• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

脆弱性の概念によるロバストな道路ネットワークデザイン手法の開発とその実用性検証

研究課題

研究課題/領域番号 23360221
研究機関岐阜大学

研究代表者

倉内 文孝  岐阜大学, 工学部, 准教授 (10263104)

研究分担者 高木 朗義  岐阜大学, 工学部, 教授 (30322134)
宇野 伸宏  京都大学, 経営管理研究部, 准教授 (80232883)
北浦 康嗣  帝塚山大学, 経済学部, 講師 (90565300)
キーワード脆弱性 / 交通ネットワーク / 経済評価 / 接続性 / 地域耐災性評価
研究概要

研究所年度である本年度においては,以下の検討を進めた.
(1)災害発生時の道路問題および道路に求められる性能の整理
過去の災害に関する新聞記事,報告書,雑誌論文などを対象とし,災害発生時に起こった道路問題や,道路に求められる性能について整理を行った.
(2)信頼性脆弱性解析手法および防災経済評価手法に関する研究動向把握
ロバスト道路ネットワーク構築に寄与する解析手法として,道路ネットワーク信頼性解析手法および脆弱性解析手法に関する最新動向について国内外の文献調査を行った.
(3)接続脆弱性指標の地域耐災性評価指標への拡張
現在提案されている接続脆弱性指標は,地点間の接続の強さを非重複経路数で評価する考え方であるが,災害発生に対する道路ネットワークの耐災性を議論するためには,たとえば脆弱な地域の住民の人口や災害発生による道路途絶による不便の程度など,地域を評価する指標へと拡張する必要がある.地域耐災性評価指標の検討を行い,その計算アルゴリズムを検討した.
(4)脆弱性概念の経済的意味づけ検討
脆弱性の概念は,最悪ケースを考えるということで,いわゆる期待便益ベースのアプローチとは一線を画す.経済学分野において発展してきた理論と本研究で提案している方法論との関係性を見いだすべく文献調査を行い,経済学的意味づけに関する検討を加えた.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度は研究初年度であり,文献調査が主たる作業であったが,研究課題全般にかかわる課題の整理が可能となった.

今後の研究の推進方策

本研究課題は研究計画通り順調に推移しており,今後も計画に従いすすめていく.平成24年度には,脆弱性概念を用いた政策評価の方法論について検討を加えると共に,数理計画モデルの検討および計算のためのデータ収集を行う.また,平成25年度には,岐阜ネットワークを対象とした計算を実施し,結果の検証を行う予定である.

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2011 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Large-scale road network vulnerability analysis : a sensitivity analysis based approach2011

    • 著者名/発表者名
      Luathep, Sumalee, Ho and Kurauchi
    • 雑誌名

      Transportation

      巻: Vol.38 ページ: 799-817

    • DOI

      10.1007/s11116-011-9350-0

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Model for Location of Medical Facility and Evaluation of Vulnerability and Accessibility of Road Network2011

    • 著者名/発表者名
      Shiomi, Seto and Uno
    • 雑誌名

      Transportation Research Record : Journal of the Transportation Research Board

      巻: Vol.2334 ページ: 41-48

    • DOI

      10.3141/2234-05

    • 査読あり
  • [雑誌論文] リスク評価に基づいた道路施設の総合維持管理手法の開発2011

    • 著者名/発表者名
      杉浦聡志, 金森吉信, 高木朗義, 倉内文孝, 森本博昭
    • 雑誌名

      土木学会論文集F4(建設マネジメント)

      巻: 67(4) ページ: I_103-I_112

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Network Evaluation Based on Connectivity Vulnerability Considering Potential Accessibility2011

    • 著者名/発表者名
      F.Kurauchi, T.Harada
    • 雑誌名

      Proceedings of the 16th International Conference of Hong Kong Society for Transportation Studies

      ページ: 689-696

    • 査読あり
  • [雑誌論文] International Linkage of Inflation Rates in a Dynamic General Equilibrium

    • 著者名/発表者名
      Atsumasa KONDO, Koji KITAURA
    • 雑誌名

      Journal of Economics

      巻: (forthcoming)

    • DOI

      10.1007/s00712-011-0256-2

    • 査読あり
  • [学会発表] 交通ネットワーク信頼性研究の展望2011

    • 著者名/発表者名
      山崎浩気, 嶋本寛, 宇野伸宏, 倉内文孝
    • 学会等名
      第43回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      20110528-20110529
  • [学会発表] 落石災害対策計画へのポートフォリオ理論の適用に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      丸山竜平, 高木朗義, 倉内文孝, 北浦康嗣
    • 学会等名
      第43回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      20110528-20110529
  • [学会発表] ポテンシャルアクセシビリティを考慮した接続脆弱性概念に基づく道路ネットワーク評価2011

    • 著者名/発表者名
      倉内文孝
    • 学会等名
      第6回防災計画研究発表会
    • 発表場所
      京都大学防災研究所
    • 年月日
      2011-09-22

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi