研究課題/領域番号 |
23360273
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
池上 重康 北海道大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (30232169)
|
研究分担者 |
中野 茂夫 島根大学, 総合理工学研究科(研究院), 准教授 (00396607)
中江 研 神戸大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (40324933)
辻原 万規彦 熊本県立大学, 環境共生学部, 准教授 (40326492)
砂本 文彦 広島国際大学, 工学部, 准教授 (70299379)
角 哲 北海道大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (90455105)
小山 雄資 鹿児島大学, 理工学研究科, 助教 (80529826)
|
研究期間 (年度) |
2011-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | 社宅街 / カンパニータウン / 都市構造 / 労働者住宅 / 都市形成史 / 田園都市運動 / 住宅改良 |
研究概要 |
今年度はイギリスを対象に企業による住宅地経営の事例を文献により調査し、パターナリズムによる住宅地経営、田園郊外、労働者住宅の改良など特徴的な11ヶ所の住宅地(ニューイヤーズウイック、ムーアエンズ、ソルティア、アクロイドン、コープレイ、ポートサンライト、ブレナヴォン、エブヴェール、トレデガー、ニュートレデガー、ニューラナーク)を抽出した。9月に現地調査を行い、2月末~3月初旬にエブヴェールの補足調査を行った。 昨年度に調査を行ったアメリカにおけるカンパニータウンでは、企業が社員の住宅地経営を全般に行っており、経営的視点から見ると日本の社宅経営に類似するものがあったが、イギリスでは、基本的に住宅の建設はギルド(組合)により行われており、企業が関与せずにむしろ地方行政の干渉を受けることが大半である。また、会社が土地の提供を行うことが多く、ほとんどが「99年契約」により貸与された。この99年の年限を過ぎた住宅地が多いが、母体企業が現在まで存続していないものがほとんどで、企業住宅地から一郊外住宅地として継承されているものが多い。労働者住宅については、産業革命以後、企業により提供されていた時期もあったが、20世紀初頭に田園都市運動のブームとともに住宅改良が進められた事例もある。 今年度の調査で特筆すべき事例はエブヴェールである。王立都市計画協会による都市遺産リストにも漏れていた「田園郊外」計画や、田園都市運動に呼応した労働者住宅の改良事例が多く見られた。エブヴェールの博物館には、当時の住宅地計画図や提案された住宅の基本図面が多数所蔵されている。今年度では「ヴィクトリア田園都市」計画に主眼を置き調査したが、次年度はエブヴェール鉄鋼石炭会社関連の住宅全般を詳細に調査し、イギリスにおける特徴的な企業住宅地の事例として報告したい。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
予定していた研究分担者のうち若干名が、本務等の多忙により分担者を辞退したが、むしろ結果として一人当たりの割り当て研究費を多くできたため、より詳細な調査を行えた。人的不測は一人当たりのエフォート量を増やすことで対応した。 したがって、当初の予定通り順調に進んでいるといえる。また、文献調査では得られなかった新規発見の資料にも出会うことができ、研究の位置づけがより具体化した。
|
今後の研究の推進方策 |
次年度は研究の最終年度にあたる。ヨーロッパ大陸における事例調査をもとに、日本国内、旧植民地、アメリカ、イギリスの事例と比較分析を行い、企業経営都市=カンパニータウンに共通してみられる普遍性、および地域的・時代的な共通点および相違点を探る。 カンパニータウンに関する国際的な研究の広がりは、本研究の遂行中にも何冊か新規に国際的な事例をまとめた研究書が発行されていることからも証明される。これら図書の翻訳はほぼ完了したので、最終年度はまとめにむけて、研究の動向を探るとともに、「カンパニータウン」の位置づけを明確にしたい。これは、アメリカにおけるカンパニータウン研究についても同様である。 イギリスの企業住宅地をアメリカのカンパニータウンと同列に語ることはできないが、パターナリズムや田園都市運動などリンクする面もいくつかある。最終年度はウエールズ地方を対象に田園都市運動と労働者住宅改良の関連を探っていく。7月に調査を予定している。 ヨーロッパ大陸の事例調査も同様に田園都市運動と労働者住宅の改良を色濃く読み取ることのできる都市を対象に行う。現時点では、フランス・ドイツを中心に考えている。7月までに調査対象を絞り込み、9月にフランスおよびその周辺、10月にドイツおよびその周辺の現地調査を行う。 11月以降は、視察した事例と文献調査から得られた情報を元に、冒頭に述べた考察を行う。
|