• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

OHラジカル発生器の開発と環境・生体反応への応用

研究課題

研究課題/領域番号 23360127
研究機関大分大学

研究代表者

金澤 誠司  大分大学, 工学部, 教授 (70224574)

研究分担者 市來 龍大  大分大学, 工学部, 助教 (00454439)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワードOHラジカル / プラズマ / 有害化学物質 / 大気圧放電 / 環境改善機器 / 活性酸素
研究概要

活性酸素・フリーラジカルのなかでも最も酸化力の高いヒドロキシラジカル(OH)を効果的に発生させて利用できるヒドロキシラジカル発生器(通称:「OHラジカル発生器」)を開発し,その発生量を評価し、さらにその応用を行うことを目的に3年目の研究を実施した。研究目標となる3つの項目、装置開発、基礎特性、応用研究において、以下の成果を得た。
1 OHラジカル発生器の作製と評価(装置開発):OHラジカルを効果的に発生する放電形式として気液界面放電がよいことがわかった。試作装置の仕様をもとに3Dプリンターで放電リアクタを作製することを行った。これによりOHラジカル発生器としての最適化や新機能を付加することができるようになった。3Dプリンターが放電プラズマリアクタの開発において強力なツールとなることを示した。
2 OHラジカルの計測と高効率発生のための放電特性の解明(基礎特性):液中のOHラジカルを測定できる化学プローブ法の有用性を確認した。特にオゾンが共存する場合の問題を明らかにし、その影響を除いてOHラジカル計測の信頼性を高めた。さらに放電リアクタと分析装置を組み合わせることでOHラジカルのその場観測が可能となった。
3 OHラジカル発生器の有効性の検証(応用研究):染料排水を処理する研究においては、気液界面放電を用いることでエネルギー効率が100g/kWhのオーダーに到達する結果が得られた。さらに界面活性剤のような難分解性物質を含んだ廃液に対しても放電プラズマ処理の有効性を実証した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究開発の目標であるOHラジカル発生器となる放電プラズマリアクタを世界で初めて3Dプリンターで作製することに成功し、試作機開発において強力な手段(ツール)となることがわかった。
OHラジカルの計測手法として提案している化学プローブ法は、学会等を通じて普及が進み、多くの研究者が計測に用いる状況になってきている。
現在、水処理への応用として特殊な環境で使用される実用規模の試作器を開発している。
装置開発、基礎特性、応用研究において確実な進展が見られた。

今後の研究の推進方策

3Dプリンターによる放電プラズマの作製が、迅速で安価にできることが示されたので、今後さらにリアクタの設計をすすめて、従来にない新規な放電プラズマリアクタの開発を行う。
水処理においては、従来のオゾン処理ではできなかった分野に放電を導入することによる効果を示し、有効性の実証を行う。そのための実証装置を完成させて、装置特性の評価を行う。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2014 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (16件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Laser-Induced Fluorescence Detection of OH Radicals Generated by Atmospheric-Pressure Nonequilibrium DC Pulse Discharge Plasma Jets2014

    • 著者名/発表者名
      T. Yuji, N. Mungkung, H. Kawano, S. Kanazawa, T. Ohkubo, H. Akatsuka
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Plasma Science

      巻: 42 ページ: 960-964

    • DOI

      10.1109/TPS.2014.2306199

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fast propagation of an underwater secondary streamer by the appearance of a continuous component in the discharge current2014

    • 著者名/発表者名
      H. Fujita, S. Kanazawa, et. al.
    • 雑誌名

      Europhysics Letters

      巻: 105 ページ: 15003 (5ページ)

    • DOI

      10.1209/0295-5075/105/15003

    • 査読あり
  • [学会発表] 水中放電におけるストリーマチャネル生成過程の可視化

    • 著者名/発表者名
      佐藤岳彦
    • 学会等名
      第41回可視化情報シンポジウム
    • 発表場所
      工学院大学新宿キャンパス
  • [学会発表] Role of pulsed repetitive current for positive primary streamers in water

    • 著者名/発表者名
      H. Fujita
    • 学会等名
      21st International Symposium on Plasma Chemistry
    • 発表場所
      Cairns Convention Centre (Australia)
  • [学会発表] 気液界面放電によるLASの分会への溶液流量の影響

    • 著者名/発表者名
      大川友和
    • 学会等名
      第37回静電気学会全国大会
    • 発表場所
      千葉大学
  • [学会発表] 水中1次ストリーマのナノ秒時間分解観測

    • 著者名/発表者名
      藤田英理
    • 学会等名
      第37回静電気学会全国大会
    • 発表場所
      千葉大学
  • [学会発表] 円筒状リアクタによる気液界面放電プラズマのOHラジカル生成特性

    • 著者名/発表者名
      金澤誠司
    • 学会等名
      平成25年電気学会基礎・材料・共通部門大会
    • 発表場所
      横浜国立大学
  • [学会発表] 水中放電により生成されたOHとH2O2の計測

    • 著者名/発表者名
      林浩之
    • 学会等名
      平成25年度電気関係学会九州支部連合大会
    • 発表場所
      熊本大学
  • [学会発表] 気液界面放電による界面活性剤の分解

    • 著者名/発表者名
      大川友和
    • 学会等名
      電気学会パルスパワー放電合同研究会
    • 発表場所
      熊本大学
  • [学会発表] 大気圧放電プラズマで生成した水中の活性酸素の測定

    • 著者名/発表者名
      金澤誠司
    • 学会等名
      第29回九州・山口プラズマ研究会
    • 発表場所
      クレドホテル臼杵
  • [学会発表] Highly spatiotemporal visualization of streamer propagations in water

    • 著者名/発表者名
      H. Fujita
    • 学会等名
      The 12th International Symposium on Fluid Control
    • 発表場所
      Nara
  • [学会発表] Visualized Propagation Process of Positive Primary Streamers in Water

    • 著者名/発表者名
      H. Fujita
    • 学会等名
      13th International Symposium on Advanced Fluid Information
    • 発表場所
      Sendai International Center
  • [学会発表] 水膜式円筒型リアクタによる水処理 -着色水の脱色実験―

    • 著者名/発表者名
      篠原卓志
    • 学会等名
      2013年(平成25年度)応用物理学会九州支部学術講演会
    • 発表場所
      長崎大学
  • [学会発表] 大気圧放電プラズマの理解と利用への扉

    • 著者名/発表者名
      金澤誠司
    • 学会等名
      第14回医工連携ゼミ 新学術領域研究A03班
    • 発表場所
      九州大学医学部キャンパス
    • 招待講演
  • [学会発表] Formation of OH and H2O2 in Water through Atmospheric Pressure Air-Liquid Interfacial Discharge

    • 著者名/発表者名
      S. Kanazawa
    • 学会等名
      2013 APSPT
    • 発表場所
      National Chiao Tung University (Taiwan)
  • [学会発表] 水中放電により生成された活性酸素(OH, H2O2)の計測

    • 著者名/発表者名
      林浩之
    • 学会等名
      プラズマ・核融合学会 九州・沖縄・山口支部 第17回支部大会
    • 発表場所
      佐世保高専
  • [学会発表] 流水膜への放電による界面活性剤の分解

    • 著者名/発表者名
      大川友和
    • 学会等名
      プラズマ・核融合学会 九州・沖縄・山口支部 第17回支部大会
    • 発表場所
      佐世保高専
  • [学会発表] 3Dプリンターによるプラズマリアクタの開発

    • 著者名/発表者名
      金澤誠司
    • 学会等名
      平成26年度電気学会全国大会
    • 発表場所
      愛媛大学

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi