• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

酵素固定による導電性高分子膜の修飾とバイオ燃料電池向け電極作製への適用

研究課題

研究課題/領域番号 23360302
研究機関長岡技術科学大学

研究代表者

下村 雅人  長岡技術科学大学, 工学部, 教授 (20251853)

研究分担者 桑原 敬司  長岡技術科学大学, 工学部, 助教 (50525574)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワード酵素 / 酵素固定 / 共有結合 / ハイブリッド化 / 導電性高分子 / バイオ燃料電池 / 電極 / 酵素電極
研究概要

当該年度(第3年度)は,前年度までの研究において取り組んだバイオ燃料電池用アノードの開発手法を踏襲して,金,白金等の貴金属電極に代わるカソード用酵素固定化電極の作製を試みた。
まず,電解重合法によって作製した導電性高分子膜を電極基材として用い,酸素還元酵素(ラッカーゼ,ビリルビンオキシダーゼ)を共有結合によって固定化し,グルコース燃料電池用カソードとしての適性を評価した。2,2'-アゾビス(3-エチルベンゾチアゾリン-6-スルホン酸)をメディエータとして酵素固定化電極の酸素還元能を評価した結果,いずれの酵素を固定化した導電性高分子電極によっても酸素還元電流が得られることが確認できた。次いで,グルコースオキシダーゼを固定化した導電性高分子電極および酸素還元酵素を固定化した導電性高分子電極を,それぞれ,グルコース燃料電池のアノードおよびカソードとして適用し,発電特性の評価を実施した。その結果,ラッカーゼを固定化したカソードを用いた場合にはカソード 1cm2 あたり 25μW の出力が得られ,ビリルビンオキシダーゼを固定化したカソードを用いた場合には 50μW の出力が得られることを確認した。
また,前年度研究で先行検討した直接電子移動型のラッカーゼ固定化導電性高分子電極(Bioelectrochemistry誌に掲載)をグルコース燃料電池のカソードとして適用し,タケ,イナワラ,スギおよびナラの酵素分解によって得た粗製グルコース(グルコース濃度 5mM)によって発電試験を行った結果,カソード 1cm2 あたり,それぞれ,10μW,11μW,13μW および 8μWの出力を得ることができた。
一方,上述の研究と並行して,酵素の共有結合のための新規な導電性高分子電極の作製と評価にも取り組み,その成果は Reactive & Functional Polymer誌,Journal of Electroanalytical Chemistry誌およびEuropean Polymer Journal誌に掲載された。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (17件)

  • [雑誌論文] Bio- and Bioelectro-Catalytic Properties of Polyaniline / Poly(acrylic acid) Composite Films Bearing Covalently-Immobilized Acid Phosphatase2014

    • 著者名/発表者名
      Toshimasa Homma, Masato Shimomura, 他
    • 雑誌名

      Reactive & Functional Polymers

      巻: 74 ページ: 31-36

    • DOI

      10.1016/j.reactfunctpolym.2013.10.006

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Amperometric Glucose Sensing with Polyaniline / Poly(acrylic acid) Composite Film Bearing Covalently-Immobilized Glucose Oxidase: A Novel Method Combining Enzymatic Glucose Oxidation and Cathodic O2 Reduction2014

    • 著者名/発表者名
      Toshimasa Homma, Masato Shimomura, 他
    • 雑誌名

      Journal of Electroanalytical Chemistry

      巻: 712 ページ: 119-123

    • DOI

      10.1016/j.jelechem.2013.11.009

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Covalent Immobilization of Glucose Oxidase on the Film Prepared by Electrochemical Polymerization of N-Phenylglycine for Amperometric Glucose Sensing2014

    • 著者名/発表者名
      Toshimasa Homma, Masato Shimomura, 他
    • 雑誌名

      European Polymer Journal

      巻: 51 ページ: 130-135

    • DOI

      10.1016/j.eurpolymj.2013.12.005

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bioelectrocatalytic O2 Reduction with a Laccase-Bearing Poly(3-methylthiophene) Film Based on Direct Electron Transfer from the Polymer to Laccase2013

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kuwahara, Masato Shimomura, 他
    • 雑誌名

      Bioelectrochemistry

      巻: 91 ページ: 28-31

    • DOI

      10.1016/j.bioelechem.2012.12.002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ポリチオフェン膜にラッカーゼを吸着固定させた直接電子移動型バイオカソード2013

    • 著者名/発表者名
      浅野 健, 下村雅人, 他
    • 雑誌名

      電気化学会 技術・教育研究論文誌

      巻: 20 ページ: 7-11

    • 査読あり
  • [学会発表] ポリチオフェン誘導体膜とラッカーゼからなるバイオカソードを用いたアスコルビン酸燃料電池

    • 著者名/発表者名
      桑原敬司, 下村雅人, 他
    • 学会等名
      第62回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市)
  • [学会発表] 高分子電解質を含むポリアニリン膜を利用した酵素固定化電極の作製と評価

    • 著者名/発表者名
      本間俊将, 下村雅人, 他
    • 学会等名
      第62回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市)
  • [学会発表] 植物バイオマス由来のグルコース含有溶液中における酵素電極の性能評価

    • 著者名/発表者名
      岡 宗士, 下村雅人, 他
    • 学会等名
      第62回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市)
  • [学会発表] ポリアニリン/ポリアクリル酸複合膜を用いたグルコースオキシダーゼ修飾電極の作製とセンシングへの応用

    • 著者名/発表者名
      住田大樹, 下村雅人, 他
    • 学会等名
      第62回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市)
  • [学会発表] ポリ(N-フェニルグリシン)を用いて作製した酵素電極によるグルコースセンシング

    • 著者名/発表者名
      市村俊史, 下村雅人, 他
    • 学会等名
      平成25年度北陸地区高分子若手研究会
    • 発表場所
      まちなかキャンパス長岡(長岡市)
  • [学会発表] ポリアリルアミン含有ポリアニリン膜を用いた酵素電極の作製

    • 著者名/発表者名
      田口潤弥, 下村雅人, 他
    • 学会等名
      平成25年度北陸地区高分子若手研究会
    • 発表場所
      まちなかキャンパス長岡(長岡市)
  • [学会発表] アニリン/N-フェニルグリシン共重合体膜の作製と特性評価

    • 著者名/発表者名
      本間俊将, 下村雅人, 他
    • 学会等名
      平成25年度北陸地区高分子若手研究会
    • 発表場所
      まちなかキャンパス長岡(長岡市)
  • [学会発表] 酸性ホスファターゼを担持したポリアニリン/ポリアクリル酸複合膜の触媒特性

    • 著者名/発表者名
      本間俊将, 下村雅人, 他
    • 学会等名
      2013年 日本化学会関東支部 高分子学会北陸支部 合同新潟地方大会 -長岡-
    • 発表場所
      長岡技術科学大学(長岡市)
  • [学会発表] グルコースオキシダーゼを固定化したポリアニリン/ポリアクリル酸複合膜によるグルコースセンシング

    • 著者名/発表者名
      住田大樹, 下村雅人, 他
    • 学会等名
      2013年 日本化学会関東支部 高分子学会北陸支部 合同新潟地方大会 -長岡-
    • 発表場所
      長岡技術科学大学(長岡市)
  • [学会発表] フルクトースデヒドロゲナーゼを固定化した導電性高分子膜によるフルクトースの電気化学的酸化

    • 著者名/発表者名
      鳥山圭介, 下村雅人, 他
    • 学会等名
      2013年 日本化学会関東支部 高分子学会北陸支部 合同新潟地方大会 -長岡-
    • 発表場所
      長岡技術科学大学(長岡市)
  • [学会発表] 酵素を固定化した導電性高分子積層電極の作製と特性評価

    • 著者名/発表者名
      大類嘉平, 下村雅人, 他
    • 学会等名
      2013年 日本化学会関東支部 高分子学会北陸支部 合同新潟地方大会 -長岡-
    • 発表場所
      長岡技術科学大学(長岡市)
  • [学会発表] バイポーラ重合による導電性ポリマー膜の形成

    • 著者名/発表者名
      桑原敬司, 下村雅人, 他
    • 学会等名
      第19回高専シンポジウム in 久留米
    • 発表場所
      久留米工業高等専門学校(久留米市)
  • [学会発表] ポリアリルアミン含有ポリアニリン膜の作製と酵素電極への応用

    • 著者名/発表者名
      田口潤弥, 下村雅人, 他
    • 学会等名
      第19回高専シンポジウム in 久留米
    • 発表場所
      久留米工業高等専門学校(久留米市)
  • [学会発表] 酸素還元能を有する導電性高分子膜の作製とバイオセンシングへの応用

    • 著者名/発表者名
      本間俊将, 下村雅人, 他
    • 学会等名
      第19回高専シンポジウム in 久留米
    • 発表場所
      久留米工業高等専門学校(久留米市)
  • [学会発表] 脱水素酵素を固定化した導電性高分子膜によるフルクトースの電気化学的酸化

    • 著者名/発表者名
      鳥山圭介, 下村雅人, 他
    • 学会等名
      第19回高専シンポジウム in 久留米
    • 発表場所
      久留米工業高等専門学校(久留米市)
  • [学会発表] ポリアニリン膜の電気的性質に及ぼすポリアクリル酸含有量の影響

    • 著者名/発表者名
      本間俊将, 下村雅人, 他
    • 学会等名
      電気化学会第81回大会
    • 発表場所
      関西大学(吹田市)
  • [学会発表] 植物バイオマス由来の糖含有溶液中での酵素電極の電気化学的性能評価

    • 著者名/発表者名
      桑原敬司, 下村雅人, 他
    • 学会等名
      電気化学会第81回大会
    • 発表場所
      関西大学(吹田市)

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi