• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

心臓壁心筋の興奮による収縮の波面伝播の超音波による計測と可視化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 23360177
研究機関東北大学

研究代表者

金井 浩  東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (10185895)

研究分担者 西條 芳文  東北大学, 医工学研究科, 教授 (00292277)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワード心臓疾患 / 医用超音波工学 / 心臓壁弾性特性 / 位相差トラキング法 / 電気的興奮伝導 / 心筋収縮特性 / 収縮応答伝播速度 / 超音波診断装置
研究概要

本研究では,洞房結節から生じる活動電位の伝導に伴う心筋収縮応答の伝播に着目し,この現象を超音波でin vitro計測することにより心筋収縮特性を非侵襲で診断する新たな手法の実現が期待できる。その基礎的検討のため,in vitro計測により心筋収縮応答の計測・解析を行った。長軸方向の0.2mm間隔,72点において,位相差トラッキング法により,筋収縮による心筋表面の振動速度v(t)を計測した.Parallel Beam Formingを用いて,送信回数M=3回で72本のビームを形成し,3472Hzの高フレームレートを実現している.これにより,数 m/sの心筋収縮応答の遅延の計測を可能にした.ここでは,72本のビームにおいて心筋表面の振動速度波形を取得した.ビーム番号αの速度波形vα(t)に対するビーム番号βの速度波形vβ(t)の遅延時間τを算出した.算出されたτijを,ビームβの位置に対してプロット整理し,最小二乗法によりその傾きの逆数から心筋収縮の伝播速度csを算出した.計測には超音波診断装置(Aloka社製α-10)の10MHzのリニアプローブを用いた.計測対象は10週齢Sprague-Dawley ratの心臓より単離した左心室壁である.組織液はKrebs-Henseleit Solutionとした.組織液の温度は37℃とし,混合ガス(酸素95%,二酸化炭素5%)を十分に溶かして使用した.方形パルス2Hz,刺激電圧3Vの電気刺激を与えた.収縮応答の遅延時間分布図の解析の結果,電極から遠ざかるごとに遅延時間が増加し,収縮応答が伝播する様子を示した.さらに,輝度が低い箇所は収縮応答の発生が遅いという結果が得られた.これは音響インピーダンスが低く,組織の弾性率が低いことを示す可能性がある.収縮応答の伝播速度cs=2.5m/sと算出された.ラット摘出心筋を用いたin vitro実験によって,電気的興奮に伴う収縮応答を振動速度波形として示し,収縮の遅延時間を算出することで収縮応答が伝播することを示した.

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Suppression of Grating Lobe Artifacts in Ultrasound Images Formed from Diverging Transmitting Beams by Modulation of Receiving Beams2013

    • 著者名/発表者名
      Akinlolu Ponnle, Hideyuki Hasegawa, and Hiroshi Kanai
    • 雑誌名

      Ultrasound in Medicine and Biology

      巻: 39 ページ: 681-691

    • DOI

      10.1016/j.ultrasmedbio.2012.10.019

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measurement of regional pulse wave velocity using very high frame rate ultrasound2013

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Hasegawa, Kazue Hongo, and Hiroshi Kanai
    • 雑誌名

      Journal of Medical Ultrasonics

      巻: 40 ページ: 91-98

    • DOI

      10.1007/s10396-012-0400-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of Arterial Wall Boundaries Using an Echo Model Composed of Multiple Ultrasonic Pulses2013

    • 著者名/発表者名
      Nabilah Ibrahim, Hideyuki Hasegawa, and Hiroshi Kanai
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 52 ページ: HF03-1-HF03-10

    • DOI

      10.7567/JJAP.52.07HF03

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increasing Bandwidth of Ultrasound Radio Frequency Echoes Using Wiener Filter for Improvement of Accuracy in Measurement of Intima-Media Thickness2013

    • 著者名/発表者名
      Sho Kageyama, Hideyuki Hasegawa, and Hiroshi Kanai
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 52 ページ: HF04-1-HF04-7

    • DOI

      10.7567/JJAP.52.07HF04

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improvement of Automated Identification of the Heart Wall in Echocardiography by Suppressing Clutter Component2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Takahashi, Hideyuki Hasegawa, and Hiroshi Kanai
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 52 ページ: HF017-1-HF017-7

    • DOI

      10.7567/JJAP.52.07HF17

    • 査読あり
  • [学会発表] Phase Coherence Factorと開口分割による高速超音波イメージングの高空間分解能化2014

    • 著者名/発表者名
      長谷川英之,金井 浩
    • 学会等名
      日本超音波医学会第87回学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20140509-20140511
  • [学会発表] ラット摘出心筋を用いた電気的興奮に伴う心筋の収縮応答の超音波計測2013

    • 著者名/発表者名
      藤田雄太, 田頭秀章, 長谷川英之, 福永浩司, 金井 浩
    • 学会等名
      第73回超音波エレクトロニクス研究会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20131128-20131128
  • [学会発表] in vitro実験における電気的興奮に伴う心筋応答の遅延分布の可視化2013

    • 著者名/発表者名
      藤田雄太, 田頭秀章, 長谷川英之, 福永浩司, 金井 浩
    • 学会等名
      第34回超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20131120-20131122
  • [学会発表] 電気的興奮に伴う心筋収縮伝播の超音波による高時間分解能計測2013

    • 著者名/発表者名
      藤田雄太,田頭秀章,長谷川英之,福永浩司,金井 浩
    • 学会等名
      日本音響学会2013年秋季研究発表会
    • 発表場所
      豊橋
    • 年月日
      20130925-20130927

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi