• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

粒子の運動・反発エネルギーに着目したコールドスプレー皮膜成膜条件マップの構築

研究課題

研究課題/領域番号 23360317
研究機関東北大学

研究代表者

小川 和洋  東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (50312616)

研究分担者 高奈 秀匡  東北大学, 流体科学研究所, 准教授 (40375118)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワードコールドスプレー / 運動・反発エネルギー / 粒子 / 成膜条件 / 単粒子衝突
研究概要

今年度は,最終年度であるため,前年度コールドスプレーにおける粒子付着メカニズムを解明するために開発した,単粒子衝突試験システムにより,Al粒子の粒子付着現象を評価し,基材材料の違いによる粒子付着速度(臨界速度)を求めた.開発した単粒子衝突試験システムは,直径1mmの単粒子をヘリウムガスによって加速し,高速で基材に衝突させる装置である.実際のコールドスプレー粒子は数十μm程度と微小であり,また大小様々な形状の粒子が無数に飛翔していることから,個々の粒子の速度や運動エネルギーを正確に評価することは極めて困難であった.本装置では,予め大きさや形状が明らかな球状の単粒子を衝突させることで,粒子の速度や運動エネルギーを正確に評価することが可能である.粒子の速度は,2つのレーザー間を粒子が通過した時間差から評価した.速度に応じ,粒子は基材に衝突した後にリバウンドするか,基材上に付着する.この際の粒子が付着し始めるときの速度(臨界速度)を定量的に評価した.本装置により,各材料の組み合わせにおける臨界速度を評価し,臨界速度に及ぼす材料因子を特定することが可能になった.
本装置を用いAl粒子における臨界速度を求めた結果,基材材料によって臨界速度は異なり,Al基材では約440m/s,Cu基材では300~350m/s,Ni基材では380m/s以下,Ti基材では臨500m/s以上等の結果を得ることができ,粒子速度と基材材料に対する粒子付着条件マップを構築することができた.ただし,本試験で評価された臨界速度と各材料の機械的特性(硬さ)の相関性は認めらなかった.付着粒子の詳細観察から,材料表面に生成している自然酸化皮膜の存在が影響していることが示唆された.

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (15件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Experimental and SPH study of cold spray impact between similar and dissimilar metals2014

    • 著者名/発表者名
      A.Manap, O.Nooririnah, T.Okabe, K.Ogawa
    • 雑誌名

      Surface Engineering

      巻: Vol.30 ページ: 335-341

    • DOI

      10.1179/1743294413Y.0000000237

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Spark-Plasma Sintering Treatment on Cold-Sprayed Copper Coatings2014

    • 著者名/発表者名
      K.Ito, K.Ogawa
    • 雑誌名

      Journal of Thermal Spray Technology

      巻: Vol.23 ページ: 104-113

    • DOI

      10.1007/s11666-013-0047-0

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Iron boron based powders sprayed by high velocity spray processes2014

    • 著者名/発表者名
      I. Ozdemi, K. Ogawa, K. Sato
    • 雑誌名

      Surface and Coatings Technology

      巻: 240 ページ: 373-379

    • DOI

      10.1016/j.surfcoat.2013.12.056

    • 査読あり
  • [学会発表] 遮熱コーティングの耐はく離特性向上に寄与するくさび状酸化物の成長メカニズムの検討2013

    • 著者名/発表者名
      八田洵,小川和洋,高根澤利夫,山崎裕之
    • 学会等名
      日本材料学会2013年度高温強度シンポジウム
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      20131205-20131206
  • [学会発表] Effect of Nickel Powder Mixing on the Deposition Efficiency of Cold Sprayed CoNiCrAlY Coatings2013

    • 著者名/発表者名
      Kangil Lee, Kazuhiro Ogawa
    • 学会等名
      日本溶射学会第98回(2013年度秋季)全国講演大会
    • 発表場所
      東大阪
    • 年月日
      20131118-20131119
  • [学会発表] コールドスプレーで施工された遮熱コーティング用CoNiCrAlYボンドコート における熱成長酸化物の保護性2013

    • 著者名/発表者名
      小川和洋,Abreeza Manap
    • 学会等名
      日本機械学会第 21 回機械材料・材料加工技術講演会(M&P2013)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20131108-20131110
  • [学会発表] コールドスプレー粒子付着に及ぼす表面活性化の影響2013

    • 著者名/発表者名
      橋本健太郎,小川和洋,島津武仁
    • 学会等名
      日本機械学会第 21 回機械材料・材料加工技術講演会(M&P2013)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20131108-20131110
  • [学会発表] 低圧コールドスプレー法を用いた色素増感太陽電池用TiO2皮膜の開発2013

    • 著者名/発表者名
      小川和洋,村上竜矢
    • 学会等名
      日本機械学会 2013 年度年次大会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      20130908-20130911
  • [学会発表] Effect of Pre-oxidation on Improvement of Interface Strength for Thermal Barrier Coatings with Cerium Content Bond Coats2013

    • 著者名/発表者名
      azuhiro OGAWA, Shun HATTA, Toshio TAKANEZAWA and Hiroyuki YAMAZAKI
    • 学会等名
      8th Japan-China Bilateral Symposium on High Temperature Strength of Materials
    • 発表場所
      旭川
    • 年月日
      20130819-20130823
  • [学会発表] コールドスプレー銅皮膜の導電性に及ぼす放電プラズマ焼結法の効果2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤潔洋,小川和洋
    • 学会等名
      日本溶射学会第97回(2013年度春季)全国講演大会
    • 発表場所
      北九州
    • 年月日
      20130620-20130621
  • [学会発表] コールドスプレー法を利用した熱影響部の発生しない構造材料接合技術の開発2013

    • 著者名/発表者名
      許蓮花,小川和洋
    • 学会等名
      日本溶射学会第97回(2013年度春季)全国講演大会
    • 発表場所
      北九州
    • 年月日
      20130620-20130621
  • [学会発表] Ce添加ボンドコートを有する遮熱コーティングの界面強度向上に及ぼす予酸化の効果2013

    • 著者名/発表者名
      八田洵,小川和洋,高根澤利夫,山崎裕之
    • 学会等名
      日本材料学会第62期学術講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20130518-20130519
  • [学会発表] 地熱タービン用耐腐食・耐浸食保護皮膜へのコールドスプレー法の適用2013

    • 著者名/発表者名
      石村亮介,小川和洋,酒井吉弘,山下満男,塩川国夫,北村順也,佐藤和人
    • 学会等名
      日本材料学会第62期学術講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20130518-20130519
  • [学会発表] Optimization of cold spraying conditions for WC-Fe coatings2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuto Sato, Furukawa Haruhiko, Junya Kitamura and Kazuhiro Ogawa
    • 学会等名
      The 2013 International Thermal Spray Conference & Exposition
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      20130513-20130515
  • [学会発表] Influence of Carrier Gas Composition on Microstructures and Mechanical Properties of Cold-Sprayed Titanium Coatings2013

    • 著者名/発表者名
      Yuji ICHIKAWA, Norihiro NOSE, Yuuji NOMURA, Makoto TAKAHASHI, Hiroki AMANO, Kazuhiro OGAWA
    • 学会等名
      The 2013 International Thermal Spray Conference & Exposition
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      20130513-20130515
  • [学会発表] Effects of Spark Plasma Sintering Treatment for Cold-Sprayed Metallic Coatings2013

    • 著者名/発表者名
      K.Ito, K.Ogawa
    • 学会等名
      The 2013 International Thermal Spray Conference & Exposition
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      20130513-20130515
  • [学会発表] コールドスプレー技術の基礎と応用

    • 著者名/発表者名
      小川和洋
    • 学会等名
      平成25年度 表面処理技術講演会
    • 発表場所
      一関
    • 招待講演
  • [学会発表] コールドスプレーの可能性

    • 著者名/発表者名
      小川和洋
    • 学会等名
      精密加工研究会 第83回例会
    • 発表場所
      仙台
    • 招待講演
  • [図書] 未来を拓く粒子積層新コーティング技術 -コールド/ウォームスプレー,エアロゾルデポジションのすべて-2013

    • 著者名/発表者名
      福本昌宏,榊和彦,小川和洋,片野田洋 他
    • 総ページ数
      34-36, 72-86, 105-112, 117-119, 136-138, 143-152
    • 出版者
      シーエムシー出版

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi