• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

環境適応・環境構造可変機能をもつ超冗長機械システム群のダイナミクスベースト知能

研究課題

研究課題/領域番号 23360105
研究機関京都大学

研究代表者

松野 文俊  京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (00190489)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワード可変拘束機能 / 可変構造機能 / 環境構造可変機能 / 超冗長機械システム群 / ダイナミクスベースト制御 / 群制御 / 群知能
研究概要

本研究では、環境に適応する機能(可変拘束・可変構造機能)をもつ個体が群れを成し、自らが環境を改造して群れに適した環境へと変化させる機能(環境構造可変機能)をもつ超冗長機械システム群の運動知能および群知能について考える。ここでは、生物を拘束条件を変えることができる可変拘束機能と、それらが相互に結合・分離するような可変構造機能をもつ超冗長システムとしてとらえる。本研究の目的は、群として環境に適応するだけでなく、自らに適応するように環境を改造する群制御・群知能について考察し、「ダイナミックスベースト・インテリジェンス」の概念の適用範囲を“個から群れへ”“環境適応から環境改造へ”と拡張することである。
今年度は以下の研究を実施することができた。
(1) 可変拘束ハイブリッドシステムのダイナミクスベースト制御: ヘビ型ロボットのジャンプタスク実現のための動力学モデルと制御則を提案し、その有効性をシミュレーションにより検証した。
(2) 可変構造群システムのダイナミクスベースト制御・インテリジェンス:経路積分を用いた強化学習に基づく3脚モジュラー脚ロボットの歩容生成アルゴリズムを構築し、その有効性をシミュレーションにより検証した。
(3) 可変拘束・可変構造群システム:複数台の移動ロボット群の移動のための分散制御則を提案し、その有効性をシミュレーションおよび実験により検証した。また、蟻の分業行動に関して、アカシュウカクアリを対象として常微分方程式でその行動をモデル化し、分業行動の採餌効率に与える影響をシミュレーションにより検討した。さらに、群れが局所的な情報から大域的な情報を推測し、行動を変化させている可能性に関して、シミュレーションにより検討を行った。
(4) 環境構造可変群システム:蟻の採餌における穴埋め行動に関する群行動アルゴリズムの構築とシミュレーションによる有効性の検証を行った。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Transformation Control to an Inverted Pendulum for a Mobile Robot With Wheel-Arms Using Partial Linearization and Polytopic Model Set2013

    • 著者名/発表者名
      H. Fukushima, M. Kakue, K. Kon, and F. Matsuno
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Robotics

      巻: Vol.29,No.3 ページ: 774-783

    • DOI

      10.1109/TRO.2013.2239555

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Model Predictive Formation Control Using Branch-and-Bound Compatible With Collision Avoidance Problems2013

    • 著者名/発表者名
      H. Fukushima, K. Kon, and F. Matsuno
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Robotics

      巻: Vol.29,No.5 ページ: 1308-1317

    • DOI

      10.1109/TRO.2013.2262751

    • 査読あり
  • [雑誌論文] アリの行動シミュレータ構築と生態の理解2013

    • 著者名/発表者名
      松野文俊、花本惣平
    • 雑誌名

      計測と制御

      巻: Vol.52、No.6 ページ: 495-502

  • [雑誌論文] 近傍のロボットと障害物の識別を必要としない移動ロボット群の制御アルゴリズム2013

    • 著者名/発表者名
      坂井大斗、福島宏明、松野文俊
    • 雑誌名

      計測自動制御学会論文集

      巻: Vol.49、No.8 ページ: 787-794

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Study on Sinus-Lifting Motion of a Snake Robot With Sequential Optimization of a Hybrid System2013

    • 著者名/発表者名
      S. Toyoshima, M. Tanaka, and F. Matsuno
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Automation Science and Engineering

      巻: Vol. 11、 No. 1 ページ: 139-144

    • 査読あり
  • [学会発表] 入力依存ノイズを考慮した応答曲面法に基づく移動ロボットの多目的最適化2014

    • 著者名/発表者名
      有泉 亮、Matthew Tesch、Howie Choset、松野文俊
    • 学会等名
      第1回計測自動制御学会制御部門マルチシンポジウム
    • 発表場所
      電気通信大学 (東京都調布市)
    • 年月日
      20140304-20140307
  • [学会発表] 休息を始める探索アリの割合がコロニーの生存性に与える影響の考察2013

    • 著者名/発表者名
      小川 雄一、土畑 重人、松野 文俊
    • 学会等名
      第14回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 発表場所
      神戸国際会議場 (兵庫県神戸市)
    • 年月日
      20131218-20131220
  • [学会発表] 未知障害物のある環境における複数ロボットによる移動体の協調追い込み2013

    • 著者名/発表者名
      吉本 昌弘、根 和幸、松野 文俊
    • 学会等名
      第14回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 発表場所
      神戸国際会議場 (兵庫県神戸市)
    • 年月日
      20131218-20131220
  • [学会発表] Relationship between survivability of ant colony and rate of state transition to rest2013

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Ogawa, Shigeto Dobata, and Fumitoshi Matsuno
    • 学会等名
      IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII)
    • 発表場所
      神戸国際会議場 (兵庫県神戸市)
    • 年月日
      20131215-20131217
  • [学会発表] Stability Analysis of a Hexapod Robot Driven by Distributed Nonlinear Oscillators with a Phase Modulation Mechanism2013

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Ambe, Timo Nachstedt, Poramate Manoonpong, Florentin Worgotter, Shinya Aoi and Fumitoshi Matsuno
    • 学会等名
      IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS2013)
    • 発表場所
      東京ビッグサイト (東京都江頭区)
    • 年月日
      20131104-20131106
  • [学会発表] Quadrupedal Bounding with Spring-damper Body Joint2013

    • 著者名/発表者名
      Ryuta Yamasaki, Yuichi Ambe, Shinya Aoi and Fumitoshi Matsuno
    • 学会等名
      IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS2013)
    • 発表場所
      東京ビッグサイト (東京都江頭区)
    • 年月日
      20131104-20131106
  • [学会発表] アリが巣内のグローバル情報を推測し行動を変化させている可能性に関する考察2013

    • 著者名/発表者名
      小川雄一、土畑重人、松野文俊
    • 学会等名
      第23回日本数理生物学会年会
    • 発表場所
      静岡大学浜松キャンパス (静岡県浜松市)
    • 年月日
      20130911-20130913
  • [学会発表] 『守破離』 -ロボットの運動知能-2013

    • 著者名/発表者名
      松野文俊
    • 学会等名
      体育会系ロボット学シンポジウム
    • 発表場所
      ㈱内田洋行 新川本社ユビキタス協創広場CANVAS (東京都中央区)
    • 年月日
      20130521-20130521
    • 招待講演
  • [学会発表] Dynamical Analysis of Sidewinding Locomotion by a Snake-Like Robot2013

    • 著者名/発表者名
      Ryo Ariizumi, and Fumitoshi Matsuno
    • 学会等名
      IEEE Int. Conf on Robotics and Automation (ICRA)
    • 発表場所
      Kongresszentrum Karlsrehe (Germany)
    • 年月日
      20130507-20130509
  • [学会発表] Adaptive Neural Oscillators with Synaptic Plasticity for Locomotion Control of a Snake-Like Robot with Screw-Drive Mechanism2013

    • 著者名/発表者名
      Timo Nachstedt, Florentin Worg, Poramate Manoonpong, Ryo Ariizumi, Yuichi Ambe, and Fumitoshi Matsuno
    • 学会等名
      IEEE Int. Conf on Robotics and Automation (ICRA)
    • 発表場所
      Kongresszentrum Karlsrehe (Germany)
    • 年月日
      20130507-20130509

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi