• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

シリコン基板上の選択再成長による窒化ガリウム系ノーマリオフ型デバイスに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 23360154
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

江川 孝志  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (00232934)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワードMOCVD / GaN / 選択再成長 / ノーマリオフ / HEMT
研究概要

本研究の目的は、Si基板上にノーマリオフ特性(しきい値電圧:正)を有するAlGaN/GaN HEMTを選択再成長法により作製することである。
結晶成長は、有機金属気相成長(MOCVD)法を用いて、Si基板上にAlN/AlGaN層を高温成長させ、その後、歪超格子、GaN層、AlNスペーサ層、AlGaNバリア層(5 nm)を成長させる。そして、選択再成長用のマスクとしてSiO2を用い、リソグラフィーとバッファードフッ酸によるエッチングを行うことで再成長領域を形成した。その後、MOCVD法により、選択的にAlGaN層(15nm)を再成長し、ノーマリオフAlGaN/GaN HEMTの試作を行った。
選択成長(AlGaN 15nm)を行った後のTLM測定から、シート抵抗260Ω/□であった。この値はAlGaN層を連続成長させたときに得られるシート抵抗(330~400Ω/□)とほぼ同等の値であった。従って、再成長を行うことでAlGaN下に2次元電子ガス層の形成されていることが示唆された。
デバイス作製のプロセスは、RIEを用いた素子間分離、SiO2表面保護膜の形成、ソース、ドレインとなるオーミック電極の形成、ゲートとなるショットキー電極の形成の順に行った。再成長AlGaNをゲート近傍まで再成長した構造を持つHEMTは、最大ドレイン電流160 mA/mm, 相互コンダクタンス 120 mS/mm, しきい値電圧+0.4Vの特性が得られ、ノーマリオフ特性を確認した。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Origin and Appearance of Defective Pits in the Gate-Drain Region during Reliability Measurements of AlGaN/GaN High-Electron-Mobility Transistors on Si2013

    • 著者名/発表者名
      A. F. Wilson, A. Wakejima, T. Egawa
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Express

      巻: Vol. 6 ページ: 116601-1-116601-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of GaN Stress on Threshold Voltage Shift in AlGaN/GaN High-Electron-Mobility Transistors on Si under Off-State Electrical Bias2013

    • 著者名/発表者名
      A. F. Wilson, A. Wakejima, T. Egawa
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Express

      巻: Vol. 6 ページ: 086504-1-086504-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Step-Stress Reliability Studies on AlGaN/GaN High Electron Mobility Transistors on Silicon w ith Buffer Thickness Dependence2013

    • 著者名/発表者名
      A. F. Wilson, A. Wakejima, T. Egawa
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Express

      巻: 6 ページ: 056501-1-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High Drain Current Density E-Mode Al2O3/AlGaN/GaN MOS-HEMT on Si With Enhanced Power Device Figure-of-Merit (4×108 V2Ω-1cm-2)2013

    • 著者名/発表者名
      J. J. Freedsman, T. Kubo, T. Egawa
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Electron Devices

      巻: 60 ページ: 3079-3083

    • 査読あり
  • [学会発表] Heteroepitaxial Growth and Power Devices Using AlGaN/GaN HEMT on 2000mm Si (111) Substrate2013

    • 著者名/発表者名
      T. Egawa
    • 学会等名
      35th IEEE Compound Semiconductor IC Symposium
    • 発表場所
      米国
    • 年月日
      20131013-20131016
    • 招待講演
  • [学会発表] Demonstration of Enhancement-mode Operation in AlGaN/GaN MOS-HEMT on Si by utilizing ALD Al2O3 layer2013

    • 著者名/発表者名
      J. J. Freedsman, T. Kubo and T. Egawa
    • 学会等名
      2013 International Conference on Solid State Devices and Materials
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20130924-20130927
  • [学会発表] Electroluminescence under the gate region using AlGaN/GaN HEMT with a transparent gate electrode2013

    • 著者名/発表者名
      T. Narita, Y. Fujimoto, A. Wakejima and T. Egawa
    • 学会等名
      2013 International Conference on Solid State Devices and Materials
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20130924-20130927
  • [学会発表] GaN Based MIS-Type HEMT Devices Grown by MOCVD on Si2013

    • 著者名/発表者名
      J. J. Freedsman, T. Egawa
    • 学会等名
      International Conference on Thin Films & Applications
    • 発表場所
      インド
    • 年月日
      2013-09-13
    • 招待講演
  • [産業財産権] ドレイン電流密度・相互コンダクタンスを大幅に改善したリセス構造のMIS型ノーマリオフHEMT素子2014

    • 発明者名
      江川孝志
    • 権利者名
      江川孝志
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2014-067737
    • 出願年月日
      2014-03-28

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi