• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

高齢化ニュータウンの新しい地区交通計画手法

研究課題

研究課題/領域番号 23360224
研究機関広島大学

研究代表者

藤原 章正  広島大学, 大学院国際協力研究科, 教授 (50181409)

研究分担者 張 峻屹  広島大学, 大学院国際協力研究科, 教授 (20284169)
塚井 誠人  広島大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (70304409)
桑野 将司  神戸大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (70432680)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワードニュータウン / パーソナルモビリティ / 地区交通計画 / パネル分析 / ソーシャルネットワーク
研究概要

研究メンバーとの定期的な研究会を開催し、以下に示す3つの課題について研究を行った。
まず、社会実験として対象地の住民にPMを貸し出し、GPSを活用した移動軌跡調査を行った。収集データを基にGIS上で移動軌跡を再現する経路選択モデルを構築し、PM利用者の経路選択特性を明らかにした。またいくつかの代表的な経路を抽出し実地調査を行い、地区内道路のリスク評価を行った。
次に、前年度に収集したSPデータを用いて、地区内/友人内でのPM普及率、個人属性、利用施設までの距離等がPMの保有・利用意向に与える影響を明らかにした。2時点の交通日誌パネルデータを基にマルチレベル離散選択モデルを用いて社会的ネットワークの空間分布と活動ニーズの空間分布の関連性、社会的ネットワークのサイズと活動頻度の関連性を明らかにし、今後の施設配置再考のための基礎的知見を得た。
最後に、社会実験期間中の2週間の交通行動調査データに基づき、既存の移動手段とPMの選択行動メカニズムを分析した。分析の過程で、ナンバープレートを有する航続距離の長いPMの選択行動についてさらに検討が必要であるため、経費の一部を繰り越し、平成25年度に広島市と共同で社会実験を行うための準備を行った。
平成26年2月7日に広島市安佐南区西風新都内梶毛東住宅地区東街区III期(造成工事中)において、地元住民など計22名の参画のもと、超小型モビリティの社会実験を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成24年度に実施する予定であった地区内交通手段選択モデルの構築について、経費の一部を繰り越し、平成25年度に広島市と共同で社会実験を行うこととした。ただし、社会実験の推進体制は既に整っており、またタイプの異なるPM保有に関する世帯内の競合関係を調べる予備調査の完了している。
平成26年2月7日に広島市安佐南区西風新都内梶毛東住宅地区東街区III期(造成工事中)において、地元住民など計22名の参画のもと、超小型モビリティの社会実験を行った。代表的な超小型モビリティとしてセグウェイを1台購入し、また日産New Mobility CONCEPT(2台)とトヨタコムス(3台)をレンタルして実施し、実験後は利用者アンケートを実施した。

今後の研究の推進方策

研究期間の最終年度である平成25年度は、以下の3点の研究を行い研究成果を総括する。
①各世帯員の間で協議・調整してPMを購入する世帯意思決定メカニズムを明らかにする。
②PMとして航続距離の長い1ないし2名乗りの電気自動車の有効性を検討し、他の交通手段との競合関係を明
らかにする。
③全国に立地するニュータウンの存続可能性を診断し、各ニュータウンの再生戦略について検討する。

研究成果

(18件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [雑誌論文] Optimal sampling designs for multiday and multiperiod panel survey. In: Zmud J, Lee-Gosselin M, Carrasco JA, Munizaga MA (eds.)2013

    • 著者名/発表者名
      Makoto CHIKARAISHI, Akimasa FUJIWARA, Junyi ZHANG, Dirk ZUMKELLER
    • 雑誌名

      Transport Survey Methods: Best Practice for Decision Making

      巻: なし ページ: 349-372

  • [雑誌論文] Activity-travel behaviour analysis for universal mobility design2012

    • 著者名/発表者名
      Junyi ZHANG and Timmermans, H.J.P
    • 雑誌名

      Transportmetrica

      巻: 8(3) ページ: 149-156

    • DOI

      10.1080/18128602.2010.539412

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of nursing care on time use behaviour: A comparative analysis in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Makoto CHIKARAISHI, Junyi ZHANG and Akimasa FUJIWARA
    • 雑誌名

      Transportmetrica

      巻: 8(3) ページ: 181-208

    • DOI

      10.1080/18128602.2010.539414

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 選別・選択段階における他者への同調効果を考慮した電気自動車普及要因に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      松原 司,桑野 将司,塚井 誠人
    • 雑誌名

      土木学会論文集

      巻: D3, Vol.68, No.5 ページ: 691-700

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 広島地域におけるモビリティ確保の新たな課題2012

    • 著者名/発表者名
      藤原章正
    • 雑誌名

      運輸と経済

      巻: 72(2) ページ: 14-20

  • [学会発表] Functionings enhanced by social networks in elder's activity participations: The capability approach2013

    • 著者名/発表者名
      Makoto CHIKARAISHI, Akimasa FUJIWARA, Masashi Kuwano and Junyi ZHANG
    • 学会等名
      the 92nd Annual Meeting of the Transportation Research Board
    • 発表場所
      Washington D.C., USA
    • 年月日
      20130113-20130117
  • [学会発表] Conceptualizing and measuring elders' mobility: A capability approach2012

    • 著者名/発表者名
      Makoto CHIKARAISHI, Akimasa FUJIWARA, Junyi ZHANG and Makoto TSUKAI
    • 学会等名
      Aging Mobility and Quality of Life
    • 発表場所
      Michigan, USA
    • 年月日
      20120624-20120627
  • [学会発表] Elder's social network and mobility support resources: similarities/ differences and their impacts on activity-travel patterns2012

    • 著者名/発表者名
      Chikaraishi, M., Fujiwara, A., Kuwano, M., and Zhang, J
    • 学会等名
      Proceedings of 13th International Conference on Travel Behaviour Research
    • 発表場所
      Toronto,Canada
    • 年月日
      20120615-20120619
  • [学会発表] ソーシャルネットワークを考慮したPM普及要因分析2012

    • 著者名/発表者名
      桑野将司, 岡田吉弘, 力石真, 藤原章正
    • 学会等名
      第45回土木計画学研究発表会(春大会)
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      20120602-20120603
  • [学会発表] 多様性を前提とした「交通権」概念の成立可能性に関する考察2012

    • 著者名/発表者名
      塚井 誠人,力石 真,張 峻屹,藤原 章正
    • 学会等名
      第45回土木 計画学研究発表
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      20120602-20120603
  • [学会発表] 市民生活行動学の視点からみた次世代モビリティ

    • 著者名/発表者名
      張峻屹
    • 学会等名
      次世代モビリティ研究会
    • 発表場所
      刈谷市
    • 招待講演
  • [学会発表] From activity-based to life-oriented approach: Interdisciplinary challenges. Invited Speech at the International Seminar on Applications of Activity-based Transportation Modeling in Simulation and ICT Impacts

    • 著者名/発表者名
      Junyi ZHANG
    • 学会等名
      Korea Research Institute for Human Settlements (KRIHS) and TOD-based Engineering Research Center (TOD ERC)
    • 発表場所
      Seoul, South Korea
    • 招待講演
  • [学会発表] オールド・ニュータウンにおけるパーソナルモビリティの普及要因分析

    • 著者名/発表者名
      岡田吉弘, 桑野将司, 力石真
    • 学会等名
      土木学会関西支部年次学術講演会
    • 発表場所
      神戸市
  • [学会発表] オールド・ニュータウンにおける高齢者のモビリティと社会的排除

    • 著者名/発表者名
      藤原章正
    • 学会等名
      日本交通政策研究会年次報告会
    • 発表場所
      東京都
  • [学会発表] オールド・ニュータウンとモビリティ

    • 著者名/発表者名
      藤原章正
    • 学会等名
      国土交通省総合的交通基盤整備連絡会議基調講演
    • 発表場所
      姫路市
    • 招待講演
  • [学会発表] Intelligent Transport Systems toward Sustainable Society

    • 著者名/発表者名
      藤原章正
    • 学会等名
      Cambridge University International Symposium on Smart Infrastructure and Construction
    • 発表場所
      Cambridge, UK
    • 招待講演
  • [学会発表] 人口減少社会の中での地域の取り組み

    • 著者名/発表者名
      藤原章正
    • 学会等名
      中国総研経済白書報告会招待講演
    • 発表場所
      広島市
    • 招待講演
  • [図書] オールド・ニュータウンにおける高齢者のモビリティと社会的排除, 日交研シリーズA2012

    • 著者名/発表者名
      藤原章正
    • 総ページ数
      49
    • 出版者
      日本交通政策研究会

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi