• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

バイオマスの効率的変換を目指した機能集積型固体触媒の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23360357
研究機関大阪大学

研究代表者

金田 清臣  大阪大学, 太陽エネルギー化学研究センター, 特任教授 (90029554)

研究分担者 満留 敬人  大阪大学, 基礎工学研究科, 助教 (00437360)
水垣 共雄  大阪大学, 基礎工学研究科, 准教授 (50314406)
實川 浩一郎  大阪大学, 基礎工学研究科, 教授 (50235793)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワード触媒・化学プロセス / バイオマス / 固体触媒 / グリセロール / 金属ナノ粒子
研究概要

本研究では、研究代表者らによる高機能固体触媒開発の知見をもとに、機能集積型の新規固体触媒の設計を行い、バイオマス由来原料であるグリセロールやフルフラールからの化成品やファインケミカルズ合成プロセスの開発を目的とした。 本年度は、バイオマス由来化学原料としてグリセロールを用い、高選択的な水素化分解反応やアセチル化反応、酸化、還元反応に優れた活性を示す触媒を開発した。特に、グリセロールの高選択的アセチル化と酸化、さらに水素化を組み合わせた高選択的な1,3-ジアセチルグリセール合成におけるワンポット反応系を構築した。
① グリセロールの選択的アセチル化反応:
種々の金属イオン交換モンモリロナイトを用いて、酢酸によるグリセロールのアセチル化を行い、La交換モンモリロナイトが優れた触媒となることを見出した。酢酸量と反応条件を調整することで、モノアセチルグリセロール、ジアセチルグリセロール、トリアセチルグリセロールをそれぞれ高選択的に得ることに成功した。
② 銅ナノ粒子内包アルミ酸化物触媒がジアセチルグリセロールの脱水素酸化反応に高活性を示すことを見出した。また、1,2-および1,3-ジアセチルグリセロールの混合物を用いた反応においては、異性化を伴い、高選択的に1,3-ジアセトキシアセトンを単一生成物として得ることに成功した。
③ 上記の銅ナノ粒子内包アルミ酸化物触媒は、水素化反応にも触媒活性を示し、水素雰囲気下で1,3-ジアセトキシアセトンから1,3-ジアセチルグリセロールへの選択的水素化反応を高選択的に進行させることを見出した。
さらに、上記、①-③の反応をワンポットで行うことにより、グリセロールから1,3-ジアセチルグリセロールが得られることを示した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

研究成果概要に述べたように、①グリセロールのアセチル化、②アセチルグリセロールの酸化、③アセトキシアセトンの水素化の3点について極めて優れた成果が得られた。さらに、ワンポット反応系へと展開することができた。これらの成果は、当研究グループで新たに開発した触媒を用いることで実現でき、発表した論文は、米国化学会のEditors’ ChoiceやChemical &Engineering News などに注目論文として取り上げられた。したがって、総合的に見て当初計画以上に進展していると考えている。

今後の研究の推進方策

当初計画であげていた糖類由来の原料を用いた高選択的変換反応についての検討を進める予定である。すでに、成果の一部は出ており、より高選択的な反応系の開発に向けて順調に検討を進めている。

  • 研究成果

    (32件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (23件)

  • [雑誌論文] Simple and clean synthesis of ketones from internal olefins using PdCl2/N,N-dimethylacetamide catalyst system.2013

    • 著者名/発表者名
      Takato Mitsudome; Syuhei Yoshida; Yamato Tsubomoto; Tomoo Mizugaki; Koichiro Jitsuawa; Kiyotomi Kaneda
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett.

      巻: 54 ページ: 1596-1598

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2013.01.049

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Highly Atom-Efficient Oxidation of Electron-Deficient Internal Olefins to Ketones Using Pd catalyst.2013

    • 著者名/発表者名
      Takato Mitsudome; Syuhei Yoshida; Tomoo Mizugaki; Koichiro Jitsukawa; Kiyotomi Kaneda
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed.

      巻: 52 ページ: 5961-5964

    • DOI

      http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/anie.201301611/abstract

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unique Catalysis of Gold Nanoparticles in the Chemoselective Hydrogenolysis with H2: Cooperative Effect between Small Gold Nanoparticles and a Basic Support.2012

    • 著者名/発表者名
      Akifumi Noujima; Takato Mitsudome; Tomoo Mizugaki; Koichiro Jitsukawa; Kiyotomi Kaneda
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      巻: 48 ページ: 6723-6725

    • DOI

      http://pubs.rsc.org/en/content/articlelanding/2012/cc/c2cc32850j

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective Hydrogenolysis of Glycerol to 1,3-Propanediol Catalyzed by Pt Nanoparticles-AlOx/WO32012

    • 著者名/発表者名
      Tomoo Mizugaki; Takayuki Yamakawa; Arundhathi Racha; Takato Mitsudome; Koichiro Jitsukawa; Kiyotomi Kaneda.
    • 雑誌名

      Chem. Lett.

      巻: 41 ページ: 1720-1722

    • DOI

      10.1246/cl.2012.1720

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Highly Efficient Double-Carbonylation of Amines to Oxamides Using Gold Nanoparticle Catalysts.2012

    • 著者名/発表者名
      Takato Mitsudome; Akifumi Noujima; Tomoo Mizugaki; Koichiro Jitsukawa; Kiyotomi Kaneda
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      巻: 48 ページ: 11733-11735

    • DOI

      http://pubs.rsc.org/en/content/articlelanding/2012/cc/c2cc36636c

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Titanium Cation-exchanged Montmorillonite as an Active Heterogeneous Catalyst for the Beckmann Rearrangement under Mild Reaction Conditions2012

    • 著者名/発表者名
      Takato Mitsudome; Tsuyoshi Matsuno; Shoichiro Sueoka; Tomoo Mizugaki; Koichiro Jitsukawa; Kiyotomi Kaneda
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett.

      巻: 53 ページ: 5211-5214

    • DOI

      http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0040403912011987

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intermolecular cyclization of γ-acetylenic acids using dendrimer-encapsulated Pd2+ catalysts.2012

    • 著者名/発表者名
      Zen Maeno; Takato Mitsudome; Tomoo Mizugaki; Koichiro Jitsukawa; Kiyotomi Kaneda
    • 雑誌名

      Heterocycles

      巻: 86 ページ: 947-954

    • DOI

      DOI: 10.3987/COM-12-S(N)96

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel Catalysis in Internal Nanocavity of Polyamine Dendrimer for Intramolecular Michael reaction2012

    • 著者名/発表者名
      Zen Maeno; Takato Mitsudome; Tomoo Mizugaki; Koichiro Jitsukawa; Kiyotomi Kaneda
    • 雑誌名

      Chem. Lett.

      巻: 41 ページ: 801-803

    • DOI

      https://www.jstage.jst.go.jp/article/cl/41/8/41_CL-120239/_article

    • 査読あり
  • [雑誌論文] グリーン・サステイナブルケミストリーを指向した固体金属触媒の開発.2012

    • 著者名/発表者名
      金田清臣; 水垣共雄
    • 雑誌名

      化学と工業

      巻: 65 ページ: 613-615

  • [学会発表] バイオマス由来化合物の選択的変換用固定化銅ナノ粒子触媒の開発2012

    • 著者名/発表者名
      水垣共雄, R. Arundhathi, 満留敬人, 實川浩一郎, 金田清臣
    • 学会等名
      第9回SPring-8産業利用報告会
    • 発表場所
      愛知芸術文化センター(愛知県)
    • 年月日
      20120906-20120907
  • [学会発表] アルキンの部分水素化反応を可能にするCore-Shell界面を反応場としたパラジウムナノ粒子触媒の設計

    • 著者名/発表者名
      高橋佑輔, 満留敬人, 水垣共雄, 實川浩一郎, 金田清臣
    • 学会等名
      第111回触媒討論会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府)
  • [学会発表] アミン類の高効率カルボニル化反応を可能とする固定化金ナノ粒子触媒の開発

    • 著者名/発表者名
      能島明史, 満留敬人, 水垣共雄, 實川浩一郎, 金田清臣
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学(滋賀県)
  • [学会発表] シリカ担持単核バナジウム(V)種の創製とアリル型アルコールの1,3-異性化反応

    • 著者名/発表者名
      池田聡, 満留敬人, 水垣共雄, 實川浩一郎, 金田清臣
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学(滋賀県)
  • [学会発表] Pd触媒による分子状酸素を酸化剤とした不飽和エステル類からケトエステル類への効率的酸素化反応

    • 著者名/発表者名
      吉田周平, 満留敬人, 水垣共雄, 實川浩一郎, 金田清臣
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学(滋賀県)
  • [学会発表] 不飽和アルデヒドの高選択的還元反応を可能とするCore-Shell型銀ナノ粒子触媒の開発

    • 著者名/発表者名
      的場元志, 満留敬人, 水垣共雄, 實川浩一郎, 金田清臣
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学(滋賀県)
  • [学会発表] ヒドロシランとアルコールからの高効率シリルエーテル合成を可能とするヒドロキシアパタイト固定化金ナノ粒子触媒の開発

    • 著者名/発表者名
      山本裕也, 能島明史, 満留敬人, 水垣共雄, 實川浩一郎, 金田清臣
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学(滋賀県)
  • [学会発表] Pt/WO3系触媒を用いたポリオールの選択的水素化分解反応

    • 著者名/発表者名
      山川隆行, R. Arundhathi, 満留敬人, 水垣共雄, 實川浩一郎, 金田清臣
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学(滋賀県)
  • [学会発表] グリセロールの高選択的変換反応に向けた高機能性固体触媒の開発

    • 著者名/発表者名
      水垣共雄, 山川隆行, R. Arundhathi, 満留敬人, 實川浩一郎, 金田清臣
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学(滋賀県)
  • [学会発表] 分子状酸素を用いたPd触媒によるα,β-不飽和エステルからβ-ケトエステルへの効率的酸素化反応

    • 著者名/発表者名
      吉田周平, 満留敬人, 水垣共雄, 實川浩一郎, 金田清臣
    • 学会等名
      第45回酸化反応討論会
    • 発表場所
      名古屋市立大学(愛知県)
  • [学会発表] アリル型アルコールの1,3-異性化反応における固定化単核バナジウム触媒の開発

    • 著者名/発表者名
      池田聡, 満留敬人, 水垣共雄, 實川浩一郎, 金田清臣
    • 学会等名
      第5回触媒表面化学研究発表会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府)
  • [学会発表] アルキンの高選択的部分水素化反応を可能にするCore-Shell型パラジウム触媒の開発

    • 著者名/発表者名
      高橋佑輔, 満留敬人, 水垣共雄, 實川浩一郎, 金田清臣
    • 学会等名
      第5回触媒表面化学研究発表会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府)
  • [学会発表] Core-Shell型銀ナノ粒子触媒を用いたエポキシドからアルケンへの環境調和型脱酸素反応,

    • 著者名/発表者名
      的場元志, 満留敬人, 水垣共雄, 實. 浩一郎, 金. 清臣
    • 学会等名
      第22回触媒学会キャラクタリゼーション講習会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)
  • [学会発表] ヒドロシランとアルコールからの高効率シリルエーテル合成反応を可能とする金ナノ粒子触媒の開発

    • 著者名/発表者名
      山本裕也, 満留敬人, 水垣共雄, 實. 浩一郎, 金. 清臣
    • 学会等名
      第22回触媒学会キャラクタリゼーション講習会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)
  • [学会発表] グリセロールから1,3-プロパンジオールへの選択的水素化分解反応を可能にするPt-AlOx/WO3触媒の開発

    • 著者名/発表者名
      山川隆行, 満留敬人, 水垣共雄, 實. 浩一郎, 金. 清臣
    • 学会等名
      第22回触媒学会キャラクタリゼーション講習会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)
  • [学会発表] Pd触媒による分子状酸素を酸化剤とした内部オレフィンの位置選択的酸化反応

    • 著者名/発表者名
      吉田周平, 満留敬人, 水垣共雄, 實川浩一郎, 金田清臣
    • 学会等名
      第22回触媒学会キャラクタリゼーション講習会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)
  • [学会発表] Selective Acylation of Glycerol Using La-exchanged Montmorillonite Catalys

    • 著者名/発表者名
      R. Arundhathi, 満留敬人, 水 共雄, 實川浩一郎, 金田 清臣
    • 学会等名
      第110回触媒討論会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県)
  • [学会発表] 選択的還元反応を可能にするCore-Shell型銀ナノ粒子触媒の開発

    • 著者名/発表者名
      的場元志, 満留敬人, 水垣共雄, 實川浩一郎, 金田清臣
    • 学会等名
      第110回触媒討論会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県)
  • [学会発表] グリセロールの選択的水素化分解に向けたCuナノ粒子触媒の開発

    • 著者名/発表者名
      水垣共雄, R. Arundhathi, 満留敬人, 實川浩一郎, 金田清臣
    • 学会等名
      第110回触媒討論会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県)
  • [学会発表] PdCl2/DMA系による分子状酸素を酸化剤とした内部オレフィンの位置選択的酸素化反応

    • 著者名/発表者名
      吉田周平, 満留敬人, 水垣共雄, 實川浩一郎, 金田清臣
    • 学会等名
      第110回触媒討論会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県)
  • [学会発表] Supported Gold Nanoparticle Catalyst for Selective Synthesis of Silyl Ethers from Hydrosilanes and Alcohols

    • 著者名/発表者名
      山本裕也, 満留敬人, 水垣共雄, 實川浩一郎, 金田清臣
    • 学会等名
      第3回触媒科学研究発表会, 触媒学会西日本地区
    • 発表場所
      関西大学(大阪府)
  • [学会発表] Selective Hydrogenolysis of Glycerol to 1,3-Propanediol Using Pt-AlOx/WO3 Catalyst

    • 著者名/発表者名
      山川隆行, R. Arundhathi, 満留敬人, 水垣共雄, 實川浩一郎, 金田清臣
    • 学会等名
      第3回触媒科学研究発表会, 触媒学会西日本地区
    • 発表場所
      関西大学(大阪府)
  • [学会発表] Design of Ag@CeO2 Core-shell nanocomposite catalyst for complete chemoselective reductions

    • 著者名/発表者名
      T. Mitsudome, M. Matoba, T. Mizugaki, K. Jitsukawa, K. Kaneda,
    • 学会等名
      International Congress of Catalysis
    • 発表場所
      ベルリン(ドイツ)

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi