発表場所
      京都府京田辺市 同志社大学京田辺キャンパス
    • 年月日
      20130916-20130920
  • [学会発表] 異なる基板上のcoronene分子層へのカリウム吸着2013

    • 著者名/発表者名
      矢野雅大,遠藤めぐみ,長谷川友里,岡田遼介,石津友康,山田洋一,佐々木正洋
    • 学会等名
      第74回応用物理学会秋期学術講演会
    • 発表場所
      京都府京田辺市 同志社大学京田辺キャンパス
    • 年月日
      20130916-20130920
  • [学会発表] 超音速希ガス原子線散乱による金属基板上単層grapheneの計測2013

    • 著者名/発表者名
      七辺寛幸,金城厚,國原淳,山田洋一,佐々木正洋
    • 学会等名
      第74回応用物理学会秋期学術講演会
    • 発表場所
      京都府京田辺市 同志社大学京田辺キャンパス
    • 年月日
      20130916-20130920
  • [学会発表] アルカリドープによる有機分子膜の物性制御2013

    • 著者名/発表者名
      遠藤めぐみ,矢野雅大,岡田遼介,山田洋一,佐々木正洋
    • 学会等名
      第74回応用物理学会秋期学術講演会
    • 発表場所
      京都府京田辺市 同志社大学京田辺キャンパス
    • 年月日
      20130916-20130920
  • [学会発表] [n]フェナセン単分子膜へのアルカリ吸着2013

    • 著者名/発表者名
      石津友康,矢野雅大,遠藤めぐみ,長谷川友里,佐藤翔,山田洋一,佐々木正洋
    • 学会等名
      第74回応用物理学会秋期学術講演会
    • 発表場所
      京都府京田辺市 同志社大学京田辺キャンパス
    • 年月日
      20130916-20130920
  • [学会発表] Alkali Adsorption on Coronene Monolayer2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamada, M. Yano、M. Endo, Y. Hasegawa R. Okada, M. Sasaki
    • 学会等名
      2013 NIMS conference
    • 発表場所
      茨城県つくば市 つくば国際会議場
    • 年月日
      20130701-20130703
  • [学会発表] STM investigation of alkali-intercalated [n]phenacenes monolayer2013

    • 著者名/発表者名
      T. Ishizu、M. Yano、M. Endo, Y. Hasegawa、S. Sato、Y. Yamada、M. Sasaki
    • 学会等名
      2013 NIMS conference
    • 発表場所
      茨城県つくば市 つくば国際会議場
    • 年月日
      20130701-20130703
  • [学会発表] K and Li Adsorption on Coronene layers on Different Substrates2013

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Yano, Megumi Endo, Yuri Hasegawa, Ryosuke Okada, Yoichi Yamada and Masahiro Sasaki
    • 学会等名
      2013 NIMS conference
    • 発表場所
      茨城県つくば市 つくば国際会議場
    • 年月日
      20130701-20130703
  • [学会発表] ΔE-E telescope ERDA on AlN films with 40 MeV 35Cl7+ beam: Development of gas ionization chamber placed on ICF1522013

    • 著者名/発表者名
      Isao Harayama, Kazuki Nagashima, Yasushi Hirose, Ryota Akiyama, Haruyoshi Oikawa, Shinji Kuroda, Hiroyuki Matsuzaki, Daiichiro Sekiba
    • 学会等名
      21st International Conference on Ion Beam Analysis
    • 発表場所
      Seattle (USA)
    • 年月日
      20130623-20130628

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi