• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

中国における低炭素社会政策が大気環境改善にもたらす効果の定量的評価に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23360232
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 土木環境システム
研究機関京都大学

研究代表者

松岡 譲  京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (90109033)

研究分担者 倉田 学児  京都大学, 大学院工学研究科, 准教授 (90283506)
河瀬 玲奈  滋賀県琵琶湖環境科学研究センター, 研究員 (90378852)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2016-03-31
キーワード低炭素社会シナリオ / 都市大気汚染 / コ・ベネフィット / 施策ロードマップ
研究成果の概要

中国全土を省・自治区・直轄市など31の地域に分割し,多様な地域性を考慮した上で,各地域の中長期的な低炭素社会シナリオを構築し,それらの施策の大気汚染物質排出量削減効果と都市大気環境改善に対する副次的便益の定量的な評価を行うとともに,副次的な便益を含めた現世代及び将来世代の享受しうる便益が最大となるような革新的かつ実施可能な施策ロードマップの提案を行う。特に大気汚染物質の排出量が多く,健康影響の顕著な家庭部門の燃料別エネルギー需要を詳細に検討すると共に,省別大気汚染削減行動計画により大気汚染削減効果についても推計を行った。

自由記述の分野

環境工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi