• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

界面熱抵抗に関する原子スケールでの実験的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23360101
研究機関九州大学

研究代表者

高橋 厚史  九州大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (10243924)

研究分担者 生田 竜也  九州大学, 工学(系)研究科(研究院), 技術専門職員 (70532331)
西山 貴史  九州大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (80363381)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワードナノ熱プローブ / ホットフィルムセンサ / カーボンナノチューブ / ファンデルワールス力 / 近接場輻射 / DMM
研究概要

昨年度までに、多層カーボンナノチューブ(MWNT)を用いてファンデルワールス力に支配された固体間の界面での熱抵抗を正確に計測する手法の開発に成功した。本年度は、その手法を応用することでMWNTと気体の間の熱輸送について調べた。具体的には、長さ10ミクロン幅0.5ミクロン程度の懸架型白金ホットフィルムにMWNTを接合した構造の熱プローブを真空から大気圧まで変化させた雰囲気にさらして、その時のホットフィルムの温度変化からMWNTとガスの間の熱伝達率を同定するというものである。大気、窒素、アルゴン、ヘリウムを用いた結果は気体分子運動論に基づく予測と良い一致を見せ、古典理論がナノ材料へも適応可能であることを確認することができた。また、MWNT同士の接触熱抵抗に関して100Kを下回る温度範囲での実験系を新たに構築して計測した。これによってDiffuse Mismatch Model (DMM)の有効性を調べることが可能となり、今回の計測ではDMMの結果とよく一致する温度の1.9乗の依存性が確認できた。一方で、150Kを超える高温域ではDMMとの大きな違いが得られた。これはファンデルワールス力に支配された界面では高周波フォノンが伝播しにくくなるためと考察している。このような弱い結合状態の界面での熱輸送を揺動電磁気理論による近接場輻射で近似して計算したところ、実験で得られている結果と同じオーダーの熱流束が得られたが、温度依存性に関しては正しい予測はできなかった。幅広い温度範囲での熱輸送を正しく導出できるよう材料モデルを改良することが今後の課題である。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] カーボンナノチューブプローブを用いた表面温度計測法2013

    • 著者名/発表者名
      天野 樹生,廣谷 潤,生田 竜也,西山 貴史,高橋 厚史
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(B 編)

      巻: 79(799) ページ: 390-398

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Carbon nanotube thermal probe for quantitative temperature sensing2013

    • 著者名/発表者名
      Jun Hirotani, Juo Amano, Tatsuya Ikuta, Takashi Nishiyama, Koji Takahashi
    • 雑誌名

      Sensors and Actuators A: Physical

      巻: 199 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1016/j.sna.2013.04.038

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optical absorptance measurement of an individual multiwall carbon nanotube using a T type thermal probe method2013

    • 著者名/発表者名
      Qin-Yi Li, Jin-Hui Liu, Haidong Wang, Xing Zhang, and Koji Takahashi
    • 雑誌名

      Rev Sci Instrum.

      巻: 84(10) ページ: 104905

    • DOI

      10.1063/1.4824494

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Experimental Study on Thermal Contact Resistance of Multi-Walled Carbon Nanotubes2013

    • 著者名/発表者名
      Kazunari Tsuru, Yutaka Yamada, Tatsuya Ikuta, Takashi Nishiyama, Koji Takahashi
    • 雑誌名

      Proceedings of the ASME 2013 4th International Conference on Micro/Nanoscale Heat and Mass Transfer

      巻: MNHMT2013 ページ: 22078

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Experimental Study on Thermal Contact Resistance at the End of a Carbon Nanotube2013

    • 著者名/発表者名
      Jun Hirotani, Tatsuya Ikuta, Koji Takahashi
    • 雑誌名

      International Journal of Thermophysics

      巻: 34(12) ページ: 2351-2360

    • DOI

      10.1007/s10765-011-1137-1

    • 査読あり
  • [学会発表] Microfabrication techniques for nanoscale heat transfer2013

    • 著者名/発表者名
      K. Takahashi
    • 学会等名
      The 4th International Symposium on Micro and Nano Technology
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • 年月日
      20131008-12
  • [学会発表] Anisotropic Thermal Transport and Metrological Application of Multiwalled Carbon Nanotube2013

    • 著者名/発表者名
      Koji Takahashi
    • 学会等名
      The 10th Asian Thermophysical Properties Conference
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      20130929-20131003
    • 招待講演
  • [学会発表] Experimental Techniques using Nano Hot-film for Micro/Nanoscale Heat Transfer2013

    • 著者名/発表者名
      Koji Takahashi
    • 学会等名
      Proc. 11th International Conference on Nanochannels, Microchannels, and Minichannels
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      20130616-20130619
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi