• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

微生物を介した大腸炎寛解プロセスのシステム論的制御

研究課題

研究課題/領域番号 23360373
研究機関早稲田大学

研究代表者

常田 聡  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (30281645)

研究分担者 大坂 利文  早稲田大学, 付置研究所, 助教 (70514470)
加川 友己  早稲田大学, 付置研究所, 講師 (90409649)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワード腸内細菌 / 代謝産物 / 大腸炎 / メタボローム / 数理モデル / 抗炎症 / プロバイオティクス
研究概要

本研究課題は、実験およびシミュレーションを併用するシステム論的アプローチを用いた効果的なプロバイオティクス治療戦略を実現することである。本研究では、複数の細菌との相互作用(エンドトキシン不応答期への誘導、抗炎症応答、腸上皮バリアの再構成など)が腸炎寛解プロセスに重要な役割を果たしていると考え、腸内細菌と腸上皮細胞の相互作用に着目した。本年度は、抗炎症能が見出された4菌種(Ruminococcus sp., Enterococcus cecorum, Bifidobacterium pseudocatenulatum, Bacteroides thetaiotaomicron)の培養上清を曝露したHT-29細胞のトランスクリプトームをGeneChipにより解析したところ、Ruminococcus sp.の培養上清を曝露したHT-29細胞は、他の3菌種の培養上清を曝露した場合とは大きく異なる遺伝子発現プロファイルを示した。特に、Ruminococcus sp.はMAPK経路を活性化していることが示唆された。また、Bifidobacterium属のいくつかの種において、炎症腸上皮のバリア機能の再生能が高いことを見出した。また、Bifidobacterium属と腸上皮細胞の共培養系の培養上清について、1H-NMRによるメタボローム解析を行ったところ、Bifidobacterium属は腸上皮細胞との相互作用により、腸上皮バリア機能の強化に関わる酢酸合成が著しく亢進していることが明らかとなった。腸内細菌由来の代謝産物には、炎症応答制御以外にも、腸上皮細胞や免疫細胞に対する様々な生理活性機能が潜在していることが期待される。さらに、個体間の相互作用からシステム全体の特性を表現できるIndividual-based modeling (IBM)を使って、大腸陰窩における上皮細胞の増殖・分化機構の時空間的ダイナミクスを表現するシミュレーターを開発に成功した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

腸内細菌による抗炎症応答および腸上皮バリア機能の再生のメカニズムについて明らかになりつつある。

今後の研究の推進方策

モデルに設定した細胞の挙動に関するパラメーター(細胞周期、分裂パターン、分裂軸の角度、分裂回数、世代数)に加えて、細胞間の接着機構やアポトーシスなどに関与する細胞内シグナリング)のパラメーターを加えていくことで、腸上皮組織の創傷治癒機構を予測するモデルに構築していく。そして、各プロバイオティクス菌株の有する腸上皮バリア機能の再生力を定量的に比較・検証できるシステムを構築することを目指していく。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Modeling of stem cell dynamics in human colonic crypts in silico2014

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kagawa, Noriko Horita, Hideki Taniguchi, Satoshi Tsuneda
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology

      巻: 49 ページ: 263-269

    • DOI

      10.1007/s00535-013-0887-x

    • 査読あり
  • [学会発表] The interaction between commensal bacteria and innate immune receptors for modulating the intestinal inflammatory response

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Osaka, Chihiro Wayu, Junki Hayasaki, Kosuke Miki, Satoshi Tsuneda
    • 学会等名
      Cell Symposia: Microbiome and Host Health (CMIC2013)
    • 発表場所
      リスボン
  • [学会発表] 腸内細菌代謝産物を介した大腸上皮細胞の炎症応答抑制

    • 著者名/発表者名
      大坂利文, 松浦諒, 常田聡
    • 学会等名
      第17回腸内細菌学会
    • 発表場所
      東京
  • [学会発表] 腸管上皮バリア機能の強化・修復を担う腸内細菌の探索

    • 著者名/発表者名
      大坂利文,謝鎮宇,森山恵里, 伊達康博, 菊地淳, 常田聡
    • 学会等名
      第19回Hindgut Club Japan
    • 発表場所
      東京
  • [学会発表] The Regulation of the Intestinal Epithelial Tight Junction Protein by Bifidobacterium bifidum

    • 著者名/発表者名
      謝鎮宇,大坂利文,常田聡
    • 学会等名
      第42回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      幕張

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi