• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

カチオン分布を制御したスピネル構造酸化鉄粒子の合成

研究課題

研究課題/領域番号 23360276
研究機関東北大学

研究代表者

早稲田 嘉夫  東北大学, 多元物質科学研究所, 名誉教授 (00006058)

研究分担者 鈴木 茂  東北大学, 多元物質科学研究所, 教授 (40143028)
篠田 弘造  東北大学, 多元物質科学研究所, 准教授 (10311549)
藤枝 俊  東北大学, 多元物質科学研究所, 助教 (60551893)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワード酸化鉄 / 超常磁性 / X線吸収分光
研究概要

昨年度までの研究において、粒径が数十μmのリン酸鉄粒子をアルカリ溶液に投入することにより、酸化鉄の微細粒子で構成された多孔質粒子が得られることを示した。酸化鉄の微細粒子は、カチオン欠陥を有したスピネル構造のマグヘマイトと類似した局所構造を持つ。また、多孔質粒子をpHを制御してCoイオンを含んだ水溶液中に浸漬することにより、Coイオンを表面に吸着させることに成功した。
本年度は、Co吸着後の多孔質粒子の磁気的性質におよぼす熱処理の影響を調べた。その結果、多孔質粒子は超常磁性を示し、熱処理時間の増加および熱処理温度の上昇に伴いブロッキング温度は上昇することを明らかにした。Coを吸着していない多孔質粒子のブロッキング温度も熱処理を施すことにより上昇するが、同じ熱処理条件で比較すると前者の方が後者よりも高いブロッキング温度を示した。また、350℃で熱処理を施したCo吸着後の多孔質粒子は5 Kの磁化曲線において大きな保磁力を示した。つまり、Co吸着後の多孔質粒子に熱処理を施すことにより、多孔質を構成する鉄酸化物微細粒子の磁気異方性定数が増大することを示唆する結果を得た。
Co吸着後の多孔質粒子の形態におよぼす熱処理の影響を調べるために、窒素ガスの吸着特性を測定した。その結果、熱処理時間の増加および熱処理温度の上昇に伴い多孔質を形成する酸化鉄微細粒子の焼結により比表面積は減少するが、350℃で熱処理を施したCo吸着後の多孔質粒子の吸着等温線には、メソ孔を有した多孔質体の特徴が観察され、熱処理後も多孔質の状態が保持されていることを明らかにした。
Co K吸収端のX線吸収分光測定を行った。熱処理を施したCo吸着後の多孔質粒子はCoFe2O4と類似したXANESおよびEXAFSスペクトルを示した。吸着したCoが熱処理によりカチオン欠陥サイトを占有したことを強く示唆する結果を得た。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

当初の計画以上の成果が得られた。例えば、マグヘマイトと類似した局所構造を有した酸化鉄の多孔質粒子に熱処理を施すとヘマタイトへの変態が生じるが、CoやZnイオンの吸着によりヘマタイトへの変態温度が上昇する傾向を示すことを見出した。また、Coイオンを吸着させるだけで、多孔質粒子の超常磁性のブロッキング温度の上昇が観測された。これらの成果により、研究当初よりも大きな展開が期待できる。

今後の研究の推進方策

熱処理を施したCo吸着後の多孔質粒子は大きな保磁力を示した。このような磁気特性の変化は、多孔粒子を構成する酸化鉄微細粒子におけるカチオン欠陥へのCoの侵入に関連していると推察され、Co濃度に強く依存することが予測される。そこで今後は、Co吸着後の多孔質粒子において、熱処理条件やCo吸着量と保磁力の関係を系統的に調べる。
これまでの研究では、CoおよびZnなどのFeとスピネル構造を形成する元素を吸着させて熱処理を施してきた。今後は、Feとスピネル構造を形成しない元素も吸着させる。具体的には、多孔質粒子の磁気特性および形態の熱処理による変化に及ぼすケイ酸イオン吸着の影響を調べる。
スピネル構造のマグヘマイトと類似した局所構造の酸化鉄の多孔質粒子に熱処理を施すことにより、コランダム構造のヘマタイトへの相変態が生じる。これまでの研究で、CoおよびZnなどを多孔質粒子に吸着させることによりヘマタイトへの相変態温度が上昇する傾向を示すことを見出した。そこで、ヘマタイトへの相変態に及ぼす吸着イオンの影響についても検討する。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (10件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Synthesis of Magnetite Particles by Oxidation of Hydroxyl-chloride Green Rust Suspension under Controlled Conditions2013

    • 著者名/発表者名
      A. Yoshino, S. Fujieda, K. Shinoda, S. Suzuki
    • 雑誌名

      ISIJ International

      巻: 53 ページ: 894-899

    • DOI

      10.2355/isijinternational.53.894

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dissolution Characteristics and Morphology of Large-sized Scorodite Particles Synthesized from Fe(II) and As(V) in Aqueous Solution2012

    • 著者名/発表者名
      S. Fujieda, K. Shinoda, T. Inanaga, M. Abumiya, S. Suzuki
    • 雑誌名

      High Temperature Materials and Processes

      巻: 31 ページ: 451-458

    • DOI

      10.1515/htmp-2012-0080

    • 査読あり
  • [学会発表] 液相合成多孔質酸化鉄粒子の構造および特性評価2013

    • 著者名/発表者名
      篠田弘造, 福岡誠之, 藤枝俊, 鈴木茂, 早稲田嘉夫
    • 学会等名
      資源・素材学会
    • 発表場所
      習志野
    • 年月日
      20130328-20130330
  • [学会発表] Coを吸着させた多孔質鉄酸化物の熱処理による局所構造変化2013

    • 著者名/発表者名
      藤枝俊, 福岡誠之, 篠田弘造, 鈴木茂, 早稲田嘉夫
    • 学会等名
      日本金属学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20130327-20130329
  • [学会発表] 多孔質酸化鉄粒子の加熱による構造変化に及ぼす珪酸イオン吸着の影響2013

    • 著者名/発表者名
      神谷忠弘, 藤枝俊, 篠田弘造, 鈴木茂
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20130327-20130329
  • [学会発表] Novel Solution Phase Synthesis of Porous Iron Oxide Particles2012

    • 著者名/発表者名
      K. Shinoda, S. Fujieda, T. Fujita, S. Suzuki
    • 学会等名
      5th French Research Organizations - Tohoku University Joint Workshop on Frontier Materials (FRONTIER 2012)
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20121202-20121206
  • [学会発表] Influence of Zn and Sn on oxidation of Green Rust (Cl-) in aqueous solution2012

    • 著者名/発表者名
      Shun Fujieda, Kozo Shinoda, Shigeru Suzuki
    • 学会等名
      International symposium on Recent advance in analytical techniques for steelmaking industry
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20121128-20121130
  • [学会発表] 水溶液中におけるグリーンラストの構造変化のその場X 線吸収分光測定2012

    • 著者名/発表者名
      吉野絢, 藤枝俊, 篠田弘造, 鈴木茂
    • 学会等名
      表面科学学術講演会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20121120-20121122
  • [学会発表] 準安定水酸化鉄の水溶液中酸化過程のその場X線吸収分光2012

    • 著者名/発表者名
      藤枝 俊, 吉野 絢, 篠田弘造, 鈴木 茂
    • 学会等名
      日本金属学会
    • 発表場所
      松山
    • 年月日
      20120917-20120919
  • [学会発表] 水溶液中におけるFe(II)-Fe(III)酸化物の構造変化の放射光によるその場測定2012

    • 著者名/発表者名
      吉野 絢, 藤枝 俊, 篠田弘造, 鈴木 茂
    • 学会等名
      日本金属学会
    • 発表場所
      松山
    • 年月日
      20120917-19
  • [学会発表] 多孔質酸化鉄粒子の新規液相合成とその構造2012

    • 著者名/発表者名
      篠田弘造, 藤枝 俊, 鈴木 茂, 藤田哲雄
    • 学会等名
      資源・素材学会
    • 発表場所
      秋田
    • 年月日
      20120911-13
  • [学会発表] 液相処理による多孔質酸化鉄粒子の合成およびその特性2012

    • 著者名/発表者名
      福岡誠之, 藤枝 俊, 篠田弘造, 鈴木 茂, 早稲田嘉夫
    • 学会等名
      資源・素材学会
    • 発表場所
      秋田
    • 年月日
      20120911-13
  • [備考] 多元物質科学研究所 業績データベース

    • URL

      http://db.tagen.tohoku.ac.jp/php/db/

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi