• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

バイオマスの効率的変換を目指した機能集積型固体触媒の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23360357
研究機関大阪大学

研究代表者

金田 清臣  大阪大学, 太陽エネルギー化学研究センター, 教授 (90029554)

研究分担者 實川 浩一郎  大阪大学, 基礎工学研究科, 教授 (50235793)
水垣 共雄  大阪大学, 基礎工学研究科, 准教授 (50314406)
満留 敬人  大阪大学, 基礎工学研究科, 助教 (00437360)
キーワード触媒・化学プロセス / バイオマス / 機能集積触媒 / ハイドロタルサイト / ナノ粒子
研究概要

本研究では、これまでの我々が独自に開発してきた無機結晶性固体触媒を基に、機能集積型固体触媒の開発を通して、環境調和型のバイオマス変換反応プロセスの構築を目的としている。バイオマス由来原料として、グリセリンおよびグリセリン誘導体の三炭糖類とグルコース、フルクトースなどの単糖類をターゲットとして、(1)脱水素型酸化反応、 (2) 水素化分解反応、(3) これらの反応を利用した炭素-炭素、炭素-窒素結合形成反応、などをターゲットとする。
本年度は、この中でも特に、水素化分解反応を利用したグリセリンからのジオール合成、脱水素型反応によるカルボニル化合物の合成を行った。アルコールの酸化反応によるアルデヒドやケトンの合成は、近年、固体触媒を用いた活発な研究が行われている。分子状酸素を酸化剤とする反応系以外に、酸素を必要としない脱水素型の酸化反応系を開発した。これらの触媒系は、従来のクロムなどの重金属塩を用いた量論反応に比べて環境調和型と言える。
銅ナノ粒子触媒がグリセリンから1,2-プロパンジオールへの選択的水素化を高選択的に進行させ、また、白金-タングステン-アルミナ系触媒が1,3-プロパンジオールへの水素化分解に高活性、高選択性を示すことを見出した。さらに、脱水素型反応によるグリセロールからアセトンへの反応を進行させる優れた固体金属触媒を開発した。本反応系は貴金属を用いることなく反応が進行し、バイオマス由来原料を用いることで、従来の石油化学原料の使用を抑制し、二酸化炭素排出抑制にもつながるものと期待される。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初予定していた、グリセリンの水素化分解反応による選択的なジオール合成については、高収率で目的生成物を得ることに成功した。また、研究の過程において、新たに脱水素型酸化反応を進行させる触媒系を開発することができたことから、当初の研究課題について、おおむね目的を達成できたと考えている。

今後の研究の推進方策

これまでに見出してきた触媒系をもとに、新たなバイオマス変換触媒系を構築する。銅系触媒が水素化分解のみならず酸化反応に対しても優れた触媒となることを見出しており、グリセリンからのカルボニル化合物を中間体とする反応系を開発する。
また、複数の水酸基を有するポリオールの選択的変換反応への応用を検討する。金属触媒と酸、塩基触媒との組み合わせによる協奏機能が発現することがわかってきたことから、新たな高効率グリセリンおよびポリオール変換触媒系へと展開する。また、これまでに開発した水素化分解触媒系において、触媒の回収、再使用性に優れた触媒の開発に向けた研究を行う。

  • 研究成果

    (37件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (30件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Design of a Silver–Cerium Dioxide Core–Shell Nanocomposite Catalyst for Chemoselective Reduction Reactions.2012

    • 著者名/発表者名
      Takato Mitsudome; Yusuke Mikami; Motoshi Matoba; Tomoo Mizugaki; Koichiro Jitsukawa; Kiyotomi Kaneda
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed.

      巻: 51 ページ: 136-139

    • DOI

      DOI: 10.1002/anie.201106244

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct synthesis of unsymmetrical ethers from alcohols catalyzed by titanium cation-exchanged montmorillonite.2012

    • 著者名/発表者名
      Takato Mitsudome; Tsuyoshi Matsuno; Shoichiro Sueoka; Tomoo Mizugaki; Koichiro Jitsukawa; Kiyotomi Kaneda
    • 雑誌名

      Green Chem.

      巻: 14 ページ: 610-613

    • DOI

      DOI: 10.1039/C2GC16135D

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Highly efficient condensation of glycerol to cyclic acetals catalyzed by titanium-exchanged montmorillonite.2012

    • 著者名/発表者名
      Takato Mitsudome; Tsuyoshi Matsuno; Shoichiro Sueoka; Tomoo Mizugaki; Koichiro Jitsukawa; Kiyotomi Kaneda
    • 雑誌名

      Heterocycles

      巻: 84 ページ: 371 - 376

    • DOI

      DOI: 10.3987/COM-11-S(P)68

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective Deoxygenation of Epoxides to Alkenes with Molecular Hydrogen Using Hydrotalcite-supported Gold Catalyst: A Concerted Effect between Basic Sites and Gold Nanoparticles.2011

    • 著者名/発表者名
      Akifumi Noujima; Takato Mitsudome; Tomoo Mizugaki; Koichiro Jitsukawa; Kiyotomi Kaneda,
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed.

      巻: 50 ページ: 2986-2989

    • DOI

      DOI: 10.1002/anie.201007679

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rhodium-Grafted Hydrotalcite Catalyst for Heterogeneous 1,4-Addition Reaction of Organoboron Reagents to Electron Deficient Olefins.2011

    • 著者名/発表者名
      Ken Motokura; Norifumi Hashimoto; Takayoshi Hara; Takato Mitsudome; Tomoo Mizugaki; Koichiro Jitsukawa; Kiyotomi Kaneda,
    • 雑誌名

      Green Chem.

      巻: 13 ページ: 2416-2422

    • DOI

      DOI:10.1039/C1GC15146K

    • 査読あり
  • [学会発表] Highly Efficient Semihydrogenation of Alkynes using Pd/SiO2-DMSO Catalyst System

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Takahashi; Takato Mitsudome; Tomoo Mizugaki; Koichiro Jitsukawa; Kiyotomi Kaneda
    • 学会等名
      The 11th Global COE International Symposium: Bio-Environmental Chemistry
    • 発表場所
      OsakaUniversity, Osaka
  • [学会発表] Deoxygenation of Epoxides to Alkenes with H2 Catalyzed by Supported Gold Nanoparticles

    • 著者名/発表者名
      Akifumi Noujima; Takato Mitsudome; Tomoo Mizugaki; Koichiro Jitsukawa; Kiyotomi Kaneda
    • 学会等名
      The 11th Global COE International Symposium: Bio-Environmental Chemistry
    • 発表場所
      OsakaUniversity, Osaka
  • [学会発表] Design of Cu Nanoparticle Catalyst from Copper-Aluminium Hydrotalcite for Selective Hydrogenolysis of Glycerol to 1,2-Propanediol.

    • 著者名/発表者名
      Arundhathi Racha; Takato Mitsudome; Tomoo Mizugaki; Koichiro Jitsukawa; Kiyotomi Kaneda
    • 学会等名
      International Symposium on Catalysis and Fine Chemicals 2011(C&FC2011 )
    • 発表場所
      Nara Prefectural New Public Hall, Nara
  • [学会発表] Highly efficient aerobic oxidation of alcohols and diols using hydrotalcite-supported gold nanoparticle catalyst.

    • 著者名/発表者名
      Akifumi Noujima; Takato Mitsudome; Tomoo Mizugaki; Koichiro Jitsukawa; Kiyotomi Kaneda
    • 学会等名
      The 3rd Asia-Oceania Conference on Green and Sustainable Chemistry (AOC-3)
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
  • [学会発表] Development of Pd/SiO2-DMSO Catalyst System for Highly Selective Semihydrogenation of Alkynes to Alkenes.

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Takahashi; Takayoshi Hara; Shogo Shimazu; Takato Mitsudome; Tomoo Mizugaki; Koichiro Jitsukawa; Kiyotomi Kaneda
    • 学会等名
      International Symposium on Catalysis and Fine Chemicals 2011(C&FC2011 ),
    • 発表場所
      Nara Prefectural New Public Hall, Nara
  • [学会発表] Selective conversion of glycerol into valuable chemicals using heterogeneous Cu-Al catalysts

    • 著者名/発表者名
      Tomoo Mizugaki; Racha Arundhathi; Takato Mitsudome; Koichiro Jitsukawa; Kiyotomi Kaneda
    • 学会等名
      9th Green Chemistry Conference
    • 発表場所
      Madrid, Spain
  • [学会発表] Selective transformations of glycerol and glycerol-derived chemicals using heterogeneous Cu catalysts

    • 著者名/発表者名
      Tomoo Mizugaki
    • 学会等名
      14th Asian Chemical Congress 2011
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 招待講演
  • [学会発表] Highly selective reduction of various oxygen-containing organic compounds using supported gold nanoparticle catalysts

    • 著者名/発表者名
      Akifumi Noujima; Takato Mitsudome; Tomoo Mizugaki; Koichiro Jitsukawa; Kiyotomi Kaneda
    • 学会等名
      242nd ACS National Meeting & Exposition, Division of Catalysis Science and Technology (probationary)
    • 発表場所
      Denver, Colorado,U.S.A
  • [学会発表] Development of supported copper-aluminum catalysts for efficient transformations of glycerol

    • 著者名/発表者名
      Tomoo Mizugaki; Racha Arundhathi; Takato Mitsudome; Koichiro Jitsukawa; Kiyotomi Kaneda
    • 学会等名
      15th Annual Green Chemistry & Engineering Conference, 5th International Conference on Green & Sustainable Chemistry
    • 発表場所
      Washington, DC,U.S.A
  • [学会発表] 金ナノ粒子と塩基性担体の協奏効果を利用したエポキシドの環境調和型脱酸素反応

    • 著者名/発表者名
      能島明史; 満留敬人; 水垣共雄; 實川浩一郎; 金田清臣
    • 学会等名
      第109回触媒討論会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都)
  • [学会発表] アルコールからの非対称エーテル合成反応におけるチタン交換 モンモリロナイトの固体酸触媒特性

    • 著者名/発表者名
      松野剛士; 末岡祥一郎; 満留敬人; 水垣共雄; 實川浩一郎; 金田清臣
    • 学会等名
      第109回触媒討論会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都)
  • [学会発表] グリセロールから1,3-プロパンジオールへの選択的水素化分解反応を可能にするPt/WO3系触媒の開発

    • 著者名/発表者名
      山川隆行; Racha Arundhathi; 満留敬人; 水垣共雄; 實川浩一郎; 金田清臣
    • 学会等名
      第109回触媒討論会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都)
  • [学会発表] Core-Shell型銀ナノ粒子触媒によるニトロ化合物の選択的還元反応

    • 著者名/発表者名
      的場元志; 三上祐輔; 福田幸太郎; 満留敬人; 水垣共雄; 實川浩一郎; 金田清臣
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶応義塾大学(神奈川県)
  • [学会発表] Pt/WO3系触媒を用いたグリセロールから1,3-プロパンジオールへの選択的水素化分解反応

    • 著者名/発表者名
      山川隆行; Racha Arundhathi; 満留敬人; 水垣共雄; 實川浩一郎; 金田清臣
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶応義塾大学(神奈川県)
  • [学会発表] アルキンの部分水素化反応における表面修飾Pd/SiO2触媒の開発

    • 著者名/発表者名
      高橋佑輔; 満留敬人; 水垣共雄; 實川浩一郎; 金田清臣
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶応義塾大学(神奈川県)
  • [学会発表] チタン交換モンモリロナイト触媒によるアルコールからの非対称エーテル合成

    • 著者名/発表者名
      松野剛士; 池田聡; 末岡祥一郎; 満留敬人; 水垣共雄; 實川浩一郎; 金田清臣
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶応義塾大学(神奈川県)
  • [学会発表] ヒドロキシアパタイト固定化金ナノ粒子を触媒とするアルコールの脱水素型シリル化反応系の開発

    • 著者名/発表者名
      山本裕也; 山本功; 満留敬人; 水垣共雄; 實川浩一郎; 金田清臣
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶応義塾大学(神奈川県)
  • [学会発表] アリル型アルコールの1,3-異性化反応におけるシリカ固定化バナジウム触媒の開発

    • 著者名/発表者名
      末岡祥一郎; 松野剛士; 満留敬人; 水垣共雄; 實川浩一郎; 金田清臣
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶応義塾大学(神奈川県)
  • [学会発表] エポキシドの化学選択的還元反応に向けたハイドロタルサイト固定化金ナノ粒子触媒の開発

    • 著者名/発表者名
      能島明史; 山本功; 満留敬人; 水垣共雄; 實川浩一郎; 金田清臣
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶応義塾大学(神奈川県)
  • [学会発表] 化学選択的還元反応を可能とする銀ナノ粒子触媒の開発,

    • 著者名/発表者名
      満留敬人; 三上祐輔; 的場元志; 水垣共雄; 實川浩一郎; 金田清臣
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶応義塾大学(神奈川県)
  • [学会発表] アルコールから非対称エーテルへの直接変換反応におけるチタニウムカチオン交換モンモリロナイト触媒の開発

    • 著者名/発表者名
      松野剛士; 末岡祥一郎; 満留敬人; 水垣共雄; 實川浩一郎; 金田清臣
    • 学会等名
      第4回触媒表面化学研究発表会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府)
  • [学会発表] ニトロ化合物の官能基選択的還元反応を可能にする新規Core-Shell型銀ナノ粒子触媒の開発

    • 著者名/発表者名
      的場元志; 満留敬人; 三上祐輔; 水垣共雄; 實川浩一郎; 金田清臣
    • 学会等名
      第4回触媒表面化学研究発表会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府)
  • [学会発表] 金属表面と触媒作用 ‐パラジウムなどの貴金属ナノ粒子触媒の設計‐

    • 著者名/発表者名
      水垣共雄
    • 学会等名
      近畿化学協会 触媒・表面部会
    • 発表場所
      大阪科学技術センター(大阪府)
  • [学会発表] Cu-Al系触媒を用いたグリセロールの選択的水素化分解反応に よる1,2-プロパンジオール合成

    • 著者名/発表者名
      水垣共雄; Racha Arundhathi; 満留敬人; 實川浩一郎; 金田清臣
    • 学会等名
      第108回触媒討論会
    • 発表場所
      北見工業大学(北海道)
  • [学会発表] 分子状水素を用いた高選択的還元反応を可能とする新規コア-シェル型 銀ナノ粒子触媒の開発

    • 著者名/発表者名
      満留敬人; 三上祐輔; 的場元志; 水垣共雄; 實川浩一郎; 金田清臣
    • 学会等名
      第108回触媒討論会
    • 発表場所
      北見工業大学(北海道)
  • [学会発表] Pd/SiO2-DMSO系触媒によるアルキンの効率的部分水素化反応

    • 著者名/発表者名
      髙橋佑輔; 満留敬人; 水垣共雄; 實川浩一郎; 金田清臣
    • 学会等名
      第5回触媒道場
    • 発表場所
      関西セミナーハウス(京都府)
  • [学会発表] Direct Synthesis of Unsymmetrical Ethers from Alcohols Catalyzed by Titanium Cation-exchanged Montmorillonite

    • 著者名/発表者名
      松野剛士; 末岡祥一郎; 満留敬人; 水垣共雄; 實川浩一郎; 金田清臣
    • 学会等名
      第2回触媒科学研究発表会, 触媒学会西日本地区
    • 発表場所
      大阪府立大学(大阪府)
  • [学会発表] Highly Efficient Semihydrogenation of Alkynes to Alkenes using Pd/SiO2 with DMSO Catalyst System

    • 著者名/発表者名
      高橋佑輔; 満留敬人; 水垣共雄; 實川浩一郎; 金田清臣
    • 学会等名
      第2回触媒科学研究発表会, 触媒学会西日本地区
    • 発表場所
      大阪府立大学(大阪府)
  • [学会発表] グリーン・サステイナブルケミストリーを指向した高機能ナノ触媒の開発

    • 著者名/発表者名
      金田清臣
    • 学会等名
      第9回ナノ学会
    • 発表場所
      札幌(北海道)
  • [学会発表] 金ナノ粒子固定化触媒を用いたアルコール類のグリーン酸化反応

    • 著者名/発表者名
      能島明史; 満留敬人; 水垣共雄; 實川浩一郎; 金田清臣
    • 学会等名
      第11回GSCシンポジウム, グリーン・サステイナブル ケミストリー ネットワーク
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
  • [図書] 触媒調製ハンドブック2011

    • 著者名/発表者名
      金田 清臣(共著)
    • 総ページ数
      12~13,302~303,312~313
    • 出版者
      株式会社エヌ・ティー・エス
  • [図書] 最新グリーンケミストリー2011

    • 著者名/発表者名
      金田 清臣(共著)
    • 総ページ数
      131
    • 出版者
      講談社

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi