研究概要 |
鋼構造H形断面梁に対して実験的にその実挙動を検討することで,梁の繰返し荷重下における塑性変形能力を横座屈と局部座屈の連成座屈を考慮して統一的に評価すること及び繰返し荷重下における連成座屈挙動を解明することを通し,座屈耐力や座屈に伴う塑性変形能力を向上させるための効果的で有益な座屈補剛手法を検討し,効果的な座屈設計法を確立することを本研究の最終目的としている. 23年度に行った具体的な研究サブテーマは以下のとおりである. 1)各種境界条件,応力条件を考慮したH形断面梁の横座屈耐力算定法の確立 2)繰返し荷重を受けるH形断面部材の連成座屈挙動の解明と塑性変形能力評価の統一的表現と性能区分 3)エネルギー法を用いた上フランジ連続拘束を有する梁の連成座屈挙動と座屈耐力算定 サブテーマ1)では,本研究の目標である高度な座屈設計法を構築する上で,これまでの横座屈耐力算定法では曖昧なままである境界条件の影響等を考慮した横座屈耐力算定式を導き,本研究の導入及び本研究成果を整理,考察する上での基礎的データにあたる重要事項を明らかにした. サブテーマ2)では,現在の設計手法のなかでは,個別に扱われている局部座屈と横座屈の不安定現象に対して,その連成効果を考える事の必要性を繰返し載荷実験,数値解析を通して明らかにし,連成不安定挙動の解明と塑性変形能力評価を行った.この成果により,今後の座屈設計手法の高度化が図れるだけでなく,本研究の今後の課題である有効かつ効果的な座屈補剛方法の提案に繋がる有意義な知見を得た. サブテーマ3)では,エネルギー法を用いた半理論解析により上フランジ連続拘束されたH形断面梁の座屈モードと座屈耐力を把握した.これにより,床スラブ等による横座屈拘束効果を適切に評価した上で,24年度に行う載荷実験と併せて,横拘束されたH形断面梁の座屈設計手法の構築を行うための基礎的知見を得た.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
当初の計画通り,繰返し載荷実験,数値解析を行い,H形断面梁の連成座屈挙動を明らかにするとともに,新たな塑性変形能力評価法を提案することができた.また,上フランジ連続拘束下での座屈耐力算定を行った.加えて当初研究計画に上げていなかったものの,研究を遂行していく中でその必要性が認識された「各種境界条件,応力条件を考慮したH形断面梁の横座屈耐力算定法の確立」を行うことができた.
|
今後の研究の推進方策 |
今後も申請当初の計画通り研究を遂行予定である.なお,23年度の研究を進める上で,新たな課題として「H形断面梁の弾塑性座屈挙動と耐力算定の精緻化」が明らかになった.24年度は本課題にも取組んだ上で,さらなる座屈設計手法の精緻化及び高度化に向けた指標とする.この成果と従来予定の研究テーマを総合的に踏まえて,本研究課題の目的の一つである効果的な座屈補剛形式の提案及び設計法の確立に繋げていく.
|