• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

マルチキャリア無線信号の光ファイバ一括無ひずみ伝送の研究

研究課題

研究課題/領域番号 23360169
研究機関電気通信大学

研究代表者

山尾 泰  電気通信大学, 先端ワイヤレスコミュニケーション研究センター, 教授 (10436735)

研究分担者 松浦 基晴  電気通信大学, 先端領域教育研究センター, 特任准教授 (40456281)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワード信号処理 / 光ファイバ無線
研究概要

新世代移動通信システムの展開に必須である光ファイバ無線前進基地局技術として(a)E-O/O-E変換での非線形の影響を受けない包絡線パルス幅変調(EPWM)送信法に基づく光無線信号伝送方式の研究と(b) 1本の光ファイバで電力と無線信号を同時に伝送できる前進基地局構成法の研究を行う。EPWM送信法は飽和高周波電力増幅器で非線形の影響を受けることなく高効率な送信が可能であるが、その適用範囲を光信号伝送の領域に拡張することは世界でも例がない独創性の高い技術であり、そのインパクトは大きい。平成25年度は以下を行った。
(1)提案方式と従来方式の非線形に対する影響の詳細解析: 直接DFBレーザダイオード変調器の非線形性の影響を詳細に検討し、この特性を精確に記述できる非線形特性モデルを提案した。次に既提案の量子化雑音キャンセル法の効果を実験で確認し量子化雑音をBPFとの組合せで十分抑えられることを明らかにした。
(2)無線信号と高出力レーザ信号との多重伝送法の検討: 光無線信号と高出力レーザ信号を多重伝送するため、高出力レーザ信号波長に830nm帯、光無線信号波長に1550nm帯を用いて波長多重方式による実験を行い、レーザ出力が2Wにおいて光無線信号を確実に分離できることを確認した。
(3)伝送実験系の拡張(STEP2)と多重伝送実験の実施・評価: (2)に基づいてEPWM光無線伝送実験系(STEP2)を構築し、電力同時伝送の無線信号特性への影響がないことを確認し、提案法の基本的な有効性を確認した。
(4)さらに大電力の光給電を可能とするため、通信用の小コアと電力伝送用の大口径クラッドで構成されるダブルクラッド光ファイバを用いた無線信号と高出力レーザ信号の同時伝送実験を行い、4W出力においても多重伝送可能なことを確認した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

E-O/O-E変換での非線形の影響を受けない包絡線パルス幅変調(EPWM)送信法に基づく光無線信号伝送方式の提案法の基本的な有効性を確認した。さらに、光給電技術について独自の技術を発展させ、高い実用性を示す実証実験にも成功している。

今後の研究の推進方策

今後は、光給電技術と包絡線パルス幅変調(EPWM)送信法を融合した光ファイバ無線伝送の詳細な性能評価を実施し、本研究の有効性を確定する。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] EPWM-OFDM Signal Transmission against Nonlinearities of E/O Converters in Radio over Fiber Channel2014

    • 著者名/発表者名
      X. Yu, Y. Yamao and M. Matsuura
    • 雑誌名

      IEICE Transaction on Communications

      巻: E97-B ページ: 484-494

    • DOI

      10.1587/transcom.E97.B.484

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Use of state of polarization transparent scheme for polarization shift keying signal as optical phase conjugator to improve the transmission performance2014

    • 著者名/発表者名
      M. N. Bhuiyan, M. Matsuura, H. N. Tan, N. Kishi
    • 雑誌名

      OSJ Optical Review

      巻: 21 ページ: 48-53

    • DOI

      10.1007/s10043-014-0008-y

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of modal noise in graded-index silica and plastic optical fiber links for radio over multimode fiber systems2014

    • 著者名/発表者名
      M. Matsuura, R. Furukawa, Y. Matsumoto, A. Inoue, Y. Koike
    • 雑誌名

      OSA Optical Express

      巻: 22 ページ: 6562-6568

    • DOI

      10.1364/OE.22.006562

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multichannel transmission of intensity- and phase-modulated signals by optical phase conjugation using a quantum-dot semiconductor optical amplifier2013

    • 著者名/発表者名
      M. Matsuura, N. Kishi
    • 雑誌名

      OSA Optics Letters

      巻: 38 ページ: 1700-1702

    • DOI

      10.1364/OL.38.001700

    • 査読あり
  • [雑誌論文] All-optical polarization-insensitive non-return-to-zero-to-pulsewidth tunable return-to-zero conversion2013

    • 著者名/発表者名
      G. M. Sharif, Q. N. The, M. Matsuura, N. Kishi
    • 雑誌名

      OSJ Optical review

      巻: 20 ページ: 266-270

    • DOI

      10.1007/s10043-013-0048-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Core stress distribution of phase shifting multimode polymer optical fiber2013

    • 著者名/発表者名
      R. Furukawa, N. Nagata, K. Mishina, M. Matsuura, A. Inoue, Y. Koike
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 103 ページ: 213301

    • DOI

      10.1063/1.4832343

    • 査読あり
  • [学会発表] Significant noise reduction in multimode fiber links using graded-index plastic optical fiber with microscopically heterogeneous core2013

    • 著者名/発表者名
      A. Inoue, R. Furukawa, M. Matsuura, Y. Koike
    • 学会等名
      ECOC 2013
    • 発表場所
      London, UK
    • 年月日
      20130922-20130926
  • [学会発表] Modal noise impact in plastic optical fiber for radio over fiber systems2013

    • 著者名/発表者名
      M. Matsuura, R. Furukawa, A. Inoue, Y. Koike
    • 学会等名
      ECOC 2013
    • 発表場所
      London, UK
    • 年月日
      20130922-20130926
  • [学会発表] EPWM-OFDM Transmission against Nonlinearity and Echo in Radio over Fiber Channel2013

    • 著者名/発表者名
      X. Yu, Y. Yamao and M. Matsuura
    • 学会等名
      IEICE Society Convention 2013
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 年月日
      20130917-20130920
  • [学会発表] Significant noise reduction for radio over fiber using microscopically heterogeneous plastic optical fiber2013

    • 著者名/発表者名
      A. Inoue, R. Furukawa, M. Matsuura, Y. Koike
    • 学会等名
      POF 2013
    • 発表場所
      Rio de Janeiro, Brazil
    • 年月日
      20130911-20130913
  • [学会発表] Radio-over-fiber transmission with optical power supply using a double-clad fiber2013

    • 著者名/発表者名
      J. Sato, M. Matsuura
    • 学会等名
      CLEO-PR & OECC/PS 2013
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      20130630-20130704
  • [学会発表] NRZ-DPSK to RZ-DPSK format conversion with wavelength shift free and pulsewidth tunable operations2013

    • 著者名/発表者名
      G. M. Sharif, Q. N. The, M. Matsuura, N. Kishi
    • 学会等名
      CLEO-PR & OECC/PS 2013
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      20130630-20130704
  • [学会発表] All-optical WDM-to-OTDM conversion based on supercontinuum generation in a highly nonlinear fiber2013

    • 著者名/発表者名
      Q. N. The, M. Matsuura, N. Kishi
    • 学会等名
      CLEO-PR & OECC/PS 2013
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      20130630-20130704
  • [学会発表] 100 km transmission of 40 Gbit/s RZ-OOK signal using optical phase conjugation in a QD-SOA2013

    • 著者名/発表者名
      R. Seki, M. Matsuura
    • 学会等名
      CLEO-PR & OECC/PS 2013
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      20130630-20130704
  • [学会発表] Analysis of RoF-echo effect on OFDM signal transmission with EPWM format2013

    • 著者名/発表者名
      X. Yu, M. Matsuura, Y. Yamao
    • 学会等名
      IEEE WPMC 2013
    • 発表場所
      Atlantic City, USA
    • 年月日
      20130624-20130627
  • [学会発表] Scalability analysis and demonstration of distributed multicarrier reusable network with optical add/drop multiplexers2013

    • 著者名/発表者名
      M. Matsuura, E. Oki
    • 学会等名
      IEEE ICC 2013
    • 発表場所
      Budapest, Hungary
    • 年月日
      20130609-20130613

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi