• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

マルチキャリア無線信号の光ファイバ一括無ひずみ伝送の研究

研究課題

研究課題/領域番号 23360169
研究種目

基盤研究(B)

研究分野 通信・ネットワーク工学
研究機関電気通信大学

研究代表者

山尾 泰  電気通信大学, 先端ワイヤレスコミュニケーション研究センター, 教授 (10436735)

研究分担者 松浦 基晴  電気通信大学, 先端領域教育研究センター, 准教授 (40456281)
キーワード信号処理 / 光ファイバ無線
研究概要

新代移動通信システムの展開に必須である光ファイバ無線前進基地局技術として、E_0/0-E変換での非線形の影響を受けない包絡線パルス幅変調(EPWM)送信法に基づく光無線信号伝送方式の実現を目指し、平成23年度は提案法の基本動作確認を行った。
(1)提案したEPWM光無線伝送方式のプログラム上での実現
・E-O変換器としてMZ調器を用いた場合の非線形性を、実デバイスの入出力特性の測定結果から求め、これを数式でモデル化した。
・EPWM送信機の構成要素をシミュレーションプログラムで実現し、E-O変換非線形モデルを含めた光伝送系と組合せてシミュレーションを行い、基本動作を確認した。
(2)提案方式と従来方式の非線形に対する影響の基本解析
・OFDM信号を入力信号とした場合の非線形光伝送路での出力信号のパワースペクトルをシミュレーションにより求め、非線形の影響を把握した。
・EPWM送信機での量子化雑音の帯域内電力と、帯域外電力を算出し、ACLRを求めて評価指標とした。
(3)伝送実験系(STEP1)の構築(研究分担者)
・伝逼実験系のSTEP1を構築し、提案したEPWM光無線伝送方式の基本動作を確認した。またE-O変換器としてMZ調器と、直接変調レーザダイオードの2種類のデバイスの試験ができるように準備した。
(4)研究成果の発表
国際会議3件、国内学会4件などに方式提案発表と性能評価の発表を行い、成果を積極的にアピールした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成23年度は提案法の基本動作確認を行うことが目標であり、以下の全てを実施できている。
(1)提案したEPWM光無線伝送方式のプログラム上での実現
(2)提案方式と従来方式の非線形に対する影響の基本解析
(3)伝送実験系(STEP1)の構築、(4)研究成果の発表

今後の研究の推進方策

研究は当初計画どおり進展しており、次年度以降も当初計画に沿って実行可能と考えられる。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] High-speed wavelength conversion using FWM in a quantum-dot SOA2011

    • 著者名/発表者名
      M.Matsuura, N.Kishi
    • 雑誌名

      IEEE Photonics Technology Letters

      巻: Vol.23 ページ: 615-617

    • DOI

      10.1109/LPT.2011.2119396

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fiexible broadband wavelength conversion in quantum-dot semiconductor optical amplifiers2011

    • 著者名/発表者名
      M.Matsuura, N.Kishi
    • 雑誌名

      IEEE Photonics Technology Letters

      巻: Vol.23 ページ: 1097-1099

    • DOI

      10.1109/LPT.2011.2154322

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multichannel wavelength conversion of 50-Gbit/s NRZ-DQPSK signals using a quantum-dot semiconductor optical amplifier2011

    • 著者名/発表者名
      M.Matsuura, N.Calabretta, O.Raz, H.J.S.Dorren
    • 雑誌名

      OSA Optics Express

      巻: Vol.19 ページ: B560-B566

    • DOI

      10.1364/OE.19.00B560

    • 査読あり
  • [学会発表] 最大平坦IIRローパスフィルタを用いたANC-EPWM送信法の特性2012

    • 著者名/発表者名
      岩城晃二、横澤真介、山尾泰
    • 学会等名
      電子情報通信学会無線通信システム研究会
    • 発表場所
      横須賀リサーチパーク
    • 年月日
      2012-03-09
  • [学会発表] 電力増幅器の飽和特性を考慮したANC-EPWM送信法の量子化雑音の低減法とその効果2011

    • 著者名/発表者名
      横澤真介、山尾泰
    • 学会等名
      電子情報通信学会無線通信システム研究会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2011-12-16
  • [学会発表] High speed optical signal processing for communications2011

    • 著者名/発表者名
      H.J.S.Dorren, M.Matsuura, K.S.Trapala, O.Kaz
    • 学会等名
      7th International Conference on Advanced Materials and Devices (ICAMD 2011)
    • 発表場所
      Jeiu (Korea)(Invited)
    • 年月日
      2011-12-07
  • [学会発表] 多波長チャネル光波長変換を用いたフェーズドアレーアンテナの制御2011

    • 著者名/発表者名
      岩崎航, 松浦基晴, 来住直人
    • 学会等名
      電予防報通信学会光ファイバ応用技術研究会
    • 発表場所
      信州大学(長野)
    • 年月日
      2011-10-20
  • [学会発表] 電力増幅器の飽和特性を考慮したANC-EPWM送信法の量子化雑音低減効果2011

    • 著者名/発表者名
      横澤真介、山尾泰
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2011-09-16
  • [学会発表] Nonlinear RoF Transmission of EPWM-OFDM Signal2011

    • 著者名/発表者名
      Xiaoxue Yu, Motoharu Matsuura, Shinsuke Yokozawa, Yasushi Yamao
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2011-09-14
  • [学会発表] Amplitude Noise Compensating EPWM Transmitter with Predistorter2011

    • 著者名/発表者名
      Shinsuke Yokozawa, Yasushi Yamao
    • 学会等名
      Triangle Symposium for Advanced ICT 2011
    • 発表場所
      KAIST, Korea
    • 年月日
      2011-08-26
  • [学会発表] Fixed-Point Arithmetic Operation Design of Delta-Sigma Modulators for EPWM Transmitter2011

    • 著者名/発表者名
      Koji Iwaki, Shinsuke Yokozawa, Yasushi Yamao
    • 学会等名
      Triangle Symposium for Advanced ICT 2011
    • 発表場所
      KAIST, Korea
    • 年月日
      2011-08-26
  • [学会発表] Suppression of Quantization Noise for EPWM Transmitter with 2nd-order Δ-ΣModulator2011

    • 著者名/発表者名
      Shinsuke Yokozawa, Yasushi Yamao
    • 学会等名
      IEEE VTC2011-Spring
    • 発表場所
      Budapest, Hungary
    • 年月日
      2011-05-17

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi