• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

紡績性CNTを用いた革新的CNT構造体による新奇ナノカーボン素材の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23360293
研究機関静岡大学

研究代表者

井上 翼  静岡大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (90324334)

研究分担者 島村 佳伸  静岡大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (80272673)
矢代 茂樹  静岡大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (00452681)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワードカーボンナノチューブ / 紡績糸 / 複合材料
研究概要

カーボンナノチューブ紡績糸の引張機械特性において重要な要素を考察してきた。これまでの研究より、撚りを加えたカーボンナノチューブ紡績糸ではカーボンナノチューブ間の滑りにより紡績糸破断に至ることがわかった。また、その相互滑りは紡績糸の撚り角度や直径、カーボンナノチューブ稠密度などの構造パラメータの影響を大きく受けることがわかった。滑りを抑制し、引張強度、弾性率を高めるためには、より細いカーボンナノチューブを高密度に撚ることが重要である。そこで、カーボンナノチューブ合成において、カーボンナノチューブ径を小さくするため、金属触媒径を制御する方法を検討した。触媒前駆体である塩化鉄の利用方法を工夫することで、カーボンナノチューブをの直径と基板上での本数密度を詳細に制御することが可能になった。それにより、直径13nm~50nmまで変化した。これらのカーボンナノチューブの径または使用量を変化させて紡績糸を作製した。細いカーボンナノチューブによる紡績糸ほど強度、ヤング率ともに大きく向上した。また紡績糸の直径が小さいほど引張特性は高くなった。以上のカーボンナノチューブ構造制御による効果はエポキシ樹脂との複合材料においても同様な傾向が得られた。ただし、カーボンナノチューブ紡績糸とエポキシ樹脂の複合材料において得られた結果は、紡績糸とは発現メカニズムは異なる。多層カーボンナノチューブにおいては外層部が主な荷重伝播領域となり、内層部の寄与は非常に小さい。より細いカーボンナノチューブほど複合材料中における荷重伝播領域の割合が大きくなったといえる。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (9件) 図書 (1件) 備考 (1件) 産業財産権 (4件)

  • [雑誌論文] Tensile Mechanical Properties of Carbon Nanotube/Epoxy Composite Fabricated by Pultrusion of Carbon Nanotube Spun Yarn Preform2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Shimamura, K. Oshima, K. Tohgo, T. Fujii,K. Shirasu, G. Yamamoto, T. Hashida, K. Goto, T. Ogasawara, K. Naito, T. Nakano, Y. Inoue
    • 雑誌名

      Composites Part A

      巻: 62 ページ: 32-38

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Weavable High-Capacity Electrodes2013

    • 著者名/発表者名
      Chuan-Fu Sun, Hongli Zhu, Edward B. Baker III, Morihiro Okada, Yoku Inoue
    • 雑誌名

      Nano Energy

      巻: 2 ページ: 987-994

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nanoscopic observations for evaluating the failure process of aligned multi-walled carbon nanotube / epoxy composites2013

    • 著者名/発表者名
      T. Tsuda, T. Ogasawara, S-Y Moon, K. Nakamoto, N. Takeda, Y. Shimamura, Y. Inoue
    • 雑誌名

      Composites Science and Technology

      巻: 88 ページ: 48-56

    • DOI

      10.1016/j.compscitech.2013.08.034

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 配向カーボンナノチューブ/エポキシ複合材料の力学特性2013

    • 著者名/発表者名
      小笠原俊夫、仲本兼悟、津田皓正、小川武史、文淑英、島村佳伸、井上翼
    • 雑誌名

      日本複合材料学会誌

      巻: 39 ページ: 240-247

    • 査読あり
  • [学会発表] カーボンナノチューブのケーブル化の可能性とその技術的課題

    • 著者名/発表者名
      井上 翼
    • 学会等名
      第57回宇宙科学技術連合講演会
    • 発表場所
      米子コンベンションセンター(米子市)
  • [学会発表] 多層カーボンナノチューブ紡績糸の電気特性及び機械特性の制御

    • 著者名/発表者名
      林航平,佐藤仁,中西太宇人,加藤隆,冨田恭一,三村秀典,中野貴之,井上翼
    • 学会等名
      第61 回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      青山学院大学(相模原市)
  • [学会発表] HVPN法を用いた紡績性CNTアレイ合成技術の開発

    • 著者名/発表者名
      菊地貴裕,臼田祐希,佐藤仁,中西太宇人,加藤隆,冨田恭一,三村秀典,中野貴之,井上翼
    • 学会等名
      第61 回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      青山学院大学(相模原市)
  • [学会発表] 超紡績性MWCNTアレイ成長におけるアセトン添加効果

    • 著者名/発表者名
      中村彰夫,佐藤仁,中西太宇人,加藤隆,冨田恭一,中野貴之,三村秀典,井上翼
    • 学会等名
      第74回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      同志社大学(京都市)
  • [学会発表] 新規触媒前駆体として液体供給源を用いたCNT成長の開発

    • 著者名/発表者名
      臼田祐希,菊地貴裕,佐藤仁,中西太宇人,加藤隆,冨田恭一,三村秀典,中野貴之,井上翼
    • 学会等名
      第74回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      同志社大学(京都市)
  • [学会発表] 諸撚糸プリフォームを用いたカーボンナノチューブ強化エポキシの高強度化

    • 著者名/発表者名
      大島かほり,島村佳伸,東郷敬一郎,藤井朋之,井上翼
    • 学会等名
      第38回複合材料シンポジウム
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島市)
  • [学会発表] Effect of Tension Under Curing Process on Mechanical Properties of MWNT Spun Yarn Reinforced Epoxy

    • 著者名/発表者名
      Kahori Oshima, Yoshinobu Shimamura, Keiichiro Tohgo, Tomoyuki Fujii and Yoku Inoue
    • 学会等名
      Laser Processing for CFRP and Composite Materials
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
  • [学会発表] Mechanical Property of Carbon Nanotube Yarn Reinforced Epoxy

    • 著者名/発表者名
      Yoshinobu Shimamura, Kahori Oshima, Keiichiro Tohgo, Tomoyuki Fujii and Yoku Inoue
    • 学会等名
      ICCM-19
    • 発表場所
      Palais des congres Montreal(カナダ・モントリオール)
  • [学会発表] Tensile Property of CNT Spun Yarn Strand Reinforced Epoxy

    • 著者名/発表者名
      Kahori Oshima, Yoshinobu Shimamura, Keiichirou Tohgo, Tomoyuki Fujii and Yoku Inoue
    • 学会等名
      JISSE-13
    • 発表場所
      ウインク愛知(名古屋市)
  • [図書] Nanotube Superfiber Materials: Changing Engineering Design2013

    • 著者名/発表者名
      井上翼ほか
    • 総ページ数
      848
    • 出版者
      William Andrew
  • [備考] Inoue Laboratory

    • URL

      http://cnt.eng.shizuoka.ac.jp/

  • [産業財産権] カーボンナノチューブの製造方法及び製造装置2013

    • 発明者名
      井上 翼
    • 権利者名
      国立大学法人静岡大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2013-158918
    • 出願年月日
      2013-07-31
  • [産業財産権] カーボンナノチューブの製造装置および当該製造装置の一部となる供給ユニットならびにカーボンナノチューブの製造方法2013

    • 発明者名
      井上翼、中野貴之、中西太宇人
    • 権利者名
      国立大学法人静岡大学・JNC株式会社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2013- 177235
    • 出願年月日
      2013-08-28
  • [産業財産権] カーボンナノチューブの製造装置および当該製造装置の一部となる供給ユニットならびにカーボンナノチューブの製造方法2013

    • 発明者名
      井上翼、中野貴之、中西太宇人
    • 権利者名
      国立大学法人静岡大学・JNC株式会社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2013- 177237
    • 出願年月日
      2013-08-28
  • [産業財産権] カーボンナノチューブ撚糸、カーボンナノチューブ撚糸の製造装置および紡績源2013

    • 発明者名
      井上翼、中西太宇人
    • 権利者名
      国立大学法人静岡大学・JNC株式会社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2013-250500
    • 出願年月日
      2013-12-03

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi