• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

顕微分光法を用いたマイクロ触媒反応器の解析

研究課題

研究課題/領域番号 23360346
研究機関名古屋大学

研究代表者

田川 智彦  名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (10171571)

研究分担者 山田 博史  名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (70293644)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワード化学工学 / 触媒・化学プロセス / マイクロ反応器 / 反応・分離工学 / 表面界面物性 / 顕微赤外分光 / 顕微紫外分光 / 流動シミュレーション
研究実績の概要

マイクロ触媒化学プロセスに関する反応工学の展開のために、分光学的手法を駆使した反応系のin situ 解析を行った。微少領域の測定のため、赤外から紫外にわたる顕微分光法を開発して、反応条件下での触媒反応の解析を行った。
基礎的研究として、多相系反応器の解析のためのシミュレーションを一部タイ国、チュラロンコン大学との国際共同研究として行ない、ガイドライン構造による有機・水2相層流の形成と安定性について検討した。入り口から出口までの平行流の安定した形成は、分離プロセスが不要となることから、プロセス強化(PI)に寄与することが期待される。
一方、気相触媒反応系の顕微分光手法の実験的検討として、反応中のスペクトル測定を試みた。フォトリソグラフィーでシリコン基板上に作成したマイクロ触媒反応器のチャンネル表面に担持した白金触媒について、1-メチル-1,4-シクロヘキサジエンの脱水素反応をモデルとして、顕微赤外分光法と顕微紫外分光法を併用して、反応が進行中の触媒表面の活性中間体についての解析を行った。出口成分をガスクロマトグラフィで分析し、反応の進行状況を確認しつつ、吸着中間体の観察を行った。反応はπーアリル中間体(顕微赤外分光)および共役ジエン(顕微紫外分光)を経由して進行し、繰り返し反応が進行し、活性が持続するする活性点と重合反応を経由して、失活する活性点が存在すると推定した。
通常の分光装置では観測不可能な微小領域の反応中の分光測定を可能とした点は、マイクロ触媒化学プロセスの反応工学の新展開を図る上で重要な知見である。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014

すべて 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件)

  • [学会発表] シリコンマイクロ触媒反応器の反応特性に対する担持触媒調整法の影響2015

    • 著者名/発表者名
      山崎拓也 山田博史 田川智彦
    • 学会等名
      化学工学会80年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-03-19 – 2015-03-21
  • [学会発表] Liquid-Liquid-Liquid Three Phase Parallel Flow Microchannel Reactor Using Phase Transfer Catalyst2014

    • 著者名/発表者名
      T. Tagawa, T. Sengoku, H. Yamada
    • 学会等名
      CAMURE-ISMR 2014
    • 発表場所
      リヨン
    • 年月日
      2014-12-07 – 2014-12-10
  • [学会発表] 顕微赤外分光法を用いたマイクロ触媒反応器での環状炭化水素の脱水素反応の評価2014

    • 著者名/発表者名
      林 凌土、山田博史 田川智彦
    • 学会等名
      化学工学会46秋季大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
  • [学会発表] Infuluence of Flow Pattern on Monolithic Reactor for Methanol Steam Reforming Reaction Coupled with Methane Combustion2014

    • 著者名/発表者名
      T. Jiwanuruk, P. Ponpesh, S. Putivisutisak, T. Tagawa, C. Fukuhara, S. Assabumrungrat
    • 学会等名
      ISCRE23
    • 発表場所
      バンコク
    • 年月日
      2014-09-07 – 2014-09-10
  • [学会発表] Reaction Engineering of Microchannel Catalytic Reactors for Green Process2014

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Tagawa
    • 学会等名
      ICPEAM2014
    • 発表場所
      クアラルンプール
    • 年月日
      2014-06-03 – 2014-06-05
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-06-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi