研究課題/領域番号 |
23360244
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
建築構造・材料
|
研究機関 | 三重大学 |
研究代表者 |
畑中 重光 三重大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (00183088)
|
研究分担者 |
三島 直生 三重大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (30335145)
坂本 英輔 舞鶴工業高等専門学校, 建設システム工学科, 講師 (40583539)
葛葉 泰久 三重大学, 大学院・生物資源学研究科, 教授 (50373220)
|
研究協力者 |
中川 武志 株式会社川島工業, 取締役
内田 寿久 株式会社安芸生コン工場, 工場長兼品質管理, 責任者
前川 明弘 三重県工業研究所, 主幹研究員
|
研究期間 (年度) |
2011-04-01 – 2014-03-31
|
キーワード | ポーラスコンクリート / 施工標準 / 品質保証 / 都市水害対策 / 性能設計 / 透水性 / 寸法効果 / 化学劣化 |
研究概要 |
本研究の目的は、ポーラスコンクリートの施工標準の策定および品質保証体制の確立にある。施工標準の策定に向けた提案を行うとともに、耐久性に関して凍結防止剤による化学劣化および車両走行による摩耗に関して実験的な検討を行った。品質保証体制については、試験体の採取方法、空隙率および透水性の試験方法、養生方法などに関する検討を進めた。また、環境対応分野への適用に加え、防災分野への適用として、ゲリラ豪雨対策舗装による水流制御技術の開発も行った。
|