• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

指向性を考慮した数値音場再生システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23360254
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築環境・設備
研究機関東京大学

研究代表者

坂本 慎一  東京大学, 生産技術研究所, 准教授 (80282599)

研究分担者 横山 栄  東京大学, 生産技術研究所, 助教 (80512011)
研究協力者 中島 章博  東京大学, 生産技術研究所, 博士研究員
李 孝珍  東京大学, 大学院工学系研究科
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワード建築音響 / 室内音響 / 音場再生 / 波動数値解析
研究成果の概要

環境音響の研究では、様々な空間において人が音を聞いたときの反応を調べる。建築音響の分野では、音の空間特性が聴感印象や快適性、作業効率など、人の心理や活動に及ぼす影響に重点が置かれるので、対象とする空間の音響特性を正確に捉えることが重要である。そのような目的で近年では高度な波動音響解析手法が開発され利用されるようになってきた。様々な音源はすべて指向性をもっており,人間もまたそうである。さらに,人の聴覚も,頭部や耳介の形状に起因する指向性を有している。本研究では,そのような音源と受聴の指向性を正確にシミュレートしながら,環境音響を忠実に再現できる,波動数値解析を援用したシステムの開発を行った。

自由記述の分野

工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi