• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

動的荷重を受けるコンクリート構造物の破壊進展機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23360192
研究機関独立行政法人港湾空港技術研究所

研究代表者

岩波 光保  独立行政法人港湾空港技術研究所, 構造研究領域, チームリーダー (90359232)

研究分担者 加藤 絵万  独立行政法人港湾空港技術研究所, 主任研究官 (90371765)
川端 雄一郎  独立行政法人港湾空港技術研究所, 研究官 (10508625)
合田 寛基  九州工業大学, 工学研究院, 助教 (20346860)
玉井 宏樹  九州大学, 工学研究院, 助教 (20509632)
キーワード動的荷重 / 破壊進展機構 / 動的全視野計測 / 材料劣化 / 数値解析
研究概要

本研究では動的荷重を受けるコンクリート構造物の破壊進展機構の解明に向けて,動的全視野計測手法の構築,部材の動的性能に及ぼす材料劣化の影響評価,動的荷重を受ける数値解析手法の構築,の3つに大別して検討を行った。
まず,動的全視野計測における検討では,高速度カメラを用いた物体表面における変形挙動の面的計測に関する基礎研究として,同一条件で低速撮影した静止物体表面の画像間におけるばらつきについて検討した。輝度値分布が大きい場合は,100pixelを基調とした場合における見かけのひずみが約100μであった。一方,輝度値分布が狭い範囲にある場合では,300μ以上の見かけのひずみを呈した。さらに,輝度値が255になった場合には,局所的に見かけのひずみが著しく大きくなる場合がみられた。これは撮影時にホワイトバランスが崩れることで,撮影前後のサブセットパターンが一致しなくなることが原因としで考えられる。したがって,動的全視野計測においては,輝度値分布を広くし,輝度値255を示す領域が発生しないような撮影環境を確保することが必要であることがわかった。
次に,部材の動的性能に及ぼす材料劣化の影響評価として,鉄筋腐食を生じたRCはりの疲労特性について検討を行った。その結果,鉄筋の質量減少率が15%以上となると,曲げ疲労強度が大幅に低下する可能性が示された。また,質量減少率が曲げ疲労強度に及ぼす影響は,孔食の有無によって大きく異なることが示された。
動的荷重を受けるコンクリート構造物の数値解析手法の構築に向けた検討として,繰返し衝突を受けるRC版の損傷度評価を行うために,Lemaitreの損傷理論を導入した衝撃解析手法を構築し,その適用性について検討した。本手法を用いて,2辺支持RC版の繰返し衝突実験をシミュレーションした結果,衝突回数とともに累積していく部材の残留変位を適切に評価可能であることが確認できた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究実施計画において示した,「動的全視野計測の計測条件の最適化」,「局所的に腐食を生じたRC部材の疲労特性」,「局所破壊を再現可能な解析手法の基盤作成」という目標に対して,いずれも十分な研究成果を得た。また,これらの成果について数編の論文および学会発表を行っており,今後も対外発表を積極的に行う予定である。

今後の研究の推進方策

引き続き,研究代表者および研究分担者が近密な連携を図り,研究を行う。動的全視野計測に関しては,最適化条件を基に各種実験について計測を行い,既存の計測手法と比較してデータの整合性の確認を行う。腐食を生じたRC部材の疲労特性については,腐食と疲労を同時に生じさせる実験を開始する。局所破壊を再現可能な解析手法については,コンクリートの局所圧壊等を考慮した解析手法の構築を目指す。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 繰返し衝撃荷重を受ける鉄筋コンクリート版の押抜きせん断抵抗性能評価に関する実験的研究2012

    • 著者名/発表者名
      松林卓, 岩波光保, 川端雄一郎, 横田弘
    • 雑誌名

      構造工学論文集

      巻: Vol.58A ページ: 967-980

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 繰返し衝撃荷重を受ける鉄筋コンクリート版の残存押抜きせん断耐荷性能2011

    • 著者名/発表者名
      川端雄一郎, 岩波光保, 松林卓
    • 雑誌名

      港湾空港技術研究所報告

      巻: Vol.50 ページ: 43-64

  • [学会発表] A numerical approach for damage evaluation of RC slab under single and repeated impact loading2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Tamai, Yoshimi Sonoda, Yuichiro Kawabata, Makoto Shinozaki
    • 学会等名
      International Conference on Shock & Impact Loads on Structures
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2011-11-11
  • [学会発表] High-speed Full-field strain measurement of RC member subjected to dynamic load2011

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Kawabata, Mitsuyasu Iwanami, Ema Kato, Hiroki Goda
    • 学会等名
      International Conference on Advanced Technology in Experimental Mechanics 2011
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2011-09-20

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi